2020 Fiscal Year Annual Research Report
気候変動への段階的適応のための河道地形・植生の中長期動態予測
Project/Area Number |
20H02257
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
戸田 祐嗣 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60301173)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
椿 涼太 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (80432566)
尾花 まき子 名古屋大学, 工学研究科, 講師 (10447831)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 河道内植生動態 / 河川地形変化 / 気候変動 / 中長期予測 |
Outline of Annual Research Achievements |
河川工学分野における気候変動への段階的な適用策を構築するため,本研究では気候変動影響を考慮したうえで河道地形と植生繁茂動態を数十年(10~30年程度)の時間スケールで予測できる技術を開発することを研究目的とする。この目的を達するため,(1)過去から現在に至る河道地形・植生動態の中長期実態分析,(2)既に気候変動の影響が現れつつある近年の大規模出水後の地形・植生動態変化の実態把握,(3)数十年スケールでの河道地形・植生動態予測モデルの開発,および(4)開発されたモデルを用いて将来気候条件へ遷移していく中での段階的な河道地形・植生繁茂を予測する。 研究開始初年度となる2020年度は,過去から現在に至る河道地形および植生動態の中長期実態分析として,植生繁茂とそれに伴う河道地形の変化が生じている鈴鹿川において,1960年代から2010年代までの水位・流量データ,航空写真,河川横断測量,レーザープロファイラデータを収集し,河道地形,草本,木本別の植生繁茂状況変化等を分析し,洪水履歴に応じた過去50年間程度の河道地形,植生繁茂状況の変化を明らかにした。 また,鈴鹿川の実態分析に基づいて,河道地形,植生動態を予測する平面2次元浅水流・河床変動解析に植生動態モデルを統合した数値シミュレーションモデルの開発に着手した。特に2020年度は,植生の地上部と地下部のバイオマス交換を定式化してモデルに組み込むことにより,伐採,除根など植生管理手法の違いによる再萌芽・再繁茂特性の違いを再現した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
航空測量データ分析や数値解析モデル開発について,当初の予定に沿って成果が上がりつつあり,おおむね純情に進展している。2020年度は調査対象河川での大規模な出水がなかったため,洪水期間中のデータについては有効なデータが得られなかったが,継続して観測を実施するための機材配置等は対応済みである。
|
Strategy for Future Research Activity |
2021年度も,引き続きサブテーマ1~3を中心に,過去から現在に至る植生動態の中長期把握,近年の洪水による植生動態調査,数値モデル開発を実施していく。2022年度以降については,将来気候での洪水流量変化を考慮した数値解析を実施して,気候変動の影響を抽出していく。
|
Research Products
(5 results)