• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

エチオピアにおける郷土史・地方史の体系的収集・分析を通した多元的歴史認識の解明

Research Project

Project/Area Number 21H00579
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionNanzan University

Principal Investigator

石原 美奈子  南山大学, 人文学部, 教授 (20329741)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 早悠里  名古屋大学, 人文学研究科, 准教授 (20726773)
眞城 百華  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (30459309)
大場 千景  大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 客員研究員 (90637688)
松波 康男  明治学院大学, 社会学部, 准教授 (90811125)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Keywordsエチオピア / ティグライ / オロモ / ベニシャングール・グムズ / 郷土史 / 地方史 / 歴史認識
Outline of Annual Research Achievements

エチオピアでは、2021年度を通して、コロナ禍の影響に加えて、ティグライ紛争、およびオロモ急進派武装組織の活発化により政情不安定の状況が続き、その影響を受けて、大場を除く代表者・分担者は、現地調査を実施することができなかった。ただ、2022年2月に南山大学でハイブリッドで研究会を開催し、大場は研究会出席のために一時帰国をして、研究成果を発表した。
石原は、国内で過去30年間の調査の過程で蓄積した音声資料や写真(スライド・ネガ)のデジタル化を行った。石原は、エチオピア南西部にあるオロミア州ジンマ県においてムスリム知識人が保有するアラビア文字資料を「収集(画像データ化)」する作業を通して、消滅の危機にある文字資料の保存を行うとともにその分析を実施してきた。現地調査に行けなかったため、これまで「収集」してきたアラビア文字資料の読解につとめた。吉田は、エチオピア南西部にあるオロミア州ジンマ県ゲラ郡において郷土史の収集を行ってきたが、現地に赴けなかったため、これまでの調査資料の分析を行った。眞城は、エチオピア北部のティグライ州ならびにエリトリアにおいて歴史研究を行ってきた。主に1943年にティグライ州で発生した農民反乱、1975年以降のTPLFの反政府闘争に参加した女性兵士のライフヒストリーを中心に分析してきたが、ティグライ紛争発生のため現地に赴くことができなかったので、政治動向分析を実施した。松波は、ベニシャングール・グムズ州の少数民族マオ、コモ、ベルタを対象とする研究を予定していたが、政情不安定のため現地調査ができず、来年度の現地調査に向けた準備を行った。アルシ大学に勤務している大場は、オロミア州南部バーレ県・アルシ県・ボラナ県におけるオロモ諸集団(アルシやボラナ)の現地調査を実施し、興味深い研究成果を挙げている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ禍とティグライ紛争の影響で、渡航して現地調査を実施することができないメンバーが多かったので、「当初の計画以上に進んでいる」とはいえないものの、メンバーはそれぞれできる限りの方法で調査地の情報収集に努めており、これまでの調査の整理や分析、成果発表に時間を割くことができた点において、「おおむね順調に進展している」とした。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、エチオピアの一部地域においては現地調査を実施することができる見込みであるので、現地調査ができるメンバーについては、それぞれの調査地で郷土史・地方史の収集と分析を行うことになる。ただ、エチオピア北部で起きているティグライ紛争と西部で勢いを増しているオロモ急進派武装組織の攻勢の影響で、おそらくはティグライ州ならびベニシャングール・グムズ州において現地調査を実施することはできない状態が続くと思われるので、代替の調査・研究の方策を模索する必要があるだろう。

  • Research Products

    (14 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 4 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Where Muslim Spirits Possess Christian Mediums: The Hadra Meeting in Boset, Ethiopia2022

    • Author(s)
      Matsunami, Yasuo
    • Journal Title

      ASC-TUFS Working Papers

      Volume: 2 Pages: 261-274

    • DOI

      10.51062/ascwp.2.0_261

    • Open Access
  • [Journal Article] アルシ・ディレンマ2021

    • Author(s)
      大場 千景
    • Journal Title

      文化人類学

      Volume: 86 Pages: 005~024

    • DOI

      10.14890/jjcanth.86.1_005

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The Transition of the Belief in Eqo from a Traditional ‘Religion’ to a ‘Culture’: Historical Changes and the Roles of the Alamos in Kafa Zone, Southwest Ethiopia2021

    • Author(s)
      Yoshida, Sayuri
    • Journal Title

      Nlo-Ethiopian Studies

      Volume: 26 Pages: 1-19

    • DOI

      10.11198/niloethiopian.26.a02

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 混迷するエチオピア政治―アビィ政権とティグライ戦争2021

    • Author(s)
      眞城百華
    • Journal Title

      世界

      Volume: 943 Pages: 210-219

    • Open Access
  • [Presentation] 混迷するエチオピアーティグライ戦争とアビィ政権2022

    • Author(s)
      眞城百華
    • Organizer
      アフリカ研究セミナー『混迷する北東アフリカ情勢』
  • [Presentation] エチオピアにおける政治変動と『ティグライ問題』2021

    • Author(s)
      眞城百華
    • Organizer
      日本アフリカ学会第58回学術大会
  • [Presentation] エチオピアにおける国家と民族間関係再考:ティグライの視点から2021

    • Author(s)
      眞城百華
    • Organizer
      京都大学アフリカ地域研究資料センター・アフリカ地域研究会
    • Invited
  • [Presentation] 紛争下における女性のエージェンシーの検討:エチオピア・ティグライ女性協会の経験2021

    • Author(s)
      眞城百華
    • Organizer
      国際政治学会2021年度研究大会
  • [Presentation] 紛争下における女性のエージェンシーの検討:エチオピア・ティグライ女性協会の経験2021

    • Author(s)
      眞城百華
    • Organizer
      国際政治学会
  • [Presentation] F.J.ビーバーの日記に見る20世紀初頭のエチオピア2021

    • Author(s)
      吉田早悠里
    • Organizer
      日本ナイル・エチオピア学会
  • [Presentation] エチオピアの国内投資家による土地取引と民族間関係 ―ベニシャングル・グムズ州の「農業開発」と排斥運動―2021

    • Author(s)
      松波康男
    • Organizer
      日本アフリカ学会
  • [Book] 宗教遺産テクスト学の創成2022

    • Author(s)
      木俣元一、近本謙介、石原美奈子
    • Total Pages
      728
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      978-4-585-31008-2
  • [Book] アフリカ諸地域 ~20世紀2022

    • Author(s)
      荒川 正晴、大黒 俊二、小川 幸司、木畑 洋一、冨谷 至、中野 聡、永原 陽子、林 佳世子、弘末 雅士、安村 直己、吉澤 誠一郎、眞城百華
    • Total Pages
      316
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      978-4-000-11428-8
  • [Book] Contemporary Gender and Sexuality in Africa: African-Japanese Anthropological Approach2021

    • Author(s)
      Wakana Shiino, Christine Mbabazi Mpyangu, Maki Momoka
    • Total Pages
      364
    • Publisher
      Langaa RPCIG
    • ISBN
      978-9-956-55272-6

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi