• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

低次元構造とキャリア数制御に基づくナノスケール熱電現象の開拓

Research Project

Project/Area Number 20H02830
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionCentral Research Institute of Electric Power Industry

Principal Investigator

清水 直  一般財団法人電力中央研究所, 材料科学研究所, 主任研究員 (60595932)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords熱電効果 / ナノ材料 / 低次元 / 電界効果 / 電気二重層
Outline of Annual Research Achievements

高い熱電特性を有する機能性半導体材料や複合材料の実現を目指し、低次元材料、ナノ材料における熱電効果の探索が世界中で進められている。それと同時に、興味深い新規材料が合成され、また理論計算からも新たに熱電材料の提案がなされている。本研究では、様々なナノ材料の熱電特性を評価する方法の開発や、それを用いた新規熱電材料の探索を行う。特に、電気二重層トランジスタを用いた電子物性の精密制御技術は、ナノ材料の有するポテンシャルを開拓する上で極めて有力なツールとなる(Advanced Materials 29, 1607054 (2017).)。
本年度は、高い熱電特性を示すことが知られるSnSeを取り上げ、薄膜作製および熱電効果測定を行った。大気中でのアニールにより、キャリアが電子からホールに代わること、またそれにともないゼーベック係数の符号が反転することを示した。また、アニール前のゼーベック係数は+800 uV/K程度であるが、アニール後には-450 uV/Kへと、1200 uV/Kもの大きな変化が起こる。光学特性の測定からバンドギャップが変化すること、X線回折およびEDXの結果から、元々p型であるSnSeの表面がn型に変化することを明らかにした。本成果はScientific Reports 11, 1637 (2021).において報告した。
さらに、基板効果を利用した六方晶WO3の測定を開始し、熱電特性の温度-キャリア濃度依存性の測定を進めている。上記の結果と合わせて2022年度に学会および論文発表を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2020年度は、SnSe薄膜を始めとするいくつかの材料の測定を順調に進め論文や学会などで報告し、また計画をおおよそスケジュール通りに進めることができた。そのため、本研究の進展具合は「当初の計画どおりに進展している」と考えている。

Strategy for Future Research Activity

2020年度は順調に研究を行うことができ、これまでの研究計画は予定通りに進行していると考えている。2021年度の実験についても、計画の変更などの予定はない。WO3やSnSe薄膜から電気二重層トランジスタを作製し、熱電特性の温度-キャリア濃度依存性の系統的な測定を進める。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Oxidation-induced thermopower inversion in nanocrystalline SnSe thin film2021

    • Author(s)
      Shimizu Sunao、Miwa Kazumoto、Kobayashi Takeshi、Tazawa Yujiro、Ono Shimpei
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: 1637

    • DOI

      10.1038/s41598-021-81195-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 3D-SFMによるバイアス電圧に依存して変化するイオン液体/金電極界面構造のサブナノスケール3次元観察2021

    • Author(s)
      五十嵐陽彦, 吉野巧, 榊原涼, 宮澤佳甫, 炭竈享司, 宮田一輝, 清水直, 岩佐義宏, 福間剛士
    • Organizer
      第68回応用物理学会春期学術講演会
  • [Presentation] 電界効果を利用したナノ材料の物性探索2021

    • Author(s)
      清水直、松木啓一郎、三輪一元、田澤祐二郎、Blaga Daniele、小野新平
    • Organizer
      第4回第5回全固体電池研究開発に関する研究会
    • Invited
  • [Presentation] イオンゲートしたSrTiO3表面における超伝導特性の広範囲キャリア密度依存性2020

    • Author(s)
      大内拓, 清水直, 岩佐義宏, 野島勉
    • Organizer
      日本物理学会 秋季大会
  • [Presentation] 低次元材料における電界効果の電界制御2020

    • Author(s)
      清水直
    • Organizer
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] Investigation of Subnanometer-Scale Structures of Ionic Liquid/Au Electrode Interfaces by 3D-SFM2020

    • Author(s)
      榊原涼, 五十嵐陽彦, 吉野巧, 宮澤佳甫, 炭竈享司, 宮田一輝, 清水直, 岩佐義宏, 福間剛士
    • Organizer
      28 th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy
    • Int'l Joint Research
  • [Book] マイクロ・ナノ熱工学の進展2021

    • Author(s)
      清水直、岩佐義宏 (第3編第2章第1節 低次原材料)
    • Total Pages
      808
    • Publisher
      NTS出版
  • [Book] 次世代自動車の熱マネジメント2020

    • Author(s)
      清水直 (第9章第8節 二次元物質で高効率な熱電変換材料の開発)
    • Total Pages
      649
    • Publisher
      技術情報協会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi