• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

The development of a mixed methods research guidebook and e-learning system for nursing research education

Research Project

Project/Area Number 20H03966
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionAoyama Gakuin University

Principal Investigator

抱井 尚子  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (20348460)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 亀井 智子  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (80238443)
野崎 真奈美  順天堂大学, 医療看護学部, 教授 (70276658)
福田 美和子  目白大学, 看護学部, 教授 (80318873)
眞壁 幸子  秋田大学, 医学系研究科, 教授 (40436184)
大河原 知嘉子  東京医療保健大学, 看護学部, 講師 (80632091)
河村 洋子  産業医科大学, 産業保健学部, 教授 (00568719)
八田 太一  静岡社会健康医学大学院大学, 社会健康医学研究科, 講師 (40598596)
成田 慶一  京都大学, 医学研究科, 客員研究員 (60511912)
井上 真智子  浜松医科大学, 医学部, 特任教授 (80609090)
稲葉 光行  立命館大学, 政策科学部, 教授 (80309096)
高木 亜希子  青山学院大学, 教育人間科学部, 教授 (50343629)
田島 千裕  学習院女子大学, 国際文化交流学部, 准教授 (60365062)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords看護研究教育 / 混合研究法 / 混合型研究 / eラーニング / デルファイ調査 / インタビュー調査 / オンラインアンケート調査 / 国際調査
Outline of Annual Research Achievements

本プロジェクトは、わが国の看護研究における混合型研究の教育モデルの構築およびこれに基づく研究実践ガイドブックとeラーニングツールの開発・公開を目的とする。3年目にあたる2022年度は、2021年度に引き続き、混合研究法の「専門家を対象とする調査」を実施した。具体的には、2021年度に実施したデルファイ・インタビュー調査の結果に基づき作成した質問紙票を用いて、アンケートによるデルファイ調査第2・第3ラウンドと、フォローアップインタビューを用いたデルファイ調査第4ラウンドを実施した。
まず、2022年度前半では、混合研究法を実践する海外の看護研究者に対しデルファイ・アンケート調査(ラウンド2・3)を実施した。アンケートは、11のテーマ別(例えば、混合研究法を用いる目的、研究の実施、論文執筆など)に合計43項目で構成され、混合研究法の教育においてインストラクターが重視するべき点や、混合研究法コミュニティにおいて見解が分かれる事柄について研究参加者がどのように考えているか、そしてその考えはどの程度研究者間で共有されているのかを明らかにする目的で設計された。学修者のレベルを (1)学士(または学士取得済み)、(2)修士課程在籍中、そして(3)博士課程在籍中の3つに分け、それぞれについて質問に回答するよう求めた。
ラウンド4は、当初予定していたアンケート調査ではなく、インタビュー調査に変更して実施した。変更理由として、(1)アンケート調査の結果が収斂をみたこと、(2)アンケート調査では調査者である我々が重要と考えた項目において同意率に達していなかったケースが散見されたこと、そして(3)各回答の理由を説明するような十分な記述データがアンケートでは得られなかったことが挙げられる。
デルファイ調査から得られた知見をもとに、2023年度は教育モデルの開発とeラーニングの作成に取り掛かる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度末にデータ収集を開始したデルファイ調査ラウンド2(実施期間: 2022年2月28日-4月25日)では、看護研究のトップジャーナル(データベースScopusのサイトスコア4以上)に混合型研究を筆頭著者として出版している世界の看護学研究者と、混合研究法のエキスパートより推薦された研究者を合わせた合計65名に対し、電子メールによりオンラインアンケートへの協力を求めた。結果として、世界の様々な地域より13名の回答を得た(回答率20%)。データ分析の結果、43項目中30項目が設定した同意率を得た。
第2ラウンドで残った30項目を用い、続いてデルファイ調査ラウンド3を実施した(実施期間: 2022年7月29日-9月12日)。ラウンド3ではラウンド2の参加者より2名少ない11名から回答を得て、29項目について合意に達した。ラウンド3の結果、混合研究法の教育のあり方について、世界のさまざまな地域の看護学研究者の間で収斂され得る点がどこにあるかが具体的に明らかになった。また、調査参加者の多くが、混合研究法はその複雑さや負担の大きさから、大学院レベル(特に博士課程)においてのみ教えるべき研究アプローチであると認識していることがわかった。なお、2つのラウンドの回答を統計的に比較したところ、1項目を除き有意差は確認されなかった。
最終のラウンド4(実施期間: 2022年10月20日-2023年2月3日)は、当初予定していたアンケート調査ではなく、フォローアップのためのインタビュー調査に変更して実施した。理由は、十分な記述データがアンケートでは得られなかったためである。ラウンド2と3の調査参加者の中からインタビュー調査に協力の意思を示した8名(米国2名、オーストラリア2名、南欧(スペイン・イタリア)2名、英国1名、イラン1名)が参加した。現在インタビューデータの分析を進めているところである。

Strategy for Future Research Activity

2023年度は、eラーニングの作成とそのユーザビリティの評価の準備に取り組む予定である。ユーザビリティ評価のために、テスト理論を専門とする分担者を今年度より新たに迎える。これらの作業と並行し、これまでの調査結果に関する学会発表・論文執筆も進めて行く予定である。
本プロジェクトにおいて実施した調査の結果、混合研究法に関する日本の看護学研究者は、属性、研究法のトレーニングバックグラウンド、混合型研究に関するこれまでの経験の違いなどによって多様なニーズをもつことが明らかとなっている。したがって、eラーニングはニーズ別にカテゴリーを分けて作成していく。
本eラーニングは7部構成とする予定である。第1章の【導入】では、本eラーニングプログラムの特徴と使い方を説明する。第2章の【事始め】では、方法論としての混合研究法に関する基本的知識について理解してもらう。第3章と第4章では、混合研究法のデザインについて理解してもらう。第3章の基礎編である【「守」】の動画では、混合研究法の3つの基本型デザインについて、第4章の応用編である【「破」】では、研究目的にしたがい基本型デザインを自由に研究者が組み立てる、応用デザインについて説明する。第5章の発展編の【「離」】では、テキストマイニング、GIS、ビッグデータといった、新たな混合研究法の可能性について紹介し、既存のデザインの枠にとらわれず、柔軟に発想することで、リサーチクエスチョンを探究して行く姿勢をイメージできるように促す。第6章の【海外のエキスパートからのメッセージ】では、世界の混合研究法エキスパートから集めた日本の看護学研究者へのアドバイスをまとめ、混合研究法に対する学修動機をさらに高めてもらう。最終章の【おわりに】では、むすびの挨拶と、学修資源と学会活動の紹介動画を作成し、混合研究法をさらに学びたい看護学研究者への情報提供を行う。

  • Research Products

    (46 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (13 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 13 results) Presentation (31 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 20 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Michigan(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of Michigan
  • [Journal Article] Intergenerational Theater Workshops as Unique Recreational Activities among Older Adults in Japanese Care Facilities: A Qualitatively Driven Mixed-Methods Multiple-Case Study Design2022

    • Author(s)
      Abe, M., Gyo, R., Shibata, J., Okazaki, K., Inoue, R., Oishi, T., & Inoue, M.
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 19 (18) Pages: 11474

    • DOI

      10.3390/ijerph191811474

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Joint Displays of Integrated Data Collection in Mixed Methods Research2022

    • Author(s)
      Fetters, M. D., & Tajima, C.
    • Journal Title

      International Journal of Qualitative Methods

      Volume: 21 Pages: 1-13

    • DOI

      10.1177/16094069221104564

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] On the launch of the Annals of Mixed Methods Research (AMMR)-The President of JSMMR Greetings2022

    • Author(s)
      Inaba, M.
    • Journal Title

      Annals of Mixed Methods Research

      Volume: 1 (1) Pages: 7-8

    • DOI

      10.51108/ammr.1.1_7

    • Open Access
  • [Journal Article] Celebrating the Publication of the Inaugural Issue of Annals of Mixed Method Research-The First President of JSMMR Greetings2022

    • Author(s)
      Kakai, H.
    • Journal Title

      Annals of Mixed Methods Research

      Volume: 1 (1) Pages: 11-12

    • DOI

      10.51108/ammr.1.1_11

    • Open Access
  • [Journal Article] Mixed Methods Research in the Era of Massive Social Change ― A Reflection on the 2021 MMIRA Asia Regional/7th JSMMR Conference2022

    • Author(s)
      Kakai, H.
    • Journal Title

      Annals of Mixed Methods Research

      Volume: 1 (1) Pages: 25-31

    • DOI

      10.51108/ammr.1.1_25

    • Open Access
  • [Journal Article] Promoting Social Justice with Grounded Theory: Applying the Grounded Text Mining Approach to Deposition Analyses2022

    • Author(s)
      Kakai, H., & Inaba, M.
    • Journal Title

      Studies in Symbolic Interaction (Bryant, A. and Clarke, A.E. (Eds.), Festschrift in Honour of Kathy Charmaz)

      Volume: 56 Pages: 37-46

    • DOI

      10.1108/S0163-239620220000056005

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Welcome to the Annals of Mixed Methods Research (AMMR) !-Challenges and expectations of AMMR. Annals of Mixed Methods Research2022

    • Author(s)
      Kamei, T.
    • Journal Title

      Annals of Mixed Methods Research

      Volume: 1 (1) Pages: 3-4

    • DOI

      10.51108/ammr.1.1_3

    • Open Access
  • [Journal Article] Prospective fully longitudinal mixed methods evaluation of health literacy improvement among older adults with chronic conditions through home-monitoring-based telenursing in Japan2022

    • Author(s)
      Kamei, T., Yamamoto, Y., Nakayama, Y., Kanamori, T., Harada, T., Nishio, K., Nakano, Y., & Fetters, M.D.
    • Journal Title

      Annals of Mixed Methods Research

      Volume: 1 (2) Pages: 111-135

    • DOI

      10.51108/ammr.1.2_111

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] An approach to use MMR for better solutions to social problems2022

    • Author(s)
      Kawamura, Y.
    • Journal Title

      Annals of Mixed Methods Research

      Volume: 1 (2) Pages: 85-101

    • DOI

      10.51108/ammr.1.2_85

    • Open Access
  • [Journal Article] Measurement properties of appraisal tools for mixed methods research: A systematic review protocol2022

    • Author(s)
      Makabe, S., Suda, T., Akagawa, Y., Abe, M., & Kakai, H.
    • Journal Title

      International Journal of Science and Research Archive

      Volume: 7 (1) Pages: 46-52

    • DOI

      10.30574/ijsra.2022.7.1.0185

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 混合研究法におけるテキストマイニングの活用2022

    • Author(s)
      大河原知嘉子
    • Journal Title

      混合研究法

      Volume: 1 (3) Pages: 169-179

    • DOI

      10.51108/ammr.1.3_169

    • Open Access
  • [Journal Article] スタッフ看護師の“いきいきと働く”経験に影響した個人および仕事に関する要因:半構造的インタビューにもとづく内容分析2022

    • Author(s)
      長井 聡子, 大河原 知嘉子, 湯本 淑江, 緒方 泰子
    • Journal Title

      日本医療・病院管理学会誌

      Volume: 59(4) Pages: 168-176

    • DOI

      10.11303/jsha.59.168

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Complete Genome Sequence of an Enterobacter roggenkampii Strain with Reduced Carbapenem Susceptibility Isolated from a Home-Visit Nursing Agency2022

    • Author(s)
      Yousuke Ota, Chihiro Tani Sassa, Masayo Kashiwagi, Chikako Okawara, Shuji Tohda, Ryoichi Saito
    • Journal Title

      Microbiology Resource Announcements

      Volume: 11(9) Pages: -

    • DOI

      10.1128/mra.00353-22

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] The prevalence and challenges of mixed methods research in Japan: Focusing on the field of nursing2023

    • Author(s)
      Kakai, H.
    • Organizer
      MMIRA Webinar. Mixed Methods International Research Association (online)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 「混合研究法」の理解を深め、研究指導力を高める2023

    • Author(s)
      抱井尚子
    • Organizer
      日本赤十字看護大学大学院セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 混合研究法を用いた看護研究の実際と留意点2023

    • Author(s)
      亀井智子
    • Organizer
      自治医科大学セミナー
    • Invited
  • [Presentation] Understanding and Designing Mixed Methods Case Study in Primary Care2022

    • Author(s)
      Fetters, M. D., & Tajima, C.
    • Organizer
      North American Primary Care Research Group 50th Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Influence of Japanese Medical Trainees’ Multiple Study Abroad Experiences in the US: A Female-Male Comparison of Empathy2022

    • Author(s)
      Fetters, M.D., Furgal, A., & Tajima, C.
    • Organizer
      11th International Conference on Cross-Cultural Decision Making
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Joint Displays of Integrated Data Collection in Mixed Methods Research2022

    • Author(s)
      Fetters, M.D. & Tajima
    • Organizer
      American Educational Research Association 2022 Annual Meeting (online)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Looking Back on the Thesis with Mixed Methods: Advancing Crossover Mixed Analysis and Rhetorical Style2022

    • Author(s)
      Hatta, T.
    • Organizer
      MMIRA Dissertation Award Focused Webinar. Mixed Methods International Research Association (online)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The Japan Society for Mixed Methods Research (JSMMR): Its role and challenges in the rapidly expanding mixed methods community (Symposium chaired by John W. Creswell))2022

    • Author(s)
      Kakai, H.
    • Organizer
      2022 Mixed Methods International Research Association (online)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Usability assessment of a decentralized telenursing smartphone application to track health status during the COVID-19 pandemic: A convergent mixed methods study2022

    • Author(s)
      Kamei, T.
    • Organizer
      2022 Mixed Methods International Research Association (online)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] nternational competency of nursing students following virtual exchange program: Digital convergent mixed methods research2022

    • Author(s)
      Makabe, S.
    • Organizer
      2022 Mixed Methods International Research Association (online)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 米国医学留学経験に関する混合型評価研究: 医学知識、教育能力、キャリア、語学能力、個人的生活面を対象に2022

    • Author(s)
      マイク・D・フェターズ/ 榊原 麗/ アリソン・ファーガル/ 田島 千裕
    • Organizer
      第8回日本混合研究法学会年次大会(オンライン)
  • [Presentation] Mixed Methods Research の基本的な考え方2022

    • Author(s)
      八田太一
    • Organizer
      日本緩和医療学会第4回関西支部学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 研究者に立ちはだかる MMR の壁(オープンフォーラム)2022

    • Author(s)
      稲葉光行・眞壁幸子・抱井尚子
    • Organizer
      第8回日本混合研究法学会年次大会(オンライン)
  • [Presentation] 看護研究における混合研究法の学習と実践のハードル-GTxA によるデルファイ調査の逐語録分析から-2022

    • Author(s)
      稲葉光行・髙木亜希子・抱井尚子
    • Organizer
      第8回日本混合研究法学会年次大会(オンライン)
  • [Presentation] 質的研究主導型マルチメソッド・混合研究(MMMR)を用いた教材開発研究2022

    • Author(s)
      抱井尚子
    • Organizer
      第8回日本混合研究法学会年次大会(オンライン)
  • [Presentation] 看護研究者のための MMR 教育モデルの構築-混合型デルファイ調査法を用いて-2022

    • Author(s)
      抱井尚子・髙木亜希子・阿部路子・眞壁幸子・大河原知嘉子・成田慶一・亀井智子
    • Organizer
      第8回日本混合研究法学会年次大会(オンライン)
  • [Presentation] ヘルスリサーチにおける混合研究法の有用性(疫学者のための混合研究法セミナー)2022

    • Author(s)
      抱井尚子
    • Organizer
      第33回日本疫学学術総会(ハイブリッド)
    • Invited
  • [Presentation] 混合研究法発展への期待(基調講演)2022

    • Author(s)
      亀井智子
    • Organizer
      第8回日本混合研究法学会年次大会(オンライン)
    • Invited
  • [Presentation] 混合研究法に関する説明力と適応力の認識と学修ニーズ2022

    • Author(s)
      河村洋子・抱井尚子
    • Organizer
      第8回日本混合研究法学会年次大会(オンライン)
  • [Presentation] 混合研究×国際共同研究(教育講演)2022

    • Author(s)
      眞壁幸子、宮下美香、キタ幸子、大河原知嘉子
    • Organizer
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 混合型研究の実施と評価~Hirose & Creswell (2022)の 6 つの規準を落とし込む~(パネルディスカッション)2022

    • Author(s)
      成田慶一・八田太一・廣瀬真理子
    • Organizer
      第8回日本混合研究法学会年次大会(オンライン)
    • Invited
  • [Presentation] 「研究方法を学ぼう」混合研究法:研究方法論についての概論と看護研究への応用と実践についての工夫 (現地特別企画)2022

    • Author(s)
      成田慶一・野崎真奈美
    • Organizer
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 混合研究法における帰納と演繹の役割を議論する2022

    • Author(s)
      成田慶一・八田太一・大塚芳嵩
    • Organizer
      日本混合研究法学会企画セミナー(オンライン)
    • Invited
  • [Presentation] APAマニュアルにみる質的研究の評価の視点と研究の最前線ー混合研究法ー2022

    • Author(s)
      抱井尚子
    • Organizer
      日本社会心理学会セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 初めての混合研究法2022

    • Author(s)
      亀井智子
    • Organizer
      日本看護研究学会北海道地方会セミナー
    • Invited
  • [Presentation] Designing Case Study Research2022

    • Author(s)
      マイク・D・フェターズ / 田島千裕
    • Organizer
      静岡家庭医養成プログラム オンライン・ワークショップ
    • Invited
  • [Presentation] Overview of Mixed Methods Research and Integration Strategies (workshop)2022

    • Author(s)
      Tajima, C.
    • Organizer
      Weill Cornell Medicine - Qatar
    • Invited
  • [Presentation] Identifying Mixed Methods Integration Strategies (workshop)2022

    • Author(s)
      Tajima, C.
    • Organizer
      Weill Cornell Medicine - Qatar
    • Invited
  • [Presentation] Introducing Your Mixed Methods Study (workshop)2022

    • Author(s)
      Tajima, C.
    • Organizer
      Weill Cornell Medicine - Qatar
    • Invited
  • [Presentation] Integration Strategies (workshop)2022

    • Author(s)
      Tajima, C.
    • Organizer
      Basel University
    • Invited
  • [Presentation] Mixed Methods Data Analysis (workshop)2022

    • Author(s)
      Tajima, C.
    • Organizer
      Basel University
    • Invited
  • [Book] Mixed Methods Research Designs (pp. 426-440) (分担執筆)2023

    • Author(s)
      Fetters, M. D., & Tajima, C. In R. J. Tierney, F. Rizvi & K. Ercikan (Eds.). International Encyclopedia of Education
    • Total Pages
      8818
    • Publisher
      Elsevier Science
    • ISBN
      978-0-12-818629-9

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi