• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

伝統産業における熟練とイノベーションの実証研究

Research Project

Project/Area Number 20H01542
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionMusashino University

Principal Investigator

星野 雄介  武蔵野大学, 経営学部, 准教授 (90635682)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金 東勲  高知工科大学, 経済・マネジメント学群, 講師 (10823403)
原 泰史  神戸大学, 経営学研究科, 准教授 (70774644)
堀 圭介  就実大学, 経営学部, 准教授 (80438514)
清水 洋  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (90530080)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywordsイノベーション / 伝統産業 / チームファミリアリティ / 脱成熟化 / 社会認識
Outline of Annual Research Achievements

2023年度は、①酒蔵名簿を用いた酒蔵単位のイノベーション研究、②酒蔵単位の戦略転換に関するケーススタディ、③伝統産業に関する社会認識の予備研究を実施した。それぞれについて説明していく。
①酒蔵名簿を用いた酒蔵単位のイノベーション研究:この研究は本研究プロジェクトの根幹であり、職人が尊敬される日本において研究の意義は大きい。しかしながら、この研究について2023年度は必ずしも順調ではなかった。論文を投稿をしたのだが、雑誌との相性が合わず査読プロセスが順調でなかったためであった。
②酒蔵単位の戦略転換に関するケーススタディ:この研究は研究開始後の研究会において形作られた研究である。この研究は、複数のデータを分析していくうちに、脱成熟化の文脈で説明可能な現象を発見したことから始まっている。本研究は成熟産業の脱成熟化に関する研究であり、成熟産業が多い日本においては意義が大きい。2023年度のこの研究については想定通りであり、2023年度末に成果を2本発表することができた。
③伝統産業に関する社会認識の予備研究:この研究は研究開始後の研究会において形作られた研究である。個々の酒蔵の意思決定は社会によって形作られると考えられる。そのため、産業のトレンドを分析する際には重要である。2023年度は予備研究として、手法を使った複数の研究を発表した。具体的には紀要論文に加え、国際学会報告(IEEE)、英語論文である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2023年度の研究は当初の計画より「やや遅れている」と言わざるを得ない。その理由は本研究プロジェクトの基幹である酒蔵名簿を用いたチームファミリアリティとイノベーションという研究テーマにある。本来ならこの研究テーマは2022年度末より投稿し、2023年度には掲載されているという想定であった。しかしながら、論文内容とフィットする学会誌の選定が順調ではなく、査読が進まなかったのが原因である。
しかしながら、周辺的な研究では酒蔵の脱成熟化に関するケーススタディは、社会認識に関する予備研究が発表された。
以上より、「やや遅れている」と言える。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は、酒蔵名簿を用いた研究に関しては論文発表を目指す。現在、査読プロセスは順調に進んでいるため、2024年度中に掲載が期待される。
酒蔵の脱成熟化についてのケーススタディは、2024年度も引き続き研究を続け、論文化を目指す。
伝統産業の社会認識に関しては予備研究が順調であったことから、中心となるデータ分析を進め、海外誌への投稿を目指す。

  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023

All Journal Article (6 results) (of which Open Access: 4 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Organizational Processes for Adopting Breakthrough Technology: Text Mining of AI Perception among Japanese Firms.2024

    • Author(s)
      Hoshino, Y., & Hirao, T.
    • Journal Title

      Applied System Innovation

      Volume: 7(1) Pages: 13

    • DOI

      10.3390/asi7010013

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 宮下酒造 クラフト酒文化の創発と創出2024

    • Author(s)
      大倉健・堀圭介
    • Journal Title

      一橋ビジネスレビュー

      Volume: 71(4) Pages: 134-150

  • [Journal Article] 市場形成期における地ビールメーカーの事業展開2024

    • Author(s)
      大倉健・堀圭介
    • Journal Title

      就実経営研究

      Volume: 9 Pages: 37-54

    • Open Access
  • [Journal Article] オープンデータを活用した中小企業の活動動態の把握2023

    • Author(s)
      原泰史
    • Journal Title

      研究技術計画

      Volume: 38(3) Pages: 354-366

    • DOI

      10.20801/jsrpim.38.3_354

    • Open Access
  • [Journal Article] 文献サーベイ : カテゴリー形成過程としての革新現象2023

    • Author(s)
      軽部 大, 宮澤 優輝, 橘 樹, 原 泰史, 工藤(原) 由佳
    • Journal Title

      一橋商学論叢

      Volume: 18(1) Pages: 41-54

  • [Journal Article] 国会会議録に見る SDGs の認識変化 ―複数のテキスト分析手法を用いて―2023

    • Author(s)
      星野雄介・平尾毅
    • Journal Title

      武蔵野大学 経営研究所紀要

      Volume: 18(1) Pages: 41-54

    • Open Access
  • [Presentation] Temporal Analysis of Editorial Trends in Major Newspapers Following the Prime Minister’s Speech2024

    • Author(s)
      Taichi Ohno, Yusuke Hoshino, Takafumi Nakanishi
    • Organizer
      The 18th IEEE International Conference on Semantic Computing (ICSC2024)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] カテゴリ創造としてのイノベーション:糖質オフ・ゼロ市場形成メカニズムの理論的・実証的解明2023

    • Author(s)
      原泰史, 宮澤優輝, 軽部大, 橘樹, 工藤(原)由佳
    • Organizer
      企業家研究フォーラム
  • [Presentation] 新カテゴリ創発期における最適独自性の確立-地ビールメーカーの事例から2023

    • Author(s)
      堀圭介
    • Organizer
      日本経営学会第97回大会
  • [Book] Python/Excel/SQLによる経済・経営分析のためのデータ処理入門2023

    • Author(s)
      原泰史
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      東京図書
    • ISBN
      978-4-489-02394-1

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi