• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Stimulation of nitric oxide (NO) production in vascular endothelial cells by Raphanus sativus (Sakurajima Daikon) extracts

Research Project

Project/Area Number 20H02936
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

加治屋 勝子  鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 准教授 (00379942)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywordsトリゴネリン / 血管内皮機能
Outline of Annual Research Achievements

循環器疾患の予防のためには強くしなやかに伸び縮みする血管を維持することが不可欠であり、これまでに桜島大根由来トリゴネリンが血管内皮細胞層から放出される一酸化窒素(NO)の産生量を増加させ、血管の収縮・弛緩を制御している血管内皮機能を改善することを明らかにした。本研究では、トリゴネリンの特性解析をおこなうことで植物体内での位置付けを解明すると共に、これまでに明らかにしたトリゴネリンのNO産生機構の全容解明をおこない、真の循環器疾患予防を実現することを研究全体の目標としている。また、最終的にヒトが摂取する食材であることから、臨床試験により血管内皮機能の向上に必要な桜島大根の最適量および摂取期間を科学的に証明し、トリゴネリンの実質必要量を明らかにする。
2022年度は、研究計画①の「トリゴネリンの特性解析」を終了し、①-1:桜島大根におけるトリゴネリンの安定生産の機序、①-2:桜島大根の産地や品種によるトリゴネリンの含有量、①-3:血管内皮機能改善効果を持つ桜島大根以外の大根類およびその他農産物、の3項目について明らかにすることができた。また、研究計画②のトリゴネリンによるNO産生機序の全容解明についても、当初計画よりも早く着手することができた。本項は次年度で完了予定である。さらに、研究計画③の血管内皮機能の向上に必要な桜島大根の最適量および摂取期間の評価に着手した。その中で、桜島大根の最適摂取量を明らかにすることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

コロナの関係でR3年度に実施できなかった装置改良をR4年度におこない、予想以上の成果を得られたため、2023年度に実施予定だった実験項目も前倒して実施した。

Strategy for Future Research Activity

血管内皮機能の向上に必要な桜島大根の最適摂量と摂取期間を明らかにする。

  • Research Products

    (14 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Book (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Sphingosylphosphorylcholine (SPC), a Causative Factor of SPC-Induced Vascular Smooth Muscle Cells Contraction, Is Taken Up via Endocytosis2023

    • Author(s)
      Natsuko Tsurudome, Yuji Minami, Katsuko Kajiya(責任著者)
    • Journal Title

      Cells

      Volume: 12 Pages: 1-13

    • DOI

      10.3390/ cells12020265

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Composition and taste of beef, pork, and duck meat and bioregulatory functions of imidazole dipeptides in meat2023

    • Author(s)
      Katsuko Kajiya(責任著者), MadokaArino, Akari Koshio, Yuji Minami
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-023-29351-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Effects of trigonelline, a regulator of vascular function, on human renal glomerular endothelial cell function2023

    • Author(s)
      Yuri Nonoshita, Yuji Minami, Katsuko Kajiya(責任者)
    • Organizer
      The 100th Anniversary Annual Meeting of The Physiological Society of Japan
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 血圧調節作用を示す里芋の主要成分の探索2023

    • Author(s)
      小原佑輝、山之内博紀、南雄二、加治屋勝子(責任者)
    • Organizer
      日本農芸化学会2023年度大会
  • [Presentation] Intracellular intake mechanism of SPC, a causative molecule for vascular abnormal contraction Natsuko Tsurud2022

    • Author(s)
      Natsuko Tsurudome, Yuji Minami, Katsuko Kajiya(責任者)
    • Organizer
      The 39th Congress of International Union of Physiological Sciences
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 栽培地の異なる農産物が示す生体調節機能2022

    • Author(s)
      後田煕、南雄二、加治屋勝子(責任者)
    • Organizer
      第76回日本栄養・食糧学会
  • [Presentation] 桑葉由来成分 Fisetin による血管異常収縮予防効果と病態形成メカニズムの検討2022

    • Author(s)
      鶴留奈津子、南雄二、加治屋勝子(責任者)
    • Organizer
      第44回蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
  • [Presentation] 血管弛緩により高血圧予防に寄与するオクラの解析2022

    • Author(s)
      榊原夢未、南雄二、加治屋勝子(責任者)
    • Organizer
      日本農芸化学会 2022 年度西日本支部大会
  • [Presentation] Use of fisetin and mulberry leaves as nutraceuticals to prevent vascular abnormal contraction2022

    • Author(s)
      Natsuko Tsurudome, Yuji Minami, Katsuko Kajiya(責任者)
    • Organizer
      21th World Congress of Food Science & Technology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] トリゴネリンによる血管内皮機能改善作用のメカニズム解明2022

    • Author(s)
      坂口万里子、南雄二、加治屋勝子(責任者)
    • Organizer
      日本食品科学工学会西日本支部・日本栄養食糧学会九州沖縄支部2022年度合同支部大会
  • [Presentation] Effects of trigonelline on human renal glomerular endothelial cell function2022

    • Author(s)
      Yuri Nonoshita, Yuji Minami, Katsuko Kajiya(責任者)
    • Organizer
      22nd IUNS-Internationa Congress of Nutrition
    • Int'l Joint Research
  • [Book] おいしさの科学とフードテック最前線 第16章2022

    • Author(s)
      野口愛子、加治屋勝子
    • Total Pages
      435
    • Publisher
      シーエムシー出版
    • ISBN
      978-4-7813-1675-8
  • [Book] 新・地域と大学 第4章2022

    • Author(s)
      加治屋勝子
    • Total Pages
      301
    • Publisher
      南方新社
    • ISBN
      978-4-86124-470-4
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 血管内皮細胞の一酸化窒素産生を亢進する物質のスクリーニング方法2021

    • Inventor(s)
      大橋直、加治屋勝子
    • Industrial Property Rights Holder
      大橋直、加治屋勝子
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      7097029

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi