• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

統治構造における独立機関の存在意義と機能条件

Research Project

Project/Area Number 20H01421
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

曽我部 真裕  京都大学, 法学研究科, 教授 (80362549)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中山 茂樹  京都産業大学, 法学部, 教授 (00320250)
田近 肇  近畿大学, 法学部, 教授 (20362949)
井上 武史  関西学院大学, 司法研究科, 教授 (40432405)
片桐 直人  大阪大学, 大学院高等司法研究科, 准教授 (40452312)
堀口 悟郎  岡山大学, 社会文化科学学域, 准教授 (40755807)
深澤 龍一郎  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (50362546)
奥 忠憲  駒澤大学, 法学部, 講師 (50805314)
上田 健介  上智大学, 法学部, 教授 (60341046)
見平 典  京都大学, 人間・環境学研究科, 准教授 (90378513)
沼本 祐太  同志社大学, 法学部, 助教 (70883073)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords憲法 / 独立機関 / 違憲審査制 / 中央銀行 / 公共放送 / 大学
Outline of Annual Research Achievements

「国内外の各種の独立機関について、その法令上の地位や実態や憲法原理との関係等を調査・考察し、その成果を研究会において共有することを通じ、より一般的な知見を得ることを目指す」という本研究の目的を踏まえ、研究会を開催し、研究分担者及び外部研究者による報告に基づき議論を行った。
今年度は、3回の研究会を開催し、研究分担者又は外部研究者を報告者又はコメンテーターとして、大学(「授業アンケートと教授の自由」)、最高裁判所(「最高裁判所による政治的情勢判断」「「最高裁令和4年5月25日大法廷判決(国民審査権訴訟)の検討」)、学協会(「学協会の規範的判断の正統性」)を取り上げて検討を行った。
大学や学協会の検討からは、特に、国家機関というよりは、専門家あるいはその集団の自律性、独立性に焦点があたった。とりわけ、専門家の自律性を尊重する根拠や範囲等について議論が不十分であることが明らかにされた。専門家集団の規範的判断には多様なものがあり、それに応じて立法府の介入する範囲が異なり、またそれに対する憲法的な規律の検討が求められる。
また、最高裁に関する検討からは、独立機関といえども政治情勢の判断が行われるのが現実であり、このことに正面から注目できたこと自体1つの成果である。そのうえで、前年度取り上げた人事院などその他の独立機関における政治情勢判断のあり方との比較や、最高裁のような法原理部門においては、政治情勢判断を行うこと自体の規範的正当化が課題となることが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は、従来の研究傾向とは異なり、独立行政委員会のみならず独立機関を広く横断的に捉えた上で、①民主主義における独立機関の存在意義や役割はどのようなものか、②民主主義におけるその機能条件はなにか、を探ることとしている。
その方法として、年間4回程度の研究会を開催することとしているところ、今年度は3回にとどまったが、一度に複数の報告のあった回もあり、実質的には上記の目標を実現できている。

Strategy for Future Research Activity

研究期間も後半に入ってきているため、研究の取りまとめを意識して、①民主主義における独立機関の存在意義や役割はどのようなものか、②民主主義におけるその機能条件はなにか、を探ることとしていきたい。
引き続き個別テーマに関する報告を通じての検討を行うとともに、複数機関間の比較など、横断的な検討を重視して進めていく予定とする。

  • Research Products

    (14 results)

All 2023 2022

All Journal Article (14 results) (of which Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] 再生医療への規制への憲法的視点2023

    • Author(s)
      中山茂樹
    • Journal Title

      実験医学

      Volume: 41巻2号 Pages: 26-31

  • [Journal Article] 憲法(人権1)、憲法(人権2)2023

    • Author(s)
      奥忠憲
    • Journal Title

      嫌いにならない法学入門〔第2版〕

      Volume: 巻号なし Pages: 31-48、49-66

  • [Journal Article] 独立行政委員会制度の日独仏比較研究――行政各部編成論第三部――2022

    • Author(s)
      沼本祐太
    • Journal Title

      同志社法学

      Volume: 74巻6号 Pages: 51-134

  • [Journal Article] 大阪府営業時間短縮協力金支給規則に基づく協力金の支給に係る決定の処分性2022

    • Author(s)
      深澤龍一郎
    • Journal Title

      新・判例解説Watch行政法

      Volume: 226号 Pages: 1-4

  • [Journal Article] 国営空港の供用差止め2022

    • Author(s)
      深澤龍一郎
    • Journal Title

      別冊ジュリスト(行政判例百選Ⅱ[第8版])

      Volume: 261号 Pages: 300-301

  • [Journal Article] 空港騒音と供用関連瑕疵2022

    • Author(s)
      深澤龍一郎
    • Journal Title

      別冊ジュリスト(行政判例百選Ⅱ[第8版])

      Volume: 261号 Pages: 484-485

  • [Journal Article] 憲法裁判における政治的情勢判断2022

    • Author(s)
      見平典
    • Journal Title

      論究ジュリスト

      Volume: 38 Pages: 213-221

  • [Journal Article] 財政統制の意義と課題2022

    • Author(s)
      上田健介
    • Journal Title

      公法研究

      Volume: 83 Pages: 213-221

  • [Journal Article] 中央銀行の積極化と財政・金融2022

    • Author(s)
      片桐直人
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 94巻5号 Pages: 38-43

  • [Journal Article] 日本の統治構造とウエストミンスターシステム2022

    • Author(s)
      上田健介
    • Journal Title

      PHP「憲法」研究会『憲法論3.0 令和の時代の「この国のかたち」』

      Volume: 巻号なし Pages: 33-46

    • Open Access
  • [Journal Article] 「教師の良心――憲法学と教育法学の距離」2022

    • Author(s)
      堀口悟郎
    • Journal Title

      毛利透編『講座 立憲主義と憲法学 第3巻 人権Ⅱ』(信山社)

      Volume: 巻号なし Pages: 37-75

  • [Journal Article] 判決紹介 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律36条の6第1項及び3項と憲法22条1項―要指導医薬品ネット販売規制事件2022

    • Author(s)
      中山茂樹
    • Journal Title

      年報医事法学

      Volume: 37 Pages: 158-164

  • [Journal Article] 法律上の緊急事態の理論的検討:「宣言」にどのような意味があるのか2022

    • Author(s)
      井上武史
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 94巻4号 Pages: 120-125

  • [Journal Article] 「個人の尊重」から見る、これからの憲法2022

    • Author(s)
      曽我部真裕
    • Journal Title

      PHP「憲法」研究会『憲法論3.0 令和の時代の「この国のかたち」』

      Volume: 巻号なし Pages: 25-32

    • Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi