• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

The development of a mixed methods research guidebook and e-learning system for nursing research education

Research Project

Project/Area Number 20H03966
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionAoyama Gakuin University

Principal Investigator

抱井 尚子  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (20348460)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 亀井 智子  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (80238443)
野崎 真奈美  順天堂大学, 医療看護学部, 教授 (70276658)
福田 美和子  東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (80318873)
眞壁 幸子  秋田大学, 医学系研究科, 准教授 (40436184)
大河原 知嘉子  東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 助教 (80632091)
河村 洋子  産業医科大学, 産業保健学部, 教授 (00568719)
井上 真智子  浜松医科大学, 医学部, 特任教授 (80609090)
八田 太一  静岡社会健康医学大学院大学, 社会健康医学研究科, 講師 (40598596)
稲葉 光行  立命館大学, 政策科学部, 教授 (80309096)
高木 亜希子  青山学院大学, 教育人間科学部, 教授 (50343629)
田島 千裕  学習院女子大学, 国際文化交流学部, 准教授 (60365062)
成田 慶一  京都大学, 医学研究科, 客員研究員 (60511912)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords看護研究教育 / 混合研究法 / 混合型研究 / eラーニング / デルファイ調査 / インタビュー調査 / ウェブアンケート調査 / 国際調査
Outline of Annual Research Achievements

本研究プロジェクトは、わが国の看護研究における混合型研究の教育モデルの構築およびこれに基づく研究実践ガイドブックとeラーニングツールの開発・公開を目的とする。
2021年度の前半においては、2020年度において日本の看護研究者より収集した「混合研究法の実施におけるハードル」を特定するための質問紙調査(n=322)およびフォーカスグループインタビュー調査(n=31)のデータ分析の結果を統合する作業を行った。そして、この結果を、10月末に開催された国際混合研究法学会アジア地域会議/日本混合研究法学会年次大会において発表した。また、質問紙調査から得られた、日本の看護研究者における混合研究法の認知度・普及状況についても報告書(抱井他, 2021)にまとめ公開した。
秋以降は、デルファイ調査の第1ラウンドとして混合研究法の実践経験が豊富な海外の看護研究者5名に対しZoomビデオを使用して、「混合研究法のハードル」を乗り越える上で有益な教育の在り方に関する個別インタビューを実施した。インタビュー参加者は、できるだけバックグラウンドが多様になるように合目的的に選んだ。結果として、世界の様々な地域から国際色豊かな研究者より協力を得ることができた。インタビューデータの分析結果をもとに、デルファイ調査の第2ラウンド以降に使用する質問紙調査票の項目を作成した。そして、インタビュー参加者5名それぞれにより推薦された研究者数名と、混合型研究を看護系トップジャーナルに出版している看護研究者(データベース(Scopus)を用いて特定)を合わせた合計69名に対し、2月末に調査協力依頼をメールで送信した。ウェブアンケート調査によるデルファイ第2ラウンドのデータ収集は昨年度末に完了する予定であったが、回答数が伸びず、回答期限を2022年度4月25日まで延長した。最終的に13名より回答を得た(回答率20%)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2021年度の主たる目的は、デルファイ調査を用いて日本の看護研究者が混合研究法を実施する上で経験する「ハードル」の乗り越え方に関する海外のエキスパートの見解を収集・分析することであった。2020年度に実施した日本の看護研究者を対象とした調査結果にもとづき、デルファイ調査第1ラウンド(インタビュー調査)用のインタビューガイドを作成し、これを用いて海外の混合研究法エキスパート5名に対し個別インタビューを実施した。インタビューでは、調査参加者が考える混合研究法教育のあり方や、彼/彼女が実践している教育方法、研究者間で賛否両論がある混合研究法の理論や実践のあり方に関する彼/彼女らの見解について質問した。
インタビューデータの分析結果にもとづき、デルファイ調査第2ラウンド以降用のアンケート調査紙を作成した。アンケート調査紙は3部から構成され、第1部では混合研究法学習者がハードルを乗り越えるための教育のあり方(43項目)、第2部では混合研究法を学ぶ上で役立つリソース(4項目)、そして第3部では調査参加者のバックグラウンドに関する質問(12項目)を尋ねた。回答者には謝礼として40米ドル相当のアマゾンギフトカードをメール送信した。ウェブアンケート調査によるデルファイ調査第2ラウンドのデータ収集は昨年度末に完了する予定であったが、回答者数が伸びなかったため、期限を2022年度4月25日まで延長した。現在のところ第2ラウンドのデータ収集は完了(回答率20%)し、これから分析を進めるところである。
今後は第2ラウンドの分析結果にもとづき、第3ラウンドのデータ収集およびその分析を今年度中に完了する予定である。第3ラウンドが終了した段階で、さらなるデータ収集が必要であると判断した場合は第4ラウンドのデータ収集を実施する予定である。

Strategy for Future Research Activity

2022年度は、2021年度に引き続き、本研究プロジェクトのフェーズ2の研究活動を進める。つまり、2020年度に得られた日本の看護研究者からの「混合研究法のハードル」に関する声を看護研究者で混合研究法を実践するエキスパートに繋げ、ハードルを乗り越えるために必要な教育のあり方に関するエキスパートの見解を収集・分析する。そして、これを2023年度以降の教育モデルの構築およびeラーニングの開発につなげる。
本研究の計画段階においては、エキスパートの見解を収集するデルファイ調査(3~4回)をウェブアンケートのみで実施する予定であったが、ウェブアンケートでは十分な記述データが得られないであろうという懸念から、当初の予定を変更し、もっとも重要となる第1ラウンドにおいては、個別インタビューによりデータ収集を行う「修正版・デルファイ調査」を実施することとした。インタビューには、国際混合研究法学会現理事長、台湾出身で現在アメリカの大学の博士課程で新たに混合研究法プログラムを設立した研究者、オーストラリアで広く利用されている混合研究法のテキストの著者、看護系トップジャーナルに数多くの論文を出版している、パキスタンとカナダの両国で活躍する研究者、デンマークで混合研究法を用いた研究を精力的に実践している研究者が、世界の様々な地域から合目的的に選出された。5名に対するインタビューからは、洞察に富む濃密なデータを収集することができたため、計画を変更したことは良かったと評価している。インタビューにもとづいて作成したウェブアンケートを用いて実施したデルファイ調査第2ラウンドからも量的な情報とともにある程度の質的情報は自由記述によって得ることができたが、今後、分析結果次第では、有益な記述データを提供してくれた特定のウェブアンケート調査参加者に対し、個別インタビューを実施することも検討したいと考えている。

  • Research Products

    (46 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (13 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Open Access: 13 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (27 results) (of which Int'l Joint Research: 23 results,  Invited: 11 results) Book (3 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Michigan(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of Michigan
  • [Journal Article] 若手看護師の看護実践を困難にさせるメンタルワークロードが生じる状況2022

    • Author(s)
      菱谷怜・野崎真奈美・永野光子
    • Journal Title

      人間工学

      Volume: 58(1) Pages: 19-30

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Developing a Comprehensive Mixed Methods Evaluation to Address Contextual Complexities of a MOOC2022

    • Author(s)
      Musoke, P., Papadimitriou, A,, Shannon-Baker, P., & Tajima, C.
    • Journal Title

      The Canadian Journal of Program Evaluation: Special Issue of Integration in Complex Mixed Methods Evaluation Designs

      Volume: 36(3) Pages: 316-335

    • DOI

      10.3138/cjpe.71203

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 混合研究法の認知度・活用状況と研究実践上の課題ー看護学研究者を対象とする実態調査からー2021

    • Author(s)
      抱井尚子・八田太一・阿部路子・大河原知嘉子・眞壁幸子・福田美和子・野崎真奈美・亀井智子
    • Journal Title

      Aoyama Journal of International Studies

      Volume: 9 Pages: 93-121

    • DOI

      10.34321/22124

    • Open Access
  • [Journal Article] 人間科学研究の実施における倫理問題2021

    • Author(s)
      抱井尚子・R. Evanoff・八田太一・中田亜希子・中村聡美・成田慶一
    • Journal Title

      Aoyama Journal of International Studies

      Volume: 9 Pages: 63-66

    • DOI

      10.34321/22119

    • Open Access
  • [Journal Article] A Fully Longitudinal Mixed Methods Case Study Design: An Example Based on the Illness Trajectory of a Person With Chronic Conditions in Home-Monitoring-Based Telenursing During the COVID-19 Pandemic2021

    • Author(s)
      Kamei, T., Kawada, A., Nishimura, N., & Kakai, H.
    • Journal Title

      Journal of Mixed Methods Research

      Volume: 15 (3) Pages: 413-436

    • DOI

      10.1177/15586898211019512

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 看護研究者のための混合研究法――eラーニングシステムの構築とその意義2021

    • Author(s)
      抱井尚子
    • Journal Title

      看護研究

      Volume: 54(2) Pages: 94-100

    • Open Access
  • [Journal Article] 看護分野における混合研究法教育の国際的現状2021

    • Author(s)
      河村洋子・抱井尚子・ 髙木亜希子・阿部路子
    • Journal Title

      看護研究

      Volume: 54(2) Pages: 110-118

    • Open Access
  • [Journal Article] 地域保健活動に活かす混合研究法: 質と量 両者の統合から見えるもの2021

    • Author(s)
      亀井智子
    • Journal Title

      保健師教育

      Volume: 5(1) Pages: 7-13

    • DOI

      10.32117/hokenshikyouiku.5.1_7

    • Open Access
  • [Journal Article] 混合研究法を用いた看護研究支援ツール(m-STAR21)の開発と展望2021

    • Author(s)
      亀井智子
    • Journal Title

      看護研究

      Volume: 54(2) Pages: 120-124,156

    • Open Access
  • [Journal Article] MMR道における「守破離」の実例2021

    • Author(s)
      抱井尚子
    • Journal Title

      看護研究

      Volume: 54(2) Pages: 155

    • Open Access
  • [Journal Article] 『Crossover Mixed Analysis in a Convergent Mixed Methods Design Used to Investigate Clinical Dialogues About Cancer Treatment in the Japanese Context』を読む2021

    • Author(s)
      八田太一・成田慶一
    • Journal Title

      看護研究

      Volume: 54(2) Pages: 130-156

    • Open Access
  • [Journal Article] 都市在住高齢者のヘルスリテラシーの実態2021

    • Author(s)
      島田広美,川上和美,岡本美代子,野崎真奈美
    • Journal Title

      医療看護研究

      Volume: 18(1) Pages: 63-74

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Study Abroad in the Philippines and Canada by Japanese Undergraduate Students: A Comparative Mixed Methods Study2021

    • Author(s)
      Tajima, C., & Fetters, M.D.
    • Journal Title

      Advances in Physical, Social & Occupational Ergonomics

      Volume: 273 Pages: 464-469

    • DOI

      10.1007/978-3-030-80713-9_59

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] COVID-19前・中の慢性疾患療養者への在宅モニタリングに基づくテレナーシングの実践と評価:縦断的混合研究法事例検討2022

    • Author(s)
      河田萌生、亀井智子
    • Organizer
      日本遠隔医療学会スプリングカンファレンス2022
  • [Presentation] Telenursing Support for Older Adults with Chronic Conditions During the COVID-19 pandemic2022

    • Author(s)
      Tomoko Kamei
    • Organizer
      Kansas University-St. Luke's International University Symposium: From education to practice
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] MMR in the Era of COVID-192021

    • Author(s)
      Kakai, H., Fetters, M.D., Kamei, T., & Froehlich, D.
    • Organizer
      Mixed Methods International Research Association Asia Regional Conference 2021 / The 7th JSMMR Conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] A two-step approach to drawing global meta-inferences of a fully longitudinal mixed methods case study design2021

    • Author(s)
      Kakai, H, Kamei, T., & Kawada, A.
    • Organizer
      Mixed Methods International Research Association Asia Regional Conference 2021 / The 7th JSMMR Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 混合研究法における「統合」の実現形態―チームアプローチによる重層的統合の試み(Examples of Ways to Achieve "Integration" in Mixed Methods Research - A Team Approach to Polyphonic Integration:日英両語による発表)2021

    • Author(s)
      抱井尚子、八田太一、大河原知嘉子、稲葉光行、 阿部路子、亀井智子(Kakai, H., Hatta, T., Okawara, C., Inaba, M., Abe, M., & Kamei, T.)
    • Organizer
      Mixed Methods International Research Association Asia Regional Conference 2021 / The 7th JSMMR Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 混合研究法における「統合」の実現形態―MMR教育ニーズの含意(Forms of "integration" in Mixed Methods Research (MMR): Implications of MMR on educational needs:日英両語による発表)2021

    • Author(s)
      八田太一、阿部路子、田島千裕、抱井尚子(Hatta, T., Abe, M., Tajima, C., & Kakai, H.)
    • Organizer
      Mixed Methods International Research Association Asia Regional Conference 2021 / The 7th JSMMR Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 看護研究における混合研究法の学習と実践のハードル―GTxAによるフォーカスグループの逐語録分析から-(Hurdles in Learning and Implementing Mixed Methods Research in Nursing: An Analysis of Focus Group Transcripts Using GTxA:日英料後による発表)2021

    • Author(s)
      稲葉光行、大河原知嘉子、眞壁幸子、福田美和子、野崎真奈美、阿部路子、抱井尚子(Inaba, M., Okawara, C., Makabe, S., Fukuda, M., Nozaki, M., Abe, M., & Kakai, H.)
    • Organizer
      Mixed Methods International Research Association Asia Regional Conference 2021 / The 7th JSMMR Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 混合研究法における「統合」の実現形態―量的テキストマイニングと質的内容分析による混合型分析―(Examples of Achieving of “Integration” in Mixed Methods Research: A Mixed Analysis Using Quantitative Text Mining and a Qualitative Content Analysis:日英両語による発表)2021

    • Author(s)
      大河原知嘉子、稲葉光行、眞壁幸子、福田美和子、野崎真奈美、阿部路子、抱井尚子(Okawara, C., Inaba, M., Makabe, S., Fukuda, M., Nozaki, M., Abe, M., & Kakai, H.)
    • Organizer
      Mixed Methods International Research Association Asia Regional Conference 2021 / The 7th JSMMR Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Telecommunication between People with Home Care and Telenurses: A Negative Auxiliary Verbs from People Used in Telenursing2021

    • Author(s)
      Tomoyo Harada & Tomoko Kamei
    • Organizer
      Mixed Methods International Research Association Asia Regional Conference 2021 / The 7th JSMMR Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] COVID-19流行下におけるテレナーシングの縦断的混合研究法を用いた評価2021

    • Author(s)
      原田智世、亀井智子
    • Organizer
      Mixed Methods International Research Association Asia Regional Conference 2021 / The 7th JSMMR Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Symptoms and Experiences of Older Adults with Lung Cancer in Telenursing with Home-Monitored Under the COVID-19 Pandemic: A Mixed Methods Research2021

    • Author(s)
      Tomoyo Harada & Tomoko Kamei
    • Organizer
      Success and Failure in Telehealth 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Prospective Longitudinal Mixed Methods Study Design for Program Evaluation in an Intergenerational Program2021

    • Author(s)
      Tomoko Kamei
    • Organizer
      Mixed Methods International Research Association Asia Regional Conference 2021 / The 7th JSMMR Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Changes in Home Monitoring Based Telenursing Services for a Patient with Chronic Disease Before and During the COVID 19 Pandemic : A Fully Longitudinal Mixed Methods Case Study2021

    • Author(s)
      Aki Kawada & Tomoko Kamei
    • Organizer
      Success and Failure in Telehealth 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Telenursing for supporting older adults with chronic diseases during the COVID-19 pandemic2021

    • Author(s)
      Tomoko Kamei
    • Organizer
      Japan-China Collaborative Online Seminar 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] "Mixed Methods Research in the era of COVID-19 Panel Discussion: A Fully Longitudinal Mixed Methods Case Study Design to Understand the Person’s Illness Trajectory During the COVID-19 Pandemic"2021

    • Author(s)
      Tomoko Kamei
    • Organizer
      Mixed Methods International Research Association Asia Regional Conference 2021 / The 7th JSMMR Conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 地域保健活動に活かす混合研究法2021

    • Author(s)
      亀井智子
    • Organizer
      全国保健師教育機関協議会研修会
    • Invited
  • [Presentation] Mixed Methodsで研究してみよう2021

    • Author(s)
      亀井智子
    • Organizer
      日本母性看護学会学術支援セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 中国人看護師が在日勤務3年後に職場変更する際に直面する困難の特徴-質的帰納的分析とテキストマイニングによる混合分析法の試み2021

    • Author(s)
      江秀杰、野崎真奈美、永野光子
    • Organizer
      Mixed Methods International Research Association Asia Regional Conference 2021 / The 7th JSMMR Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Health Education and Technology Innovation in The VUCA ERA2021

    • Author(s)
      Manami Nozaki
    • Organizer
      Nursing Symposium Padjadjaran University 2021
    • Invited
  • [Presentation] 混合型一事例研究の実践報告2021

    • Author(s)
      成田慶一、秋本倫子、石原宏、伊藤淳子、田中琢真、小林能成、久保田泰考、星詳子、精山明敏
    • Organizer
      Mixed Methods International Research Association Asia Regional Conference 2021 / The 7th JSMMR Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Utilizing Joint Displays of Integrated Data Collection in Mixed Methods Research Studies2021

    • Author(s)
      Tajima, C., & Fetters, M.D.
    • Organizer
      Mixed Methods International Research Association Asia Regional Conference 2021 / The 7th JSMMR Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Joint Display Figures - Opportunities for Visualizing Mixed Methods Findings2021

    • Author(s)
      Takeuchi, Y., Tajima, C., & Fetters, M.D.
    • Organizer
      Mixed Methods International Research Association Asia Regional Conference 2021 / The 7th JSMMR Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Asia Open Forum: Cultivating Greater Insights into Knowledge and Skills of MMR Overseas2021

    • Author(s)
      Hou, S., Chu, H., Lee, Wonsuk., Opiniano, J., Fetters, M.D., & Tajima, C.
    • Organizer
      Mixed Methods International Research Association Asia Regional Conference 2021 / The 7th JSMMR Conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Introducing Your Mixed Methods Study2021

    • Author(s)
      Tajima, C.
    • Organizer
      Weill Cornell Medicine - Qatar, Getting Started in Mixed Methods Research: Training to Enhance Care and Education in the Diverse Cultural Context of Qatar
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Identifying Mixed Methods Integration Strategies2021

    • Author(s)
      Tajima, C.
    • Organizer
      Weill Cornell Medicine - Qatar, Getting Started in Mixed Methods Research: Training to Enhance Care and Education in the Diverse Cultural Context of Qatar
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Overview of Mixed Methods Research and Integration Strategies2021

    • Author(s)
      Tajima, C.
    • Organizer
      Weill Cornell Medicine - Qatar, Getting Started in Mixed Methods Research: Training to Enhance Care and Education in the Diverse Cultural Context of Qatar
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Describing Patterns in Your Mixed Data2021

    • Author(s)
      Tajima, C.
    • Organizer
      University of Michigan, Mixed Methods Program, Advances in Mixed Methods Analysis and Integration Workshop
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 南江堂2022

    • Author(s)
      野崎真奈美、林 直子、佐藤まゆみ、鈴木 久美(編)
    • Total Pages
      392
    • Publisher
      看護学テキストNICE 成人看護学 成人看護技術(改訂版第3版)[Web動画付き]生きた臨床技術を学び看護実践能力を高める
    • ISBN
      9784524229543
  • [Book] 混合研究法の手引き──トレジャーハントで学ぶ研究デザインから論文の書き方まで2021

    • Author(s)
      マイク・D・フェターズ、抱井尚子(編)
    • Total Pages
      150
    • Publisher
      遠見書房
    • ISBN
      9784866161204
  • [Book] よくわかる看護研究の進め方・まとめ方第3版4刷2021

    • Author(s)
      横山美江編、亀井智子(他)
    • Total Pages
      207
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
    • ISBN
      9784263236901
  • [Remarks] 混合研究法教育開発センター

    • URL

      https://www.mmredu.org/

  • [Funded Workshop] Mixed Methods International Research Association Asia Regional Conference 2021 / The 7th JSMMR Conference2021

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi