• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Splicing and carcinogenesis

Research Project

Project/Area Number 23K18323
Research InstitutionNational Cancer Center Japan

Principal Investigator

小林 祥久  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 研究員 (30734628)

Project Period (FY) 2023-06-30 – 2025-03-31
Keywords発がん / MET
Outline of Annual Research Achievements

肺がんは最も死亡者の多いがん種である。分子標的治療薬が一度効いても1-2年で必ず耐性を獲得して効かなくなってしまう。これまで肺がんの薬剤耐性機序解明とそれを克服する併用療法の研究をしてきたが、耐性が起こった後の事後対応としての併用療法の効果は限定的であり、画期的な治療法の開発には肺がんがどのように起こるのかという根本的な発がん機構の解明が必要であると考えた。
本研究では、最多の発がん遺伝子ファミリーRASのスプライシングに関する新規発がん機構を解明した実験系 (Nature 2022) をMET遺伝子に応用することで、MET変異がんへの新規治療開発を目指す。
MET遺伝子のエクソン14がスキップする変異は肺腺がんの5%にみられ、METチロシンキナーゼ阻害剤のカプマチニブとテポチニブが日米で標準治療薬として保険承認済みである。METのエクソン14にはユビキチンによる蛋白分解に必要なCBL結合部位があるため、このスキップによりMET蛋白が分解されず過剰蓄積してがん化すると従来考えられている。しかし、CRISPR-Cas9ゲノム編集技術によってMET遺伝子変異モデルを作成し、CRISPR METモデル細胞のシングルクローンで薬剤感受性を評価したところ、予想外にMET変異だけでは発がん性に不十分であることがわかった。そこで、発がんに必須の未知の要素をゲノムワイドに探索するために、約2万個の遺伝子を網羅的にノックアウトするゲノムワイドCRISPRスクリーニングの実験系を新たに構築中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定通り進んでいるため。

Strategy for Future Research Activity

ゲノムワイドCRISPRスクリーニングの実験系の条件設定を繰り返し、実験系の構築を継続する。CRISPR-Cas9ゲノム編集によって作成したMETエクソン14スキッピングモデル細胞を用いて、スクリーニングを実施する。その後、候補遺伝子の機能解析を実施する。

Causes of Carryover

2万個の遺伝子を網羅的に解析するゲノムワイドCRISPRスクリーニングの実験系を立ち上げるにあたり、当初はライブラリー調整およびデータ解析を外注で実施するものとして計上していたが、非常に高額であるため共同研究を実施することとした。これによって、大幅に物品費・解析費を節約することができ、翌年度に予定している大量の細胞実験及び候補遺伝子の機能解析に必要な費用へと有効活用できる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 6 results)

  • [Journal Article] Molecular pathology quality control in Southeast Asia: Results of a multiregional quality assurance study from MASTER KEY Asia2023

    • Author(s)
      Okuma Hitomi Sumiyoshi、Yoshida Hiroshi、Kobayashi Yoshihisa、Arakaki Motoko、Mizoguchi Chiharu、Inagaki Lina、Voon Pei Jye、Malik?Bin?Ismail Adam、Fen?Soo?Hoo Hwoei、Yusak Suhana、Severino?B.?Imasa Marcelo、Nguyen?Huy Thinh、Thai?Anh Tu、Kohsaka Shinji、Mano Hiroyuki、Yonemori Kan、Nakamura Kenichi、Yatabe Yasushi
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 114 Pages: 2664~2673

    • DOI

      10.1111/cas.15790

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] ゲノム編集細胞によるRAS遺伝子のスプライシングの弱点発見とがん治療への応用2024

    • Author(s)
      小林祥久
    • Organizer
      4th Fukuoka RNA Commons
    • Invited
  • [Presentation] 1症例・1細胞から展開するドライバー変異肺がん研究2023

    • Author(s)
      小林祥久
    • Organizer
      第49回日本肺癌学会北海道支部学術集会
    • Invited
  • [Presentation] CRISPRゲノム編集細胞モデルの薬剤耐性で迫る発がん機構2023

    • Author(s)
      小林祥久
    • Organizer
      金沢大学がん進展制御研究所セミナー
    • Invited
  • [Presentation] Various type of mutations in driver oncogene positive cancer2023

    • Author(s)
      Yoshihisa Kobayashi
    • Organizer
      第82回日本癌学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] Splicing Vulnerability in RAS Q61 Mutant Cancers2023

    • Author(s)
      Yoshihisa Kobayashi
    • Organizer
      International Academy for Advanced Oncology 2023
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] CRISPRモデルによる薬剤耐性研究からRASの弱点発見へ2023

    • Author(s)
      小林祥久
    • Organizer
      お茶の水がん学アカデミア第179回
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi