• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Establishment of a novel method for estimation of equivalent elastic properties and strength of heterogeneous materials considering a multiscale uncertainties propagation

Research Project

Project/Area Number 20H02035
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

坂田 誠一郎  近畿大学, 理工学部, 教授 (80325042)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywordsマルチスケール確率応力解析 / 複合材料 / 三次元造形材料 / 強度推定 / ランダムフィールドモデリング / 等価弾性率推定
Outline of Annual Research Achievements

当該年度に実施した研究は、主に複合材料およびFDM法を用いて作成した樹脂部材について、内在する幾何学的不確定性を2次元的または3次元的な微視的観察を経た画像処理等を援用したランダムフィールドモデリングによりモデル化するこれまでの成果を援用し、確率均質化およびマルチスケール確率応力解析に適用してその有用性を調査したことである。特に、それに基づく複合材料の微視的な破壊進展状況を考慮した局所的強度のランダムフィールドモデリングを実施し、実試験片内の局所的強度の確率特性を調査した。
これらについて、実材料内で存在する幾何学的不確定性をモデル化し、数値解析に援用したことは初めての試みであると共に、それを用いた局所強度評価やそのモデリングは、本研究課題遂行の上で中心的な成果につながると考えられる。
当該内容で得た知見は、これまで複数の著名な国際会議で口頭発表行ったことに加え、本研究の狙いの一つとしていた、不均質材料の微視的ランダムフィールドモデリングの先導的研究者であるStefanou教授との共同研究に発展し本課題採択を起点としたあらたな国際共同研究となり、、オンラインでの議論に加え、昨年度対面で開催された応用科学に関する計算手法の欧州会議(ECCOMAS2022)での対面議論を経て実際にElsevierの英文論文誌に共著で成果を公表するなど、当初目標とした国際共同研究による成果につながっている。
また、FDM部材についても三次元的な微視的構造計測およびそのランダムフィールドモデリングとそれを用いた確率均質化解析について一定の成果を得ており、その一部は昨年度国際会議等で口頭発表しているが、本年度もさらなる進展を国際会議で発表する。
これらの内容については、Stefanou教授の共同研究として引き続き議論を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

申請時の研究計画においては、昨年度までに(1)三次元非破壊ランダムフィールドモデリング、(2)マルチスケール確率解析および(3)実験・妥当性検証の各項目について計画を示している。(1)については、昨年度までに、不均質材料の微視構造の実測に基づく二次元及び三次元ランダムフィールドモデリングの実施および自動化を目標としており、一部内部構造が非常に密な場合については微視構造の幾何学的特徴量の抽出が難しい点があるが、それ以外については順調に実施できている。昨年度まででは主にFDM材を対象とする予定であったが、それに加え一方向繊維強化複合材料についても実施できた。(2)については、昨年度までにFDM材について(1)を考慮した解析を実施する計画であり、計画通りに進捗しその成果を昨年度のWCCM等の国際会議発表した。また、さらなる進捗について今年度のUNCECOMPでの発表を予定しており、論文も執筆中である。また、あわせて確率応力解析や強度評価のための基礎検討も行っている。(3)については、昨年度までにFDM材についての実験データ(見かけの弾性率、強度)を予定通り取得し、特に見かけの弾性率については誤差評価も行い妥当性検証を行った。FDM材については強度に係る実験データは取得済みであり、今後解析との比較により妥当性検証を進める。また、複合材料についても一部先んじて実験データ取得を試み、特に比較的少数の介在物がある場合について、解析と実験の比較を研究計画に先駆けて実施している。
以上から、一部想定外の困難な点は生じているが、計画より進んでいる点も有り、進捗状況については総合して概ね順調に進展しているとの自己点検に基づく評価とした。

Strategy for Future Research Activity

前述の通り、本研究課題については順調に進捗している一方で、当初の目標としていた不均質材料の強度評価のうち、特に複合材料の微視的破壊挙動解析については、従来の有限要素法や重合メッシュ法などの解析では期待した結果が十分に得られているとは言えない。この点について、近年提案された手法などについても基礎的な検討を行っていたところ、Peridyamicsによる解析の有用性が期待できることとなったため、当該研究で成果を上げている研究者に新たに本課題に参画いただき、協調して研究を進める方針である。
また、FDM部材の強度推定については、微視的な変形応力状態と見かけの応力ひずみ関係の対応などを明らかにしつつ、本課題で目標としている不均質材料の見かけの特性の定量的推定につなげたいと考えている。
これらについては、本年度も引き続き国際共同研究として進めるべく、Stefanou教授と既に相談を開始している。特に、本研究課題の主題である不均質材料のランダム場を考慮した材料強度推定法について、目処が立てられるように進める方針である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Aristotle University of Thessaloniki(ギリシャ)

