• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

レーザー動的圧縮とX線自由電子レーザーの組み合わせによる超高密度ケイ酸塩相の探索

Research Project

Project/Area Number 19H04396
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

佐藤 友子  広島大学, 理学研究科, 准教授 (80553106)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsレーザー誘起衝撃圧縮 / X線回折
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、TPa(一千万気圧)領域におけるケイ酸塩の超高密度相の探索を、パワーレーザーによる動的圧縮とX線自由電子レーザーのパルスX線の組み合わせにより実現することにある。高圧実験技術の進展により、360GPa・数千Kという地球中心の温度圧力条件は(容易ではないが)再現できるようになったが、海王星・天王星といった巨大氷惑星、さらには木星・土星のような巨大ガス惑星の中心核の温度圧力条件の実現は未だ困難が多い。また、最近の系外惑星探査の進展により、多くの恒星が惑星系を持ち、スーパーアース(巨大岩石型惑星)やホットジュピター(小型ガス型惑星)と呼ばれる、太陽系には見られないような“異常な”惑星が、むしろ普遍的に存在することが明らかになりつつある。このような系外・巨大岩石型惑星のマントル部や、天王星などの巨大氷惑星の核はTPa・数千K領域の温度圧力にあると推測されるが、その条件の再現は技術的困難から容易ではないために、これら巨大惑星内部を構成する物質の物理・化学的性質について既に明らかになっていることは極めて少ない。本研究は、特にケイ酸塩の巨大惑星内部における物性を明らかにすることを目指すものである。今年度は、高密度相ケイ酸塩多結晶体を大型プレスにより合成して出発物質として用いることで、サブTPa・数千K領域を実現し、線結像型速度干渉計および放射温度測定システムを用いた衝撃波速度・温度測定に基づく衝撃圧縮下における状態方程式の決定、および、X線自由電子レーザーSACLAの高輝度パルスX線を用いた衝撃圧縮下その場X線回折測定によるケイ酸塩の相転移の探索を試みた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センターの共同利用制度を利用して大型プレスを用いた高圧試料合成を行い、高密度相多結晶焼結体(ブリッジマナイト)を合成して加工し、レーザー衝撃圧縮実験のための試料を準備した。また、大阪大学のレーザー研究所においてレーザー衝撃圧縮下光学測定によって、ブリッジマナイトの1TPa領域までの衝撃圧縮下における状態方程式を得ることができた。また、X線自由電子レーザー施設SACLAにおいてレーザー衝撃圧縮下その場X線回折測定を実施し、300GPa領域までのX線回折パターンを得た。ブリッジマナイトからpost-perovskite構造への相転移は観察されず、相転移のカイネティクス等についても検討する必要がある。

Strategy for Future Research Activity

X線自由電子レーザー施設SACLAに設置されている衝撃波励起用レーザーの集光径やレーザーパルス形状を再検討し、より高圧領域での実験を試みる。また、良好なX線回折パターンを得るために、高密度相多結晶焼結体の粒径をより小さくするための合成条件の検討を行う。衝撃圧縮下における状態方程式についても、より低い圧力までのデータを取得することを計画している。

  • Research Products

    (12 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] 北京高圧科学研究中心(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      北京高圧科学研究中心
  • [Int'l Joint Research] University of Southern California(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of Southern California
  • [Journal Article] X-ray and Neutron Study on the Structure of Hydrous SiO2 Glass up to 10 GPa2020

    • Author(s)
      Urakawa Satoru、Inoue Toru、Hattori Takanori、Sano-Furukawa Asami、Kohara Shinji、Wakabayashi Daisuke、Sato Tomoko、Funamori Nobumasa、Funakoshi Ken-ichi
    • Journal Title

      Minerals

      Volume: 10 Pages: 84~84

    • DOI

      10.3390/min10010084

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ハイパワーレーザーとXFELを用いた惑星構成物質圧縮挙動の探索2019

    • Author(s)
      佐藤友子
    • Organizer
      第26回FELとHigh-Power Radiation研究会
    • Invited
  • [Presentation] "Shock-compressed behavior of quartz by XFEL "2019

    • Author(s)
      "Tomoko Sato,Yoshinori Tange,Yusuke Seto,Toshimori Sekine,Norimasa Ozaki,Toyohito Nishikawa,Kohei Miyanishi,Kensuke Matsuoka,Ryosuke Kodama, Tadashi Togashi,Yuichi Inubushi,Toshinori Yabuuchi,Makina Yabashi "
    • Organizer
      Japan Geoscience Union Meeting 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 地球内部における水ケイ酸塩流体の構造に関する研究2019

    • Author(s)
      山本あかね,佐藤友子,船守展正,若林大佑,浦川啓
    • Organizer
      第60回高圧討論会
  • [Presentation] 衝撃圧縮された多結晶アルミナ中の差応力時間発展2019

    • Author(s)
      丹下 慶範,西原 遊,瀬戸 雄介,尾崎 典雅,宮西 宏併,佐藤友子,奥地拓生,関根利守,西内俊毅,犬伏雄一
    • Organizer
      第60回高圧討論会
  • [Presentation] 衝撃圧縮下における XFEL 回折パ夕ーン解析手法の開発2019

    • Author(s)
      瀬戸雄介,佐藤 友子,奥地 拓生,丹下 慶範,尾崎 典雅
    • Organizer
      第60回高圧討論会
  • [Presentation] XFELを用いた衝撃誘起ナノ多結晶化プロセスの直接観察2019

    • Author(s)
      尾崎 典雅,丹下 慶範,中島 彰吾,ALBERTAZZ Bruno,FAENOV Anatloy,HARTLEY Nicholas,犬伏雄一,片桐 健登,KOENIG Michel,松岡 健之,松山 智至,宮西 宏併,奥地 拓生,PIKUZ Tatiana,坂田 修身,佐藤 友子,関根 利守,瀬戸 雄介,田中和夫,冨樫格,矢橋牧名,藪内俊毅,山内和人,兒玉了祐
    • Organizer
      第60回高圧討論会
  • [Presentation] ショックユゴニオとリリース計測による珪酸塩鉱物の液体金属状態に関する研究2019

    • Author(s)
      尾崎 典雅,梅田 悠平,佐藤友子,ALBERTAZZ Bruno,BENUZZI MOUNAIX Alessandra,BOLIS Riccardo,GUARGUAGINI Marco,片桐 健登,兒玉了祐,KOENIG Michel,宮西 宏併,森岡 慎太郎,西川 豊人,大井 修吾,RAVASIO Alessandra,坂和 洋一,佐野 孝好,関根 利守
    • Organizer
      第60回高圧討論会
  • [Presentation] AgInS2ナノ粒子の高圧下発光特性と構造2019

    • Author(s)
      大野 圭太,仲条 一輝,林 純一,葛谷 俊博,関根ちひろ,武田 圭生,濱中泰,若林大佑,佐藤友子,船守展正
    • Organizer
      第60回高圧討論会
  • [Presentation] CuInS2ナノ粒子の高圧下光学特性と構造2019

    • Author(s)
      仲条 一輝,大野 圭太,林 純一,葛谷 俊博,関根ちひろ,武田 圭生,濱中泰,若林大佑,佐藤友子,船守展正
    • Organizer
      第60回高圧討論会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi