• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Molecular Mechanism of Spread Through Air Space in Lung Cancer

Research Project

Project/Area Number 20H03772
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

井上 匡美  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10379232)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 正宏  京都大学, 医学研究科, 特定教授 (10342990)
矢追 毅  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40311914)
伊東 恭子  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80243301)
下村 雅律  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (90433268)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords肺癌 / STAS / 気腔内転移 / CTOS
Outline of Annual Research Achievements

Spread Through Air Spaces (STAS)は,原発性肺癌における新たな腫瘍進展形態として認知され,時に転移性肺腫瘍でも報告がある.一般的に予後不良因子のひとつされるが,その病理病態は明らかにされていない.
まず,切除検体保存標本を組織学的にレビューしSTASの臨床病理学的意義について評価を行った.結果として,1期肺腺癌の42.5%の症例でSTASを認め,5年全生存率はSTAS陽性群で86.0%,STAS陰性群で98.6%と有意にSTAS陽性例は予後不良であった.無再発生存率はSTAS陽性群で65.9%,STAS陰性群で96.4%と有意にSTAS陽性例は予後不良であった.STAS陽性例は,浸潤腫瘍径が大きく,腫瘍マーカーCEAが高値で,脈管浸潤が多く,PET-CTでSUVmaxが高値で,組織学的にmicropapillary patternを示す症例が多かった.すなわちSTASは有意な独立予後因子であった.以上の結果については,Lung Cancerに掲載された.
次いで,Cancer Tissue-Originated Spheroid (CTOS) 法で調整したオルガノイドを用いて,in vitroにおいてSTASを再現するモデルの作成を行った.マウス肺より気道オルガノイドを調製し、2次元培養したものを気道上皮モデルとして用い、がんオルガノイドとの共培養による接着実験を行った。apical-out CTOSはapical-in CTOSよりも接着率が高かった。このことから癌-気道上皮間の接着にはapical membrane間の相互作用が重要であると考えられる。今後は炎症性サイトカインによる作用あわせて評価する予定である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

臨床病理学的研究のデータを踏まえて,in vitroでのメカニズム解明に進んでいる.共同研究の中で,当初の計画通り進捗していると考えている.

Strategy for Future Research Activity

炎症はがん転移を促進するという報告をふまえ、炎症性サイトカインによる接着への影響を検討する。気道上皮細胞のみをTGF-β1で前処理した後、共培養したところ、接着率が有意に上昇した。このことからTGF-β1が気道上皮に作用しSTASを誘発する可能性が示唆された。現在TGF-β1処理した気道上皮とCTOSのapical membrane間の相互作用に関与する分子の解析を行う予定である.

  • Research Products

    (4 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Spread through air spaces is a powerful prognostic predictor in patients with completely resected pathological stage I lung adenocarcinoma2022

    • Author(s)
      Shimomura Masanori、Miyagawa-Hayashino Aya、Omatsu Ikoi、Asai Yumi、Ishihara Shunta、Okada Satoru、Konishi Eiichi、Teramukai Satoshi、Inoue Masayoshi
    • Journal Title

      Lung Cancer

      Volume: 174 Pages: 165~171

    • DOI

      10.1016/j.lungcan.2022.11.007

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] オルガノイドを用いたがん気道内転移モデルによるSTASの病態検証2022

    • Author(s)
      松浦吉晃,小沼邦重,下村雅律,内堀篤樹,井上匡美,井上正宏
    • Organizer
      第63回日本肺癌学会学術集会
  • [Presentation] An in vitro model of Spread Through Air Spaces using organoids2022

    • Author(s)
      松浦吉晃,小沼邦重,下村雅律,内堀篤樹,井上匡美,井上正宏
    • Organizer
      第75回日本胸部外科学会定期学術集会
  • [Presentation] オルガノイドを用いたがん細胞塊によるがん気道内転移モデル2022

    • Author(s)
      松浦吉晃,小沼邦重,井上匡美,井上正宏
    • Organizer
      第31回日本がん転移学会学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi