• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

A Study on Integrated Implementation of Health Service and Preventive Long-Term Care Service for the Elderly Regarding Oral Frailty

Research Project

Project/Area Number 20H03899
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

渡邊 裕  北海道大学, 歯学研究院, 准教授 (30297361)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯島 勝矢  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (00334384)
小原 由紀  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (00599037)
平野 浩彦  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (10271561)
池邉 一典  大阪大学, 大学院歯学研究科, 教授 (70273696)
岩崎 正則  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究副部長 (80584614)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywordsオーラルフレイル / コホート統合研究 / 高齢者 / 保健事業 / 介護予防
Outline of Annual Research Achievements

①オーラルフレイルの有病率と低栄養、要介護等の発生要因に関する調査
2022年度は2021年度に行われた口腔機能に関連する大規模長期コホート研究(板橋)、後期高齢者歯科健診(鳥取県)のデータを2018年、2019年、2020年のデータと統合した。
2018年に実施された、板橋、草津の大規模長期コホート研究の統合データを用いて、日本の地域在住高齢者1,517人のサルコペニアと口腔機能低下症との関連を検討した。結果、口腔機能低下症の有病率は 39.9% で、多変量ロジスティック回帰分析の結果、サルコペニアは低咬合力、低舌圧、咀嚼機能低下、嚥下機能低下、口腔機能低下とそれぞれ有意に関連していた。本研究成果はすでに英文誌に公開された(Kugimiya Y. et.al. J Cachexia Sarcopenia Muscle. 2023)。2,190名の後期高齢者歯科検診のデータと国保データベースを統合分析した,オーラルフレイルと医療費との関連についての成果は論文化し英文誌に投稿中である。本研究はさらに2016年から2020年までのデータを統合し3,562名のデータとして、オーラルフレイルの有病率(45.5%)と食欲低下、食品摂取の多様性との関連を明らかにした。
②地域包括ケアシステムにおける住民主体の通いの場と歯科診療所との共同によるオーラルフレイル予防のための地域介入研究、③オーラルフレイル改善プログラムの効果検証
岩見沢市でのオーラルフレイル予防のための地域介入研究は感染対策のため、地域在住高齢者340名に対して保健センターとオンラインでオーラルフレイル改善プログラムを実施した。結果26.9%が改善しプログラムの効果が明らかとなった。海老名市では848名に対して歯科診療所でオーラルフレイル改善プログラムを実施し、介入前後の比較を行うとともに、国保データベースとの突合を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2022年度は草津、高島平のコホート調査はCOVID-19の感染拡大継続のため実施できなかった。しかし、その他の大規模コホート調査、介入研究は十分に感染対策を施し実施することができた。また、2018、2019、2020、2021年の既存データの統合解析作業は順調に進んだ。その結果、本年度は3,562名の統合データを用いて、オーラルフレイルの有病率を算出し、1,517名の統合データを用いて口腔機能低下症の有病率とサルコペニアとの関連を論文化し英文誌に公開することができた(Kugimiya Y. et.al. 2023)。昨年実施できなかった、北海道岩見沢市での通いの場におけるオーラルフレイル予防のための地域介入研究については、通いの場の機能が低下したままであったことから、感染対策として少人数での対面とオンラインでのプログラムに切り替え実施した。これは保健事業と介護予防の一体的実施にかかる、市の保健師と地域の歯科診療所の歯科医師、歯科衛生士の協力のもと実施することができた。オンラインでのプログラムは重度フレイル者や外出困難者に対しても適用可能であり、今後もオンラインでのプログラムは継続し効果を検証していく予定である。2022年度は6か月間の介入前後に調査を行うことができ、2020年度参加者に対しても、1年6か月後となったが介入後調査を行うことができた。オーラルフレイル改善プログラムの普及を目的とした海老名市の介入研究については、848名の3年間の縦断データセットが完成し、現在国保データベースとの突合作業を行っている。これについては提供を受けた国保データベースに不具合があり、作業が一次中断したが不具合は解消し、本年度中には解析が開始できると思われる。以上のように本研究事業の目的に沿った成果を上げるべく、臨機応変に研究内容、方法を修正し、研究を遂行している。

Strategy for Future Research Activity

①オーラルフレイルの有病率と低栄養、要介護等の発生要因に関する調査:2018~2021年度の口腔機能に関連する大規模長期コホート研究(柏、草津、高島平、板橋、SONIC研究)、後期高齢者歯科健診(神奈川県、鳥取県)、介入調査(岩見沢、海老名)のデータに2022年度データを統合し、オーラルフレイルについて縦断的に検討し、フレイル、各種疾患、要介護、死亡等の発生や重度化とオーラルフレイルとの関係を検討する。また、医療費との関連を縦断的に検討し、オーラルフレイルが食事栄養摂取と全身の健康に与える影響について検討する。なお後期高齢者歯科健診のデータについては、2023年度から新たに茨城県と長野県阿南町を加える予定となっている。
②地域包括ケアシステムにおける住民主体の通いの場と歯科診療所との共同によるオーラルフレイル予防のための地域介入研究:これまでと同様に岩見沢市の後期高齢者歯科健診受診者のうち、オーラルフレイル該当者に対してオーラルフレイル改善プログラムを通いの場、保健センター、歯科診療所、オンラインで実施する。2020、2022年度参加者の長期経過を調査するとともに、2023年度も新たな後期高齢者歯科健診受診者に対して、オーラルフレイル改善プログラムを実施する。通いの場での活動は昨年と同様に保健事業と介護予防にかかる市の保健師、歯科診療所の歯科医師、歯科衛生士が共同で支援し、地域包括ケアシステムと地域の歯科診療所の共同のモデルと位置づけその効果を検証する。
③オーラルフレイル改善プログラムの効果検証:海老名市の介入研究については、848名の3年間の縦断データセットが完成し、まもなく国保データベースとの突合作業を終える予定で、本年度中には解析を開始できる。オーラルフレイル改善プログラムの普及に必要なプログラムの効果を検証し、口腔健康管理の在り方を検討する。

  • Research Products

    (28 results)

All 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (22 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 4 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Amsterdam/Inholland University of Applied Sciences/Tokyo University(オランダ)

    • Country Name
      NETHERLANDS
    • Counterpart Institution
      University of Amsterdam/Inholland University of Applied Sciences/Tokyo University
    • # of Other Institutions
      6
  • [Journal Article] Association between sarcopenia and oral functions in community‐dwelling older adults: A cross‐sectional study2022

    • Author(s)
      Kugimiya Yoshihiro、Iwasaki Masanori、Ohara Yuki、Motokawa Keiko、Edahiro Ayako、Shirobe Maki、Watanabe Yutaka、Taniguchi Yu、Seino Satoshi、Abe Takumi、Obuchi Shuichi、Kawai Hisashi、Kera Takeshi、Fujiwara Yoshinori、Kitamura Akihiko、Ihara Kazushige、Kim Hunkyung、Shinkai Shoji、Hirano Hirohiko
    • Journal Title

      Journal of Cachexia, Sarcopenia and Muscle

      Volume: 14 Pages: 429~438

    • DOI

      10.1002/jcsm.13145

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] COVID-19-related stress, exercise, and oral health-related quality of life among community-dwelling older adults who participated in the CHEER Iwamizawa project, Japan2022

    • Author(s)
      Miura Kazuhito、Watanabe Yutaka、Baba Haruhisa、Ozaki Kimiya、Matsushita Takae、Kondoh Miyako、Okada Kazutaka、Nakaoka Shinji、Ogasawara Katsuhiko、Suzuki Teppei、Saito Hiroshi、Kimura Takashi、Tamakoshi Akiko、Yamazaki Yutaka
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: 20347

    • DOI

      10.1038/s41598-022-24806-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Observational Variables for Considering a Switch from a Normal to a Dysphagia Diet among Older Adults Requiring Long-Term Care: A One-Year Multicenter Longitudinal Study2022

    • Author(s)
      Takeda Maaya、Watanabe Yutaka、Matsushita Takae、Taira Kenshu、Miura Kazuhito、Ohara Yuki、Iwasaki Masanori、Ito Kayoko、Nakajima Junko、Iwasa Yasuyuki、Itoda Masataka、Nishi Yasuhiro、Furuya Junichi、Watanabe Yoshihiko、Umemoto George、Kishima Masako、Hirano Hirohiko、Sato Yuji、Yoshida Mitsuyoshi、Yamazaki Yutaka
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 19 Pages: 6586~6586

    • DOI

      10.3390/ijerph19116586

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Factors Associated with Food Form in Long-Term Care Insurance Facilities2022

    • Author(s)
      Takeda Maaya、Okada Kazutaka、Kondo Miyako、Taira Kenshu、Watanabe Yutaka、Ito Kayoko、Nakajima Junko、Ozaki Yoshie、Sasaki Rikimaru、Nishi Yasuhiro、Furuya Junichi、Akino Kenichi、Ohta Hiromi、Ohno Tomohisa、Kodama Tsuyoshi、Sakaguchi Hideo、Hanagata Tetsuo、Sato Yuji、Yoshida Mitsuyoshi、Yamazaki Yutaka
    • Journal Title

      Dysphagia

      Volume: 37 Pages: 1757~1768

    • DOI

      10.1007/s00455-022-10440-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oral frailty and carriage of oral Candida in community-dwelling older adults (Check-up to discover Health with Energy for senior Residents in Iwamizawa; CHEER Iwamizawa)2022

    • Author(s)
      Baba Haruhisa、Watanabe Yutaka、Miura Kazuhito、Ozaki Kimiya、Matsushita Takae、Kondoh Miyako、Okada Kazutaka、Hasebe Akira、Ayabe Tokiyoshi、Nakamura Kiminori、Nakaoka Shinji、Ogasawara Katsuhiko、Suzuki Teppei、Saito Hiroshi、Kimura Takashi、Tamakoshi Akiko、Yamazaki Yutaka
    • Journal Title

      Gerodontology

      Volume: 39 Pages: 49~58

    • DOI

      10.1111/ger.12621

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Association between masseter muscle mass and skeletal muscle mass in older adults requiring long-term care2022

    • Author(s)
      Kazuhito Miura,Masanori Iwasaki,Ayako Edahiro,Keiko Motokawa,Maki Shirobe,Misato Hayakawa,Yurie Mikami,Lena Kalantar,Yoshiko Motohashi,Kentaro Igarashi,Yuki Ohara,Yutaka Watanabe,Hirohiko Hirano
    • Organizer
      The 8th ASIAN CONFERENCE for FRAILTY AND SARCOPENIA
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Low Dietary Variety and Diabetes Mellitus Are Associated with Frailty among Community-Dwelling Older Japanese Adults: A Cross-Sectional Study2022

    • Author(s)
      Misato Hayakawa, Keiko Motokawa, Yurie Mikami, Maki Shirobe, Ayako Edahiro, Masanori Iwasaki, Yuki Ohara, Yutaka Watanabe, Hisashi Kawai, Motonaga Kojima, Shuichi Obuchi, Yoshinori Fujiwara, Hunkyung Kim, Kazushige Ihara, Hiroki Inagaki , Shoji Shinkai , Shuichi Awata, Atsushi Araki, Hirohiko Hirano
    • Organizer
      The 8th Asian Congress of Dietetics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Relationship between Eating Alone and Poor Appetite Using the Simplified Nutritional Appetite Questionnaire2022

    • Author(s)
      Yurie Mikami, Keiko Motokawa, Maki Shirobe, Ayako Edahiro, Yuki Ohara, Masanori Iwasaki, Misato Hayakawa, Yutaka Watanabe, Hiroki Inagaki, Hunkyung Kim, Shoji Shinkai, Shuichi Awata and Hirohiko Hirano
    • Organizer
      The 8th Asian Congress of Dietetics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Relationship Between Chewing Ability and Nutritional Status in Japanese Older Adults: A Cross-Sectional Study2022

    • Author(s)
      Keiko Motokawa, Yurie Mikami, Maki Shirobe, Ayako Edahiro, Yuki Ohara, Masanori Iwasaki, Yutaka Watanabe, Hisashi Kawai, Takeshi Kera, Shuichi Obuchi, Hunkyung Kim, Yoshinori Fujiwara, Kazushige Ihara, Hirohiko Hirano
    • Organizer
      The 8th Asian Congress of Dietetics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Research on the actual nutritional status and the development of nutritional tools for older adults participating in Kayoinoba2022

    • Author(s)
      Keiko Motokawa, Masanori Iwasaki, Maki Shirobe, Yuki Ohara, Ayako Edahiro, Misato Hayakawa, Yurie Mikami, Yutaka Watanabe, Shuichi Obuchi, Yoshinori Fujiwara, Hirohiko Hirano
    • Organizer
      22th International Congress of Nutrition
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 老年疾患と口腔機能に関する最近の知見2022

    • Author(s)
      渡邊 裕
    • Organizer
      第60回日本口腔科学会 北日本地方部会・第48回日本口腔外科学会 北日本支部学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 口腔機能低下症をどのように日常臨床に位置付けるか2022

    • Author(s)
      渡邊 裕
    • Organizer
      第36回日本口腔リハビリテーション学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 介護保険施設入所要介護高齢者における体重減少、肺炎発症と口腔健康管理の関係2022

    • Author(s)
      渡邊 裕、木村千鶴、新井絵理、松下貴惠、山崎 裕
    • Organizer
      第14回日本臨床栄養代謝学会 北海道支部学術集会
  • [Presentation] 口腔機能とサルコペニアの関係の検討:Otassya・Kusastu Studyからの知見2022

    • Author(s)
      釘宮 嘉浩,岩﨑 正則,本川 佳子,枝広 あや子,白部 麻樹,渡邊 裕,大渕 修一,河合 恒,江尻 愛美,伊藤 久美子,阿部 巧,藤原 佳典,北村 明彦,新開 省二,平野 浩彦
    • Organizer
      第9回日本サルコペニア・フレイル学会大会
  • [Presentation] 高齢者を対象とした口腔機能低下症のスクリーニング方法の検討:お達者研究2022

    • Author(s)
      釘宮 嘉浩,岩崎 正則,小原 由紀,本川 佳子,枝広 あや子,白部 麻樹,渡邊 裕,大渕 修一,平野 浩彦
    • Organizer
      第81回公衆衛生学会総会
  • [Presentation] サルコペニアと関連する口腔機能低下症の下位症状の検討:お達者健診研究2022

    • Author(s)
      釘宮 嘉浩, 五十嵐 憲太郎, 岩崎 正則, 小原 由紀, 本川 佳子, 枝広 あや子, 白部 麻樹, 渡邊 裕,河合 恒,大渕 修一,藤原 佳典, 井原 一成, 上田 貴之, 平野 浩彦
    • Organizer
      口腔検査学会第15回学術総会
  • [Presentation] 地域在住高齢者の口腔機能低下症の有病率と評価項目間の関連性の検討:お達者健診研究2022

    • Author(s)
      五十嵐憲太郎,釘宮嘉浩,岩崎正則,小原由紀,白部麻樹,枝広あや子,本川佳子,河合恒,大渕修一,藤原佳典,井原一成,渡邊裕,伊藤誠康,河相安彦,平野浩彦
    • Organizer
      口腔検査学会第15回学術総会
  • [Presentation] 通所介護サービス利用者における低栄養リスクに関連する要因の検討2022

    • Author(s)
      小原 由紀, 岩崎 正則, 白部 麻樹, 岩佐 康行, 森下 志穂, 恒石 美登里, 小玉 剛, 平野 浩彦, 渡邊 裕, 吉田 光由, 水口 俊介
    • Organizer
      第33回日本老年歯科医学会
  • [Presentation] 静電容量型感圧センサシートを用いた新たな咬合力測定装置の併存的妥当性の検討 お達者健診研究2022

    • Author(s)
      岩崎 正則, 小原 由紀, 本川 佳子, 早川 美知, 枝広 あや子, 白部 麻樹, 渡邊 裕, 大渕 修一, 平野 浩彦
    • Organizer
      第33回日本老年歯科医学会
  • [Presentation] 歯科的主訴の無い患者における口腔機能低下とサルコペニアの関連 横断研究2022

    • Author(s)
      白波瀬 龍一, 渡邊 裕, 斎藤 徹, 砂川 裕亮, 松下 祐也, 山崎 裕
    • Organizer
      第33回日本老年歯科医学会
  • [Presentation] COVID-19感染拡大下での介護保険施設入所高齢者に対する口腔健康管理と食形態との関連2022

    • Author(s)
      稲本 香織, 阿部 貴恵, 渡邊 裕, 山崎 裕, 小原 由紀, 岩崎 正則, 平野 浩彦, 恒石 美登里, 小玉 剛, 吉田 光由, 水口 俊介
    • Organizer
      第33回日本老年歯科医学会
  • [Presentation] オーラルフレイルと後期高齢者の医療費との関連2022

    • Author(s)
      新井 絵理, 渡邊 裕, 中川 紗百合, 小原 由紀, 岩崎 正則, 平野 浩彦, 池邉 一典, 小野 高裕, 飯島 勝矢, 足立 融, 渡部 隆夫, 山崎 裕
    • Organizer
      第33回日本老年歯科医学会
  • [Presentation] 地域在住高齢者におけるCDC・AAP歯周病質問票日本語版の妥当性の検討 お達者健診研究2022

    • Author(s)
      岩崎 正則, 小原 由紀, 本川 佳子, 白部 麻樹, 早川 美知, 枝広 あや子, 河合 恒, 渡邊 裕, 井原 一成, 藤原 佳典, 大渕 修一, 平野 浩彦
    • Organizer
      第65回秋季日本歯周病学会学術大会
  • [Presentation] 地域在住高齢者におけるオーラルフレイルと口腔カンジダの保菌状態との関連2022

    • Author(s)
      馬場 陽久, 三浦 和仁, 尾崎 公哉, 松下 貴惠, 渡邊 裕, 山崎 裕
    • Organizer
      第35回日本口腔診断学会・第32回日本口腔内科学会・第33回日本臨床口腔病理学会 合同学術大会
  • [Presentation] 静電容量型感圧センサシートを用いた咬合力測定装置による咬合力の基準値の検討2022

    • Author(s)
      目黒 郁美, 五十嵐 憲太郎, 岩崎 正則, 釘宮 嘉浩, 伊藤 誠康, 河相 安彦, 渡邊 裕, 平野 浩彦
    • Organizer
      日本補綴歯科学会第131回学術大会
  • [Presentation] 超高齢社会における歯科治療のSDGsと未来~高齢者の栄養と口腔機能~ 要介護高齢者における栄養と口腔機能の関係2022

    • Author(s)
      渡邊 裕
    • Organizer
      第76回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 後期高齢者健診の実践的活用法 後期高齢者歯科健診の活用法2022

    • Author(s)
      渡邊 裕
    • Organizer
      第63回日本老年医学会学術集会
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi