2021 Fiscal Year Annual Research Report
大規模データにおける創作法の法理の変容―競争法・情報法の視点から
Project/Area Number |
20H01442
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
潮海 久雄 筑波大学, ビジネスサイエンス系, 教授 (80304567)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
成原 慧 九州大学, 法学研究院, 准教授 (40647715)
柴田 潤子 香川大学, 法学部, 教授 (90294743)
齊藤 邦史 慶應義塾大学, 総合政策学部(藤沢), 准教授 (90803106)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 大規模データ / プラットフォーム / 競争法 / 個人情報保護法 / 創作法 / 著作権法 |
Outline of Annual Research Achievements |
デジタル化された大規模データの収集・蓄積・利用に伴う諸課題の検討のうち、2021年度は、主として、大規模データを保有しているデジタルプラットフォームに対する規制(商標法と著作権法の比較、競争法、情報法、個人情報保護法)、および、私権(商標権、特許権、肖像権、個人情報保護、利用停止請求権)とその対立利益、相対的な市場力規制(優越的地位の濫用)の各分野において、研究業績をあげた。また、次年度からの比較法研究に向けて、文献調査をもとにした基礎研究をおこなった(共同直接侵害、優越的地位の濫用、私生活の自由、アメリカにおける個人情報保護、アーキテクチャーと法、AI Governance)。 また、代表者は、2022年1月から、GPAI(Global Partnership on Artificial intelligence)のInnovation and Commercialization (I&C:イノベーションと商業化) Working Group にオンラインで2週間に1度のペースで参加し、知的財産法およびライセンス契約の観点から、英文報告書(Intellectual property primer, data scraping)作成に貢献した。研究分担者も、日本経済法学会(優越的地位の濫用)、情報法制学会(私生活の自由と具体的な危険)・情報通信学会(個人情報保護法における利用停止等請求権の法的性質)、韓国(リツィートによる画像改変に対する著作者人格権の行使)、イギリスのオンラインでの国際会議(AI Governance)、日本法社会学会(SNSと法)において、幅広く研究報告をおこなっている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
大規模データの研究、プラットフォーム規制等の研究は、欧米で問題となっているものの、コロナの影響で、国際会議、国際ワークショップ、海外の特許庁・競争法・情報法当局へのインタビューがオンラインに限られ、また、海外の図書館等の利用などの情報収集が困難であり、国内で入手できる文献(海外文献を含む)に限られたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
国際会議、国際ワークショップ、海外の特許庁・競争法・情報法当局へのインタビューを積極的に行い、また、海外の図書館等の利用などの情報収集を積極的に行う。また、本研究の予想以上に、競争法・情報法が創作法・知的財産法に大きな影響を与えており、また、知的財産法(創作法)が経験した困難が、大規模データの利用等に影響を及ぼしているため、知的財産法(創作法)と競争法・情報法の相互作用に焦点をあてる。
|
Research Products
(16 results)