• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Practical research on foreign language education for cross-cultural understanding and exchange using video exchange system

Research Project

Project/Area Number 21H00548
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

坂本 旬  法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (60287836)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂本 ひとみ  東洋学園大学, グローバル・コミュニケーション学部, 教授 (10205776)
長岡 智寿子  田園調布学園大学, 人間科学部, 准教授 (20738273)
宮崎 誠  帝京大学, 理工学部, 助教 (60613065)
寺崎 里水  法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (70432028)
村上 郷子  法政大学, その他部局等, 講師 (80383131)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Keywordsメディア情報リテラシー / メディアリテラシー / ESD / 映像制作 / ユネスコスクール / 異文化交流 / SDGs / ユネスコ協会
Outline of Annual Research Achievements

本年度はユネスコ協会や地域NPOとの連携および調査計画の立案および映像制作活動の支援、映像サーバーの構築を目標とした。以下の点については計画通りに遂行することができた。
(1)映像サーバー(OATube)の構築とマニュアルの作成を行い、本プロジェクトに参加する研究分担者や大学生による試験的な運用を開始した。
(2)国内での連携可能な地域としてユネスコスクールである福島県須賀川市立白方小学校といわき市立四倉小学校および地域のユネスコ協会を訪問し、研究計画の検討をした。四倉小学校ではオンラインと対面の両方を用いて、いわきユネスコ協会と協力しながら、映像制作支援を行い、それを用いてインドネシアのアチェの小学校との交流を行うとともに、映像サーバーの使い方の解説を行った。
(3)本研究プロジェクトの基盤となるメディア情報リテラシーおよびメディアリテラシー理論の研究を進め、坂本が編著者として、村上が著者として参加した『メディアリテラシー:吟味思考を育む』(時事通信社)および坂本による著作『メディアリテラシーを学ぶ:ポスト真実世界のディストピアを超えて』(大月書店)を刊行するとともに、韓国の視聴者メディア財団が主催・法政大学が共催する韓日メディア情報リテラシーフォーラムにシンポジストとして参加した。その成果は『メディア情報リテラシー研究』第3巻2号(法政大学図書館司書課程)の句集記事として掲載している。また、ユネスコスクールの実践を支えるESDについては、ユネスコアジア文化センター(ACCU)と協力しながら、ESDの取り組み方としての探究学習のプロセスをまとめた映像「学び方・指導方法 探究学習のプロセスで学ぶ」(https://www.accu.or.jp/news/20220406/)を制作した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究は国内においては映像サーバーの構築、国際交流の対象地域や対象校の選定、ビデオレター制作の支援については順調に推移している。また、基礎となるメディア情報リテラシーやメディアリテラシーについての理論研究を進め、論文や書籍の出版をすることができた。しかし、COVID-19流行の影響により、インドネシアのアチェ地域以外の海外の交流対象予定地域であったネパールへの渡航が実施できなかった。そのため、ネパールについては交流対象校が未定である。

Strategy for Future Research Activity

ネパールでの対象校の選定はCOVID-19流行の影響が低下した2022年度中に実施し、国際交流学習に向けた準備を行う予定である。また、そのための基礎理論研究として、ESDにおける、GIGAスクール構想によるデジタル端末の活用に向けたデジタル・シティズンシップ教育との関係を検討することによって、より精緻な理論構築を行う予定である。

  • Research Products

    (27 results)

All 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Open Access: 4 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (19 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 15 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 鈴木みどりのメディア・リテラシー論を再考する2021

    • Author(s)
      坂本旬
    • Journal Title

      メディア情報リテラシー研究

      Volume: 3 Pages: 149-164

    • Open Access
  • [Journal Article] メディアリテラシーと「送り手の意図」論をめぐる一考察2021

    • Author(s)
      坂本旬
    • Journal Title

      生涯学習とキャリアデザイン

      Volume: 19 Pages: 39-53

    • Open Access
  • [Journal Article] ネット上のいじめ防止―デジタル・シティズンシップ教育とは―2021

    • Author(s)
      坂本旬
    • Journal Title

      保健の科学

      Volume: 63 Pages: 607-610

  • [Journal Article] 基礎教育保障としての批判的デジタル・インクルージョン: ディスインフォデミックへの対応を中心に2021

    • Author(s)
      坂本旬
    • Journal Title

      基礎教育保障学研究

      Volume: 5 Pages: 3-19

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] デジタル・シティズンシップの可能性と教育学の再考―「ポスト真実」世界のディストピアを超えて―2021

    • Author(s)
      坂本旬
    • Journal Title

      教育学研究

      Volume: 88 Pages: 2-12

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] MIL movement and practice in Japan2022

    • Author(s)
      Jun Sakamoto
    • Organizer
      UNESCO:Mobilize your Students: Media and Information Literacy Event at Dubai Expo
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] デジタル時代のリテラシーとシティズンシップ2022

    • Author(s)
      坂本旬
    • Organizer
      法政大学教職課程センターシンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 個別最適な学びと協働的な学びの実現ー一人一人の子どもが輝く小学校英語をめざしてー2021

    • Author(s)
      坂本ひとみ
    • Organizer
      日本個性化教育学会
    • Invited
  • [Presentation] JEARN総会 基調講演「地域と世界をつなぐSDGsをめざした国際協働学習―小学校外国語教育の視点からー」2021

    • Author(s)
      坂本ひとみ
    • Organizer
      JEARN
    • Invited
  • [Presentation] Fostering Digital Citizenship through iEARN Projects2021

    • Author(s)
      Hitomi Sakamoto
    • Organizer
      JALT
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アイアーンの国際協働PBLを通したグローバル・コンピテンス育成の試み2021

    • Author(s)
      坂本ひとみ
    • Organizer
      小学校英語教育学会
  • [Presentation] 新型コロナウイルス感染症流行下で求められるメディアリテラシー2021

    • Author(s)
      坂本旬
    • Organizer
      中小企業情報モラル啓発事業講演
    • Invited
  • [Presentation] デジタル・シティズンシップ教育におけるメディアリテラシー教育の特徴2021

    • Author(s)
      坂本旬, 今度珠美
    • Organizer
      日本教育メディア学会
  • [Presentation] デジタル・シティズンシップ ICTを活用した異文化交流を考える2021

    • Author(s)
      坂本旬
    • Organizer
      JEARN第2回研究ワークショップ
    • Invited
  • [Presentation] メディアリテラシーの視点から取り組まれている学校現場での実践を中心にしてメディアの特性を踏まえた教育実践のあり方2021

    • Author(s)
      坂本旬
    • Organizer
      NIE協議会主催公開セミナー
    • Invited
  • [Presentation] ESDとデジタル・シティズンシップ教育2021

    • Author(s)
      坂本旬
    • Organizer
      福島県須賀川地区小中連携教育講演会
    • Invited
  • [Presentation] デジタル時代の学校図書館を考える2021

    • Author(s)
      坂本旬
    • Organizer
      学校図書館全国集会
    • Invited
  • [Presentation] Media and Information Literacy for Youth Civic Engagement2021

    • Author(s)
      Jun Sakamoto
    • Organizer
      UNESCO:Global Media and Information Literacy Week Plenary Session:
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 日本のMILと異文化間対話2021

    • Author(s)
      坂本旬
    • Organizer
      第2回韓日メディア情報リテラシー・フォーラム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 国内外におけるミスインフォメーション/ディスインフォメーションの実態2021

    • Author(s)
      坂本旬
    • Organizer
      公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン
    • Invited
  • [Presentation] 地域と世界をつなぐSDGsの教育学2021

    • Author(s)
      坂本旬
    • Organizer
      須賀川地方ユネスコ協会50周年講演会
    • Invited
  • [Presentation] メディア情報リテラシーをめぐる国内外の動向2021

    • Author(s)
      坂本旬
    • Organizer
      全国図書館大会
    • Invited
  • [Presentation] How to teach online information assessment2021

    • Author(s)
      Jun Sakamoto
    • Organizer
      SEAMEO RECSAM and Media and Information Literacy for Malaysia & Philippines Network
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 教育政策研究におけるデジタル・シティズンシップ概念の可能性2021

    • Author(s)
      坂本旬
    • Organizer
      日本教育政策学会
  • [Book] メディアリテラシーを学ぶ(大学生の学びをつくる)2022

    • Author(s)
      坂本 旬
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      大月書店
    • ISBN
      9784272412433
  • [Book] メディアリテラシー2021

    • Author(s)
      坂本 旬、山脇 岳志
    • Total Pages
      394
    • Publisher
      時事通信出版局
    • ISBN
      9784788717978
  • [Book] デジタル・シティズンシップ教育の挑戦2021

    • Author(s)
      坂本旬、豊福晋平、石原一彦、芳賀高洋、今度珠美、林向達
    • Total Pages
      112
    • Publisher
      アドバンテージサーバー
    • ISBN
      9784864460767

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi