• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

痛覚関連分子を標的とする発達障害の病態解明と治療基盤に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23K19455
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

今戸 瑛二  広島大学, 病院(歯), 歯科診療医 (90981176)

Project Period (FY) 2023-08-31 – 2025-03-31
Keywords自閉スペクトラム症 / バルプロ酸ナトリウム
Outline of Annual Research Achievements

申請者は、疫学研究などにより明らかになった胎生期における抗てんかん薬バルプロ酸ナトリウム服用による発達障害の発症リスクに着目し、これまでにバルプロ酸ナトリウムを用いたASD様モデルマウスを作製し、その解析を進めてきた。その結果、胎生12.5日目にバルプロ酸を暴露した仔マウスが、痛覚過敏やアロディニアを示すことを見出し、痛覚感受性と環境要因との関連を示唆した。本研究では疼痛制御の面から、発達障害発症の分子基盤の解明と新たな治療法の開発を目指すことを目的とする。
①痛覚異常のメカニズムに関する行動学的解析、痛覚伝導路・炎症性細胞の解析
胎仔期バルプロ酸投与マウスの痛覚感受性変化および社会性行動障害の発症時期、性差を関連付けて明らかにし、本モデルの疼痛異常の特徴付けを行うことで、発症メカニズムの解明と、候補薬物の処置の時期や期間などの介入方法についての知見を得る。胎仔期バルプロ酸投与マウスにおいて、社会性行動や疼痛制御に関わる脳領域(体性感覚皮質・側坐核・中脳 水道周囲灰白質など)と脊髄での神経細胞の成熟や、マクロファージ、ミクログリアといった炎症反応に関わる細胞の変容解析を進めている。
初年度の研究では胎生期のHDAC阻害による痛覚関連行動への影響とミクログリアの関与について検討を行った。その結果、胎生期のHDAC阻害が持続的なアロディニアを引き起こし、その発症には少なくとも脊髄ミクログリアの活性化が関与していることが示唆された。以上によりVPAによるASD様症状の病態分子基盤の一端を解明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

胎生期のHDAC阻害が持続的なアロディニアを引き起こすことを見いだし、VPAによるASD様症状の病態分子基盤の一端を解明したため。

Strategy for Future Research Activity

痛覚異常のメカニズムに関する行動学的解析、痛覚伝導路・炎症性細胞の解析やTRPV1アンタゴニスト、プリン受容体アンタゴニスト、弱オピオイド化合物、セロトニン/ノルアドレナリン再取り込み阻害薬、イオンチャネル阻害薬の作用解析を行う予定である。

Causes of Carryover

当初の予定では、初年度の研究でTRPV1アンタゴニスト、プリン受容体アンタゴニスト、弱オピオイド化合物、セロトニン/ノルアドレナリン再取り込み阻害薬、イオンチャネル阻害薬の作用解析も行う予定であった。今後、当該実験を行う予定であり、解析のための試薬や物品購入に研究費を使用する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 胎生期バルプロ酸曝露による自閉スペクトラム症モデルマウスのアロディニア発症における HDAC 阻害の役割2023

    • Author(s)
      今戸 瑛二, 中塚 達人, 吾郷 由希夫, 吉田 充広
    • Organizer
      第 51 回日本歯科麻酔学会総会・学術大会
  • [Presentation] 胎生期のヒストン脱アセチル化酵素阻害は脊髄ミクログリアの活性化と相関する機械的アロディニアを引き起こす2023

    • Author(s)
      今戸 瑛二, 小野 亜美, 吾郷 由希夫, 吉田 充広
    • Organizer
      第 40 回日本障害者歯科学会総会および学術大会
  • [Presentation] 抗てんかん薬バルプロ酸の胎生期曝露は中枢性感作に伴う持続的な痛覚過敏とアロディニアを引き起こす2023

    • Author(s)
      田原 孟, 今戸 瑛二, 歌 大介, 浅野 智志, 田熊 一敞, 久米 利明, 古武 弥一郎, 吾郷 由希夫
    • Organizer
      フォーラム 2023:衛生薬学・環境トキシコロジー
  • [Presentation] バルプロ酸の胎内曝露は中枢性感作と痛覚感受性の増大を引き起こす2023

    • Author(s)
      吾郷 由希夫, 田原 孟, 今戸 瑛二, 歌 大介, 田熊 一敞, 久米 利明, 古武 弥一郎, 浅野 智志
    • Organizer
      第 44 回日本臨床薬理学会学術総会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi