2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results
がん微小環境におけるポリアミン代謝機能解明への挑戦
Project/Area Number |
23K17420
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 50:Oncology and related fields
|
Research Institution | Japanese Foundation for Cancer Research |
Principal Investigator |
高橋 暁子 公益財団法人がん研究会, がん研究所 細胞老化研究部, 部長 (60380052)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
周 翔宇 公益財団法人がん研究会, がん研究所 細胞老化研究部, 博士研究員 (10879935)
|
Project Period (FY) |
2023-06-30 – 2027-03-31
|
Summary of the Research Project |
老化細胞は炎症性タンパク質などを分泌し、がんを始めとする加齢性疾患を促進する。従って、老化細胞を選択的に除去できれば、がんの発症、進展阻止が期待できる。応募者は本研究に先立って、老化細胞除去のための標的として、ポリアミンアセチル化酵素ポリアミン代謝酵素を同定した。本研究ではポリアミン代謝酵素による老化細胞特異的な生存能維持機構の解明を目指す。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
ポリアミン代謝と個体老化やがんとの密接な関係はこれまでも示唆されてきたが、詳細は未だ不明である。本研究により、ポリアミン代謝酵素を手がかりとして「生体内のポリアミン量の減少が老化細胞の生存に適した環境を生み出し、加齢に伴う老化細胞の蓄積を促進する」という仮説が実証され、メカニズムが解明されば、その意義は大きい。がんや老化の新規治療戦略の創成に繋がる可能性も秘めており、社会への波及効果も期待される。
|