• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

初等・中等教育における遺伝学を用いた命の学習プログラム開発と導入に向けた検討

Research Project

Project/Area Number 20H03998
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

森藤 香奈子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (70404209)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮原 春美  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 客員研究員 (00209933)
渡邉 淳  金沢大学, 附属病院, 特任教授 (10307952)
渡名喜 海香子  長崎大学, 病院(医学系), 技術職員 (10818321) [Withdrawn]
本多 直子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 助教 (50746617)
佐々木 規子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 准教授 (90315268)
高尾 真未  長崎大学, 病院(医学系), 技術職員 (90882465)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords遺伝教育 / 生命倫理 / 遺伝学的検査
Outline of Annual Research Achievements

2005年より子ども対象の遺伝教育を実践してきた実績をもとに、学校教諭と協働し初等・中等教育における教科等横断的学習の教材として、遺伝学を用いた生命の尊厳の学習導入に向けて、①ネットワーク作りの推進、②実践校との協働によるプログラム開発と実施、③実践校へのフォローアップ、学習効果の評価方法の検討を行う。
2020年度は、高等学校1校の継続実践校でプログラムの改編および新規協力校でのプレ実践を実施する予定であった。新規協力校ではCovid-19の感染状況により、学校訪問による打ち合わせとプレ実践ができなかったため、Web会議による打ち合わせを行った。継続実践校でのWeb講義を応用し、2021年度の実践に向け、具体的な計画を行った。
継続実践校においては、本来は対面による講義を実践し、プログラム内で実践校教諭の担当する内容を検討する予定であった。しかし、Covid-19感染拡大により、Web講義で実施したため、予定よりも早くプログラム内での実践校教諭の担当を担ってもらうことができた。
プロジェクトメンバーは、長崎大学より遠隔で講義やアクティビティーのタイミングを指示し、実践校は生徒と実践校教諭が教室内で講義を受ける形式とした。Web講義では、対面に比べて提供する情報量を精選する必要があり、Web講義を実践したことにより、結果的にプログラムの内容の精選につながった。現在、実践内容について、プロジェクトおよび実践校教諭の役割分担に関する振り返り、学習効果の分析を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Covid-19の感染状況により、対面講義が実践できない状況となっているが、プログラムの精選や実践校との協働については、ほぼ予定通りに進めることができた。
一方で、新規協力校での実践、およびネットワーク作りの推進については、学会等が全てオンライン開催となり、十分な活動ができなかった。Web会議システムを活用し、ディスカッションの機会を設けるなどの工夫により、継続・推進の努力をしている。

Strategy for Future Research Activity

ネットワーク作りについては、これまで同様、ディスカッションの機会を設け、各種学会の教育関連担当との情報共有を行う。
2020年度に新規協力校との打ち合わせができたので、2021年度は実践に向けて具体的な計画を立案する。継続実践校では、2020年度の実践を基に、Web併用講義と対面講義の学習内容の比較など、新たな視点での分析を取り入れたい。

  • Research Products

    (14 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 無侵襲的出生前遺伝学的検査(NIPT)を受検した夫と妻それぞれの思い 結果的にNIPT陰性であった夫婦10組の語りから2021

    • Author(s)
      宮田 海香子、佐々木 規子、森藤 香奈子、松本 正、長谷川 ゆり、三浦 生子、三浦 清徳、宮原 春美、江藤 宏美
    • Journal Title

      看護科学研究

      Volume: 19 Pages: 3-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 実践に学ぶ遺伝カウンセリングのコツ クライエントの「主体性」を支える意思決定支援への提案 出生前診断の事例から2021

    • Author(s)
      佐々木規子、宮田海香子、三浦清徳
    • Journal Title

      遺伝子医学

      Volume: 11 Pages: 147-152

  • [Journal Article] 周産期遺伝看護教育プログラムによる母性看護専門看護師の看護実践の変容2020

    • Author(s)
      浅野浩子、中込さと子、柊中智恵子、佐々木規子、野間口千香穂
    • Journal Title

      遺伝看護学会誌

      Volume: 19(1) Pages: 50-61

  • [Journal Article] 日本遺伝カウンセリング学会誌利用者需要に関するアンケート報告書 令和元年7月2日2020

    • Author(s)
      山本佳世乃、河村理恵、佐々木規子
    • Journal Title

      日本遺伝カウンセリング学会誌

      Volume: 41 Pages: 39-43

  • [Presentation] NIPTを題材とした高校生向け遺伝教育プログラムの開発および評価2020

    • Author(s)
      森藤香奈子、松本正、佐藤信二、宮田海香子、高尾真未、渡邊淳、武田右子、宮原春美、佐々木規子
    • Organizer
      第44回日本遺伝カウンセリング学会
  • [Presentation] 成人期にあるPrader-Willi症候群のある人の生きづらさ2020

    • Author(s)
      佐々木規子、森藤香奈子、松土良子、中込さと子
    • Organizer
      第44回日本遺伝カウンセリング学会
  • [Presentation] 特別支援教育を必要とする児の修学先決定におけるプロセス2020

    • Author(s)
      大津里緒菜、平間理子、森藤香奈子、佐々木規子
    • Organizer
      日本遺伝看護学会第19回学術大会
  • [Presentation] 看護基礎教育課程における遺伝医学・遺伝看護学教育の実態調査2020

    • Author(s)
      佐々木規子、沓脱小枝子、鈴木智恵子、北村千章、渡邊淳、野間口千香穂、中込さと子
    • Organizer
      日本遺伝看護学会第19回学術大会
  • [Presentation] K大学病院における遺伝カウンセリングでの看護師の関わり2020

    • Author(s)
      関屋智子、池田和美、渡邊淳
    • Organizer
      日本遺伝看護学会第19回学術大会
  • [Presentation] 当院におけるNIPTに関する遺伝カウンセリングと今後の課題2020

    • Author(s)
      宮田海香子、長谷川ゆり、三浦生子、佐々木規子、三浦清徳
    • Organizer
      第44回日本遺伝カウンセリング学会
  • [Presentation] ゲノム医療における二次的所見の取り扱いに関する実態調査-遺伝医療専門家を対象とした質問票調査より 倫理問題検討委員会報告2020

    • Author(s)
      土屋実央、山田崇弘、赤石理奈、井本逸勢、梅村啓史、清水健司、浜之上はるか、平沢晃、吉田晶子、吉橋博史、四元淳子、渡邊淳、小杉真司
    • Organizer
      第44回日本遺伝カウンセリング学会
  • [Remarks] 2020年10月19日・22日 長崎市保育会研修会 活動報告

    • URL

      http://www2.am.nagasaki-u.ac.jp/genetic/pdf/2020hoikukenshu.pdf

  • [Remarks] 2020年11月20日 青山こども園 出前講座 活動報告

    • URL

      http://www2.am.nagasaki-u.ac.jp/genetic/pdf/2020Aoyama_kindergarten.pdf

  • [Remarks] 2021年2月26日・3月1日・2日青山学院高等部1年生 生物特別講義(Web)

    • URL

      http://www2.am.nagasaki-u.ac.jp/genetic/pdf/2021aoyamagakuin.pdf

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi