2023 Fiscal Year Research-status Report
信号の低ビット量子化を活用した高速な時間差推定手法の確立
Project/Area Number |
23K16904
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan University |
Principal Investigator |
植野 夏樹 東京都立大学, システムデザイン研究科, 特任助教 (00939788)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
Keywords | 信号間時間差推定 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度はまず、本研究課題の理論的背景となる再配分不等式の測度論的拡張について、理論の整理及び論文の執筆を進め、定期的に共著者との議論を行った。理論の整理は完了し、その結果、本理論が信号間時間差推定以外の様々な信号処理技術、例えば画像や更に高次元配列のマッチングなどにも応用できる可能性があることを確認した。この成果について論文の執筆を進め、7割程度の完成度に到達した。 また、本研究の主題である再配分不等式に基づく高速な信号間時間差推定手法について、計算機上での実装及び実験的評価を共著者と協力して進めた。まずは提案手法のアイデアとしての有効性を確認するため、提案手法のサブルーチンとして既存の数論アルゴリズムのライブラリを活用する形で実装を進め、既存の信号間時間差推定手法と計算時間を比較・評価し、提案手法によって信号間時間差推定の高速化ができることを確認した。さらに信号長などの条件を様々に変化させて評価を行い、提案手法がどのような条件下で特に有効かを観察し、理論と照らし合わせることでその妥当性について考察した。この成果についても論文の執筆を進め、7割程度の完成度に到達した。 さらに、現在サブルーチンとして既存のライブラリを使用している箇所について、実装的観点からのみではなく、理論的な計算量のオーダーの観点からも更に高速化ができる可能性があることを発見し、初期検討を進めた。この結果については今後理論の整理、実装を進め、実験的な有効性の評価を行った後に論文化を目指す予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
令和5年度は、当初計画していた論文執筆の完了には至らなかったが、提案手法の有効性が実験的にも確認できたこと、ならびに更なる高速化の初期検討が進んだことを考慮すると、総合的にはおおむね順調に進展していると判断できる。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は現在までに得られた成果の論文化を進めるとともに、更なる高速化の初期検討についても理論的な整理、実装及び実験的評価を進める予定である。
|
Causes of Carryover |
論文の英文校閲及びオープンアクセス化に備えて予算を計上していたが、執筆が令和5年度中に完了しなかったため、その分の金額が次年度使用額として生じた。今年度は繰り越した分の用途自体は変更することなく、論文の英文校閲及びオープンアクセス化に対して充てる計画である。
|