    • Country Name
      GREECE
    • Counterpart Institution
      Aristotle University of Thessaloniki
  • [Journal Article] Random field modeling of local strength of a randomly arranged unidirectional fiber-reinforced composite material under transverse tensile loading2022

    • Author(s)
      Sei-ichiro Sakata, George Stefanou, Shungo Araki
    • Journal Title

      Materials Today Communications

      Volume: 33 Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.mtcomm.2022.104783

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Multiscale stochastic stress analysis of particle reinforced composites with a successive local approximation considering randomness in multi-particle location2022

    • Author(s)
      Yuki Arai, Sei-ichiro Sakata
    • Journal Title

      Transactions of the JSME (in Japanese)

      Volume: 88 Pages: 2200083-1~13

    • DOI

      10.1299/transjsme.22-00083

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Random field modelling of local strength in randomly arranged unidirectional FRP plate under transverse tensile loading2022

    • Author(s)
      Sei-ichiro Sakata, George Stefanou, Shin Tanimasu and Shungo Araki
    • Organizer
      ECCOMAS2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Strength estimation of composite material by peridynamics considering random field modelling of inclusions2022

    • Author(s)
      Yuki Arai and Sei-ichiro Sakata
    • Organizer
      ECCOMAS2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Stochastic Stress Analysis of Unidirectional FRP Considering Random Fiber Location Variation in case of Higher Vf by Improved Mesh Superposition Method2022

    • Author(s)
      Kazuki Kanesue, Sei-ichiro Sakata
    • Organizer
      WCCM2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Microscopic Stress Field Estimation of Unidirectional FRP having Random Fiber Arrangement under Transverse Tensile Loading by Image Analysis based Machine Learning2022

    • Author(s)
      Jyosei Manabe, Yuki Arai, Sei-ichiro Sakata
    • Organizer
      WCCM2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Probabilistic Homogenization Analysis Considering Random Field of Microstructure in Resin Specimen Fabricated by FDM Method2022

    • Author(s)
      Takayoshi Kikkawa, Sei-ichiro Sakata
    • Organizer
      WCCM2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Multiscale Stochastic Analysis of Short Fiber Reinforced Composites Fabricated by the Injection Molding Considering Random Variation in Fiber Orientation Distribution2022

    • Author(s)
      Seiya Yamamoto, Sei-ichiro Sakata
    • Organizer
      WCCM2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Multiscale Stochastic Analysis of FRP considering Microscopic Uncertainty based on Random Field Modeling of Microstructure and Experimental Microscopic Measurement2022

    • Author(s)
      Yuki Arai and Sei-ichiro Sakata
    • Organizer
      ACMFMS2022
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ペリダイナミクスを用いたランダム繊維配置一方向繊維強化複合材料の繊維直角方向強度推定のためのランダムフィールドモデリング2022

    • Author(s)
      新井 悠希, 坂田 誠一郎
    • Organizer
      日本機械学会M&M2022
  • [Presentation] 確率材料力学に関する基礎的検討2022

    • Author(s)
      坂田 誠一郎
    • Organizer
      日本機械学会M&M2022
  • [Presentation] 繊維配向角を考慮した一方向繊維強化複合材料の素材の材料定数変動に対するマルチスケール確率応力解析2022

    • Author(s)
      宮田 祐希、坂田 誠一郎
    • Organizer
      日本機械学会CMD2022
  • [Presentation] 一方向繊維強化複合材料の微視的局所強度のランダムフィールドモデリング2022

    • Author(s)
      荒木 俊冴、坂田 誠一郎、George Stefanou
    • Organizer
      日本機械学会関西支部関西支部第98期定時総会講演会
  • [Presentation] ミウラ折り構造の幾何学的ばらつきが見かけの機械特性に及ぼす影響の確率応答解析2022

    • Author(s)
      浅原 大地、坂田 誠一郎
    • Organizer
      日本機械学会関西支部関西支部第98期定時総会講演会
  • [Presentation] ガラス粒子/ガラス繊維強化三相複合材料のミクロ特性がみかけの強度に及ぼす影響の解析2022

    • Author(s)
      林田 達、坂田 誠一郎
    • Organizer
      日本機械学会関西支部関西支部第98期定時総会講演会
  • [Presentation] ペリダイナミクスと微視的その場観察を用いた一方向繊維強化複合材料の繊維直角方向強度推定2022

    • Author(s)
      新井悠希, 坂田誠一郎
    • Organizer
      日本複合材料学会JCCM-14

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi