• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

両部神道の伝播と継承に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 21H00478
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

伊藤 聡  茨城大学, 人文社会科学部, 教授 (90344829)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中山 一麿  大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 招へい研究員 (10420415)
阿部 美香  名古屋大学, 人文学研究科, 共同研究員 (10449093)
大東 敬明  國學院大學, 研究開発推進機構, 准教授 (20616916)
大高 康正  ふじのくに地球環境史ミュージアム, 学芸課, 教授 (30641766)
落合 博志  国文学研究資料館, 研究部, 教授 (50224259)
鈴木 英之  北海学園大学, 人文学部, 教授 (60367000)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Keywords両部神道 / 御流神道 / 玉水流 / 中世神道 / 神道灌頂
Outline of Annual Research Achievements

2022年度は、コロナもようやく下火になりつつあることもあって、調査研究はある程度進展を見せるようになった。
高野山については、大学図書館に加えて高野山の子院のひとつである西南院においても調査ができるようになり、今年度は大学図書館1回、西南院2回の調査を行い、御流神道聖教の書誌データの採集を行った。調査は代表者が単独で行った。東泉院(富士市博物館)の調査は、研究分担者である阿部・大高・大東と協力して2回の調査が実施された。その結果、神道関係のデータについて、書誌および写真撮影を終えることができた。今後、翻刻・解題等の作業についても分担が決まり、今年度から来年度にかけて進めていくことも話し合われた。
真福寺については、分担者の大東とともに3度の調査を行った。その報告の一環として『真福寺善本叢刊・神道篇』別巻の企画が立ち上がり、来年度を目途に刊行計画が立案された。善通寺については、分担者の中山とともに、1度の調査を行い、同寺所蔵の中世書写の神道書の書誌データを採集した。その報告については来年度以降に行うことが話し合われた。覚城院については、今年度も現地調査は行えなかった。ただし、分担者の中山の研究室(大阪大学)において、貸借中の同寺聖教の調査を行うことができた。その報告は来年度に行う予定である。
研究代表者の研究成果としては、『中世神道入門―カミとホトケの織りなす世界』(勉誠出版)を監修・執筆した。共同執筆者として、分担者の大東、鈴木も参加した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナもようやく下火になったために、現地調査をスムーズに行えるようになったことが大きい。今年度は具体的な資料集の公刊などはできなかったが、真福寺や東泉院については、来年度以降の発表のための調査が十分に行うことができた。ただ、まだ現地調査が難しい調査地もあり、計画通りには進んでいないところもあるが、概ね順調であると評価できる。

Strategy for Future Research Activity

真福寺と東泉院については、2023年度において成果報告ができるようにしたい。真福寺については『真福寺善本叢刊・神道篇』別巻として、刊行計画が進行中なので、是非実現させたい。東泉院資料については、今年度中に報告のための具体的な企画を実現させたい。高野山資料については、大学図書館資料については『寺院文献資料学の新展開』神道篇に収める準備を引き続き行う。西南院資料についても経過報告を何らかの形で行いたい。
研究体制は一部見直しも行いつつ、代表者と分担者の共同体制を維持していきたい。

  • Research Products

    (16 results)

All 2023 2022

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 「神道の中世」から「神道の近代」へ2023

    • Author(s)
      伊藤 聡
    • Journal Title

      アジア遊学

      Volume: 281 Pages: 7-30

  • [Journal Article] 翻刻紹介『走湯山縁起』『走湯山上下諸堂目安』前田育徳会尊経閣文庫本2023

    • Author(s)
      阿部 美香
    • Journal Title

      女性文化研究所紀要

      Volume: 50 Pages: 1ー20

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 宮地直一旧蔵『諏訪神道書(諏訪大明神深秘御本事大事)』写の自筆注記について 解題と翻刻2023

    • Author(s)
      大東 敬明
    • Journal Title

      國學院大學研究開発推進機構紀要

      Volume: 15 Pages: 99-142

  • [Journal Article] 中世浄土宗における正統と夢2023

    • Author(s)
      鈴木 英之
    • Journal Title

      北海学園大学学園論集

      Volume: 189・190 Pages: 9-20

  • [Journal Article] 密教神話の成立と展開― 真福寺蔵『法釼図聞書』をめぐって―2023

    • Author(s)
      鈴木 英之
    • Journal Title

      北海学園大学 人文論集

      Volume: 74 Pages: 186-174

  • [Journal Article] 富士参詣曼荼羅三明神社本を絵解く2023

    • Author(s)
      大高 康正
    • Journal Title

      山岳修験

      Volume: 70 Pages: 71-77

  • [Journal Article] 南北朝期法隆寺の田楽・猿楽2022

    • Author(s)
      落合 博志
    • Journal Title

      能と狂言

      Volume: 20 Pages: 86-99

  • [Journal Article] 冷泉為広の観世元広追善和歌2022

    • Author(s)
      落合 博志
    • Journal Title

      観世

      Volume: 89ー5 Pages: 34ー41

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 三輪上人慶円をめぐる秘伝と密教系神道2023

    • Author(s)
      伊藤 聡
    • Organizer
      日本学術振興会サンフランシスコ研究連絡センター・カルフォルニア大学バークレー校日本研究センター共催シンポジウム 「聖なる秘伝―日本宗教における秘伝口伝のネットワーク」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 開催にあたって ー無からの挑戦とその魅力2023

    • Author(s)
      中山 一麿
    • Organizer
      第7回 寺院資料調査研究報告「備中国分寺の経蔵を拓く ~資料が生まれる場~」
  • [Presentation] 東アジア宗教のなかの吉田神道2022

    • Author(s)
      伊藤 聡
    • Organizer
      立教大学日本学研究所・日本学術振興会科学研究費補助金 基盤研究(B)「16世紀前後の日本と東アジアの〈異文化交流文学史〉をめぐる総合的比較研究」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 神祇書・神道印信類の集成と伝播2022

    • Author(s)
      大東 敬明
    • Organizer
      第21回 日本仏教綜合研究学会 学術大会「寺院調査の進展と仏教史研究」
    • Invited
  • [Presentation] 富士山絵伝から読み解く、山と海の神仏の物語-伊豆・箱根・三嶋の縁起語りから富士山へ2022

    • Author(s)
      阿部 美香
    • Organizer
      コロンビア大学ドナルド・キーン日本文化センター・名古屋大学CHT共催国際ワークショップ「山と海の神仏・境界と越境―中世日本の異界遍歴・異類婚姻譚・変身の世界」(コロンビア大学)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] ハーバード美術館 南無仏太子像の研究2023

    • Author(s)
      阿部泰郎, 阿部美香, 近本謙介, レイチェル・サンダーズ, 瀬谷愛, 瀬谷貴之
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      中央公論美術出版
    • ISBN
      978-4-805-50975-3
  • [Book] 中世神道入門2022

    • Author(s)
      伊藤聡・門屋温 監修  新井大祐・鈴木英之・大東敬明・平沢卓也 編
    • Total Pages
      378
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      978-4-585-31006-8
  • [Book] 寺院文献資料学の新展開 第四巻2022

    • Author(s)
      中山一麿 編
    • Total Pages
      612
    • Publisher
      臨川書店
    • ISBN
      978-4-653-04544-1

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi