• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results

反転対称性の破れた二次元液体の学理構築

Research Project

Project/Area Number 23K17366
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 35:Polymers, organic materials, and related fields
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

菊池 裕嗣  九州大学, 先導物質化学研究所, 教授 (50186201)

Project Period (FY) 2023-06-30 – 2026-03-31
Summary of the Research Project

応募者らは近年、最も単純な層状液晶であるスメクチックA相において層の表裏について反転対称性の破れた全く新しい系(SmAF相)を発見した。本研究は、この新規液晶系について、バルクならびに薄膜の構造・性質・機能を明らかにすることを通じて、反転対称性の破れた二次元液体の学理の構築と体系化を目指すものである。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

反転対称性の破れたスメクチックA相のバルクの構造・性質を検討することに加え、超薄膜へ研究を展開することで、特異なエネルギー変換、2次元エレクトレットの形成など、新たな機能性材料創出の可能性を有しており、液晶材料および関連分野の学術体系の変革や、産業応用の面でも大きなインパクトが期待できる。また、学術面でも液晶科学だけでなく、ソフトマター科学全般にわたって大きな波及効果を及ぼすことが期待できる。

URL: 

Published: 2023-09-27   Modified: 2023-11-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi