2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results
相分離下での転写制御を解明するドロップレットーミクスの開発
Project/Area Number |
23K17439
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 57:Oral science and related fields
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
久保田 聡 岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (90221936)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西田 崇 岡山大学, 医歯薬学域, 准教授 (30322233)
服部 高子 岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (00228488)
高江洲 かずみ (河田かずみ) 岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (10457228)
滝川 正春 岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (20112063)
青山 絵理子 岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (10432650)
大野 充昭 岡山大学, 医歯薬学域, 准教授 (60613156)
|
Project Period (FY) |
2023-06-30 – 2027-03-31
|
Summary of the Research Project |
細胞内での多くの遺伝子発現が時間空間的に制御されているメカニズムを解明するために、応募者はドロップレット(液滴)に着目した。本研究では、液滴を分離・解析する方法として、オプトジェネティクスによる、ドロップレットーミクス解析システムを開発し、液滴に集合する転写因子と長鎖非コードRNA(lncRNA)を明らかにして、相分離を介したlncRNAによる遺伝子発現制御機構を解明しようとするものである。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
従来の研究では明らかになっていなかった細胞内での遺伝子発現の時間空間的調節を明らかにするものであり、特にlncRNAは細胞特異性、液滴特異性があるため、細胞そして疾患特異的な液滴とlncRNAの関与の解明が期待される。応募者が開発を試みるドロップレットーミクス解析システムが完成すれば、かなりの幅広い研究での展開が期待される。
|