2023 Fiscal Year Research-status Report
Optimisation of assessing severity and emergency care to develop the appropriate emergency medical system
Project/Area Number |
23K16253
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
岡田 遥平 京都大学, 医学研究科, 特定研究員 (00966955)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
Keywords | 救急 / 緊急度評価 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では高齢社会の本邦の救急医療システムの改善に資する研究を行なった。一例として敗血症診療のエビデンスを要約するためのシステマチックレビューの自動化に寄与する研究や救急医療における機械学習の役割に関する論文を出版した。本研究の実績の概要として出版した論文を一部紹介する。 Oami T, Okada Y, Sakuraya M, Fukuda T, Shime N, Nakada TA. Efficiency and workload reduction of semi-automated citation screening software for creating clinical practice guidelines: a prospective observational study. J Epidemiol. 2023 Dec 16. doi: 10.2188/jea.JE20230227. Okada Y, Ning Y, Ong MEH. Explainable artificial intelligence in emergency medicine: an overview. Clin Exp Emerg Med. 2023 Dec;10(4):354-362. doi: 10.15441/ceem.23.145.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究課題は概ね予定した通りに進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の研究の推進方策として、熱中症や救急部門の効率的な運用について研究を進めていく。
|