2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results
「硬さ」を計測し操作する造血幹細胞の増殖・分化制御系
Project/Area Number |
23K17343
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 27:Chemical engineering and related fields
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
山田 真澄 千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (30546784)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三原田 賢一 熊本大学, 国際先端医学研究機構, 特別招聘教授 (40455366)
梅本 晃正 熊本大学, 国際先端医学研究機構, 特任准教授 (50620225)
|
Project Period (FY) |
2023-06-30 – 2026-03-31
|
Summary of the Research Project |
本研究は、細胞の硬さが細胞分化や遊走状態に強い相関を持つという研究報告から着想し、特に「細胞の硬さ」における不均一性に着目し、細胞の硬さを計測し分離することで造血幹細胞の体外における増殖と分化制御効率の向上を目指すものである。微細加工技術、マイクロ・ナノ流体工学技術を駆使し化学工学的な面からマイクロ流体デバイスを製造し細胞を捕捉、計測、分離することで細胞生産の制御を試みる研究である。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
化学工学的視点から原子間力顕微鏡や抗体を用いずに造血幹細胞の分離選抜を試みることは挑戦的であり、造血幹細胞の増殖と分化制御がマイクロ流体デバイスを用いた硬さの計測と分離によりが可能となれば、求める硬さの細胞生産制御システム確立の実現性が高まり、社会的インパクトは大きい。本研究の遂行により、造血幹細胞以外の細胞への展開や、細胞の増殖・分化機構に関する進歩も期待できることから、学術的意義を有する。
|