• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results

廃水処理施設のエネルギー拠点化を可能とする流体エアカソード型微生物燃料電池の創出

Research Project

Project/Area Number 23K17468
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 64:Environmental conservation measure and related fields
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

廣岡 佳弥子  岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 准教授 (10555098)

Project Period (FY) 2023-06-30 – 2029-03-31
Summary of the Research Project

微生物燃料電池は、廃水中の有機物の除去と同時に発電を行う技術であり、本研究は、微生物燃料電池のカソードを流体にするというこれまでにない発想を用いて、微生物燃料電池の発電効率を飛躍的に向上させようとするものである。応募者が過去の研究にて培ってきた研究遂行能力を生かして、全く新しい発想を適用し、研究のブレークスルーを図ろうとする、挑戦性を有する研究である。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

廃水処理施設で消費される電力量を賄える程度の発電能力に達することができれば、その社会的な波及効果も大きいと期待される。

URL: 

Published: 2023-09-27   Modified: 2023-11-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi