• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

地域社会史の視座に立った旧藩社会の総合的研究―「旧藩地域社会論」をめざして―

Research Project

Project/Area Number 21H00571
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

宮間 純一  中央大学, 文学部, 教授 (10781867)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺尾 美保  立教大学, 文学部, 特任准教授 (00897457)
宮下 和幸  金沢大学, 人間社会研究域, 客員研究員 (40535663)
今村 直樹  熊本大学, 永青文庫研究センター, 准教授 (50570727)
吉岡 拓  明治学院大学, 教養教育センター, 准教授 (50733309)
藤田 英昭  公益財団法人徳川黎明会, 徳川林政史研究所, 研究員 (70414084)
内山 一幸  大阪経済大学, 経済学部, 准教授 (80454411)
友田 昌宏  東京経済大学, 史料室, 嘱託 (80721266)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords大名華族 / 旧藩社会 / 佐倉藩 / 堀田家 / 熊本藩 / 大垣藩 / 地域社会 / 士族
Outline of Annual Research Achievements

2023年度は、研究代表者・分担者・協力者が担当する地域・大名華族家(加賀・前田家、鹿児島・島津家、熊本・細川家、尾張・徳川家、米沢・上杉家、松代・真田家、佐倉・堀田家、大垣・戸田家など)の調査を継続して進めるとともに、千葉県佐倉市における「下総佐倉 岩瀬家文書」の調査、岐阜県大垣市立図書館における旧大垣藩の関係文書の調査と関連史蹟の踏査、旧熊本藩関係文書の調査と関連史蹟の踏査を実施した。
特に旧大垣藩の関係文書については、地元の資料館・図書館の全面的な協力を得て、主要な史料を写真で撮影して共同研究のメンバー間で共有し、分析を進めているところである。
さらに、2024年3月16日には、熊本大学において、公開シンポジウム「地域社会史の視座から考える旧藩社会」を行い、学界に対してこれまでの研究成果を共有するとともに今後の課題について確認する機会を得た。本科研のメンバーからは、宮間純一「<生存>のための旧藩社会―旧松代藩・旧大垣藩を事例に―」、今村直樹「明治10年代の旧藩主家と地域社会―旧熊本藩を事例に―」という報告を立て、また外部から平下義記氏を招き、「「包摂」型旧藩社会と寄付行為―主として旧福山藩の義倉社を通じてみた―」というご報告をいただいた。65名の参加者を得て、全体的に、旧藩社会という概念の再検討や、大名華族と地域社会の関わり、旧領民の位置づけなど重要な論点について専門の研究者と意見交換を行うことができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2023年度に予定していた調査については、前年度の補足調査もふくめて、研究代表者・分担者・協力者が担当する地域・大名華族家の調査はおおむね順調に進んでいる。またシンポジウムを計画通り実施することができ、本科研の成果を学界にむけて公表することができた。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は、本科研の最終年度にあたるため成果のとりまとめにむけた作業をすすめる。そのために、研究代表者・分担者・協力者、各自の成果を共有するための研究会を2回程度開催することを予定している。
また、史料調査については、各自が担当する地域・大名華族家の調査を継続して行い、研究成果の発表に必要な史料を収集する。

  • Research Products

    (24 results)

All 2024 2023

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 7 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] 書評と紹介 布施賢治著『「日本型」育英事業の思想―尚武と錬成の近代―』2024

    • Author(s)
      宮間純一
    • Journal Title

      日本歴史

      Volume: 908 Pages: 136-138

  • [Journal Article] 「明治初期地方官界における旧藩勢力の形成と展開―「朝敵」旧米沢藩を事例として―」2024

    • Author(s)
      友田昌宏
    • Journal Title

      小林和幸編『葛藤と模索の明治 』

      Volume: なし Pages: 36-68

  • [Journal Article] 生存のための<歴史>―旧藩社会の記憶から考える―2023

    • Author(s)
      宮間純一
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 1042 Pages: 24-34

  • [Journal Article] 明治零年代の士族反乱と旧藩主家・旧藩士族―佐賀の乱・神風連の乱における旧熊本藩を事例に―2023

    • Author(s)
      今村直樹
    • Journal Title

      日本史研究

      Volume: 731 Pages: 1-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近世後期藩領国の用水管理と地域社会―熊本藩領の馬場楠井手を事例に―2023

    • Author(s)
      今村直樹
    • Journal Title

      永青文庫研究

      Volume: 7 Pages: 27-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大正期における官立高等学校誘致運動の展開―佐賀高等学校を事例に―2023

    • Author(s)
      高岡 萌
    • Journal Title

      日本教育史学会紀要

      Volume: 13 Pages: 1-19

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] <生存>のための旧藩社会―旧松代藩・旧大垣藩を事例に―2024

    • Author(s)
      宮間純一
    • Organizer
      シンポジウム「地域社会史の視座から考える旧藩社会」
  • [Presentation] 明治10年代の旧藩主家と地域社会―旧熊本藩を事例に―2024

    • Author(s)
      今村直樹
    • Organizer
      シンポジウム「地域社会史の視座から考える旧藩社会」
  • [Presentation] 徳川義親と木曽山2023

    • Author(s)
      藤田英昭
    • Organizer
      鷲ノ巣愛林農業協同組合研修会
    • Invited
  • [Presentation] 木曽林政史学事始め―徳川義親のまなざし―2023

    • Author(s)
      藤田英昭
    • Organizer
      徳川美術館土曜講座
    • Invited
  • [Presentation] 戦前・戦中期の徳川林政史研究所―徳川義親の活動と関連して―2023

    • Author(s)
      藤田英昭
    • Organizer
      学習院さくらアカデミー
    • Invited
  • [Presentation] 明治期の尾張徳川家と名古屋2023

    • Author(s)
      熊﨑斗吾
    • Organizer
      近現代史研究会
  • [Presentation] 旧熊本藩主細川護久と西南戦争2023

    • Author(s)
      今村直樹
    • Organizer
      熊本史学会秋季研究発表大会
    • Invited
  • [Presentation] 明治期における上杉齊憲と旧米沢藩士―君臣関係をめぐる分裂と相克―2023

    • Author(s)
      友田昌宏
    • Organizer
      近現代史研究会第14回大会
    • Invited
  • [Presentation] 昭和戦前期の旧藩意識―旧城下町萩を事例として―2023

    • Author(s)
      上符達紀
    • Organizer
      近現代史研究会
    • Invited
  • [Presentation] 旧大名華族家による旧制中学校運営―土佐山内家と海南学校を事例に―2023

    • Author(s)
      高岡 萌
    • Organizer
      教育史学会
  • [Presentation] 前田土佐守家の明治維新—年寄・一門・男爵2023

    • Author(s)
      宮下和幸
    • Organizer
      ミニシンポジウム「前田土佐守家資料館開館20周年記念論集『加賀藩年寄 前田土佐守家』を語る」
    • Invited
  • [Book] 中近世日本海沿岸地域の史的展開2024

    • Author(s)
      見瀬和雄編
    • Total Pages
      574
    • Publisher
      岩田書院
    • ISBN
      9784866021614
  • [Book] 徳川義親と徳川林政史研究所2023

    • Author(s)
      徳川林政史研究所・徳川美術館(編)、藤田英昭・板谷寿美(著)
    • Total Pages
      18
    • Publisher
      徳川林政史研究所
    • ISBN
      9784886040466
  • [Book] 永青文庫叢書 細川家文書 災害史料編2023

    • Author(s)
      熊本大学永青文庫研究センター
    • Total Pages
      432
    • Publisher
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642015820
  • [Book] 歴史からみた経済と社会2023

    • Author(s)
      内山一幸
    • Total Pages
      24
    • Publisher
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784220670
  • [Book] 前田家&加賀藩(家からみる江戸大名)2023

    • Author(s)
      宮下和幸
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642068802
  • [Book] 加賀藩年寄 前田土佐守家 開館20周年記念論集2023

    • Author(s)
      前田土佐守家資料館編
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      能登印刷出版部
    • ISBN
      9784890108213
  • [Book] 加賀藩研究を切り拓くII2023

    • Author(s)
      木越隆三編
    • Total Pages
      473
    • Publisher
      桂書房
    • ISBN
      9784866271255

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi