• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results

液滴を用いたタンパク質・核酸の細胞内一気注入の可能性と展開

Research Project

Project/Area Number 23K17412
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 47:Pharmaceutical sciences and related fields
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

二木 史朗  京都大学, 化学研究所, 教授 (50199402)

Project Period (FY) 2023-06-30 – 2026-03-31
Summary of the Research Project

応募者は、以前に自身で開発した抗体を細胞内に効果的に送達することが可能なペプチドをベースに、抗体を液滴の形で細胞内に一気に送達させる方法を見出した。本研究では、ワクチン開発への展開を視野に入れ、この方法をマクロファージや樹状細胞へのタンパク質や核酸の導入に応用することを目指している。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

生体高分子の細胞内への送達方法について革新的な進歩を与える可能性が高いことが、本研究における最大の学術的意義である。さらに、この方法をマクロファージや樹状細胞への効率的な導入に活用できれば、COVID-19などの新興感染症への対策としての新規ワクチン作製法の開発につながることから、社会的にも大きな波及効果が期待される研究である。

URL: 

Published: 2023-09-27   Modified: 2023-11-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi