• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

メタゲノム解析によるCOPD合併肺がんの臓器横断的ディスバイオーシスの解明

Research Project

Project/Area Number 23K18317
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

枝園 和彦  岡山大学, 大学病院, 講師 (30708079)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 冨田 秀太  岡山大学, 大学病院, 准教授 (10372111)
遠西 大輔  岡山大学, 大学病院, 研究教授 (20825096)
豊岡 伸一  岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (30397880)
山本 寛斉  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授 (40467733)
諏澤 憲  岡山大学, 大学病院, 助教 (90839713)
山中 玲子  岡山大学, 大学病院, 助教 (00379760)
Project Period (FY) 2023-06-30 – 2026-03-31
Keywords非小細胞肺がん / COPD / メタゲノム解析 / ディスバイオーシス / マルチオミクス解析
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、有効な治療薬剤がなく予後不良なCOPD合併肺がんについて、微生物叢の破綻(ディスバイオーシス)を標的とした新たながんの治療法の開発に挑む。COPD合併肺がん患者について、細菌やウイルス、真菌を含む種の多様性とそれらの機能的役割を検討可能な微生物叢解析(ショットガンメタゲノム解析)を臓器横断的に行い、それぞれの関連や機能を明らかにすることで、難治性肺がんにおいてディスバイオーシスが果たす役割を解明する。
初年度は、肺がん周術期に採取し岡山大学病院バイオバンクに保管したCOPD合併・非合併肺がん患者の口腔内・腸内検体、および手術で採取した非がん部および肺がん部の肺組織について、微生物叢解析(ショットガンメタゲノム解析)を行った。同定された微生物については、PCR等によって適宜確認を行うとともに、メタゲノム解析結果と既往症を含む患者背景、肺がんの臨床病理学的特徴との関連についても検討を加え、生体内における微生物叢の多様性・不均一性などについて臓器横断的に比較を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ほぼ当初の計画通りに検討が進んでいるため。

Strategy for Future Research Activity

メタゲノム解析施行症例と同一症例の肺がん病理組織検体について、デジタル空間プロファイラー(GeoMx)を用いた空間マルチオミクス解析を行う。これらのオミクス解析結果をメタゲノム解析結果と組み合わせて検討することで、がん微小環境を構成するそれぞれの細胞の遺伝子やタンパク質の発現にディスバイオーシスが与える影響を明らかにしていく。

Causes of Carryover

初年度について、まずは遺伝子解析の妥当性等に関して検討を行うこととし、当初予定より少数例に関して遺伝子解析を行った。結果、問題なく解析が可能であることが確認できたため、次年度以降で予定通りの症例数について遺伝子解析等を行うこととしている。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] ショットガンメタゲノム解析を用いた難治性肺がんマイクロバイオームの解明2023

    • Author(s)
      松岡篤志、枝園和彦、大亀正義、冨田秀太、田中真、橋本好平、諏澤憲、三好健太郎、山本寛斉、岡崎幹生、杉本誠一郎、遠西大輔、豊岡伸一
    • Organizer
      第64回日本肺癌学会学術集会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi