• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

尿道損傷後の海綿体線維化、狭窄治療に向けての上皮・間葉の包括療法の開発

Research Project

Project/Area Number 23K15791
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

日向 泰樹  自治医科大学, 医学部, 講師 (50741279)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Keywords尿道損傷 / 間葉 / 線維化
Outline of Annual Research Achievements

小児泌尿器科領域では尿道、尿管、膀胱などの再建手術に於ける合併症発症メカニズムは十分に解明されていない。特に尿道の術後組織の予後、尿道損傷後の上皮や間葉の病態については十分に解析されていない。しかしながら、臨床的には、尿道損傷後に尿道狭窄をきたす可能性があることは知られている。この様な尿道狭窄病変について、海綿体の線維化としてのspongio-fibrosisを含む、その発症メカニズムについてマウスモデルを用いての解析を行った。
損傷した海綿体に尿の尿道外漏出を起こし、対照群、損傷のみの群と経時的に比較した。IVIS Lumina imaging system(高解像度のレントゲン撮影のためのin vivoイメージングシステム)を用いて、マウスモデルの病変部の2次元構造の詳細を明らかにした。さらに、海綿体線維化の過程や程度を評価するために、α-Smooth muscle actin、Collagen1をはじめとしたマーカーを用いて免疫染色で定性的評価を行った。
尿道狭窄に関して、造影剤を用いて評価することが可能であった。これらの結果により尿道狭窄の経時的な評価、実験系が樹立されつつある。国際論文 業績として、Scientific Reports誌に発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2023年度は、治療の評価系としてのassay系の樹立に関する実験が主体であった。
マウス尿道の評価として、造影剤を用いて、尿路の描出を可能とし、免疫染色による定性的評価を行った。評価系のassay系については論文報告を行い、尿道治癒過程の評価に関しても、assay系を樹立しつつある。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は、2023年度で報告した評価系、マウスモデルをさらに発展させる。2024年度は、explant culture系も応用し、尿道周辺間葉の培養系での維持、恒常性維持機構の解析を行い、さらに尿道周辺間葉の損傷後の培養による応答解析も行う。尿道損傷マウスモデルにおいて、細胞投与による治療モデルの確立も試みる。

Causes of Carryover

投稿しアクセプトされた論文の掲載料が予想よりも安価であったため、繰越が生じた。さらに研究を推進するべく、2024年度の研究で使用する試薬などを購入する費用、論文掲載料として利用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Wound healing responses of urinary extravasation after urethral injury2023

    • Author(s)
      Hyuga Taiju、Fujimoto Kota、Hashimoto Daiki、Tanabe Kazuya、Kubo Taro、Nakamura Shigeru、Ueda Yuko、Fujita-Jimbo Eriko、Muramatsu Kazuhiro、Suzuki Kentaro、Osaka Hitoshi、Asamura Shinichi、Moriya Kimihiko、Nakai Hideo、Yamada Gen
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Pages: 0

    • DOI

      10.1038/s41598-023-37610-2

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi