• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

藩法と江戸幕府法のインタラクティブな影響についての史料実証的研究

Research Project

Project/Area Number 21H00659
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

守屋 浩光  関西学院大学, 法学部, 教授 (00330530)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安竹 貴彦  大阪公立大学, 大学院法学研究科, 教授 (20244626)
神崎 直美  城西大学, 経済学部, 教授 (30348172)
安高 啓明  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 准教授 (30548889)
高塩 博  國學院大學, 法学部, 名誉教授 (40236211)
小倉 宗  関西大学, 文学部, 教授 (40602107)
坂本 忠久  東北大学, 法学研究科, 教授 (60241931)
丸本 由美子  金沢大学, 法学系, 准教授 (60735439)
代田 清嗣  名城大学, 法学部, 准教授 (70804227)
山中 至  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(法), 名誉教授 (90167718)
横山 輝樹  大阪学院大学, 法学部, 講師 (50966124)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords近世法制史 / 幕藩体制 / 刑事訴訟 / 刑罰 / 自分仕置 / 幕府法 / 藩法
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者および研究分担者が分担している地域・領域の史料解読・分析は、前年度までに取得した史料を対象に継続して実施し、所属研究機関の紀要等に公表した。
令和4年6月には当該年度の共同研究方針を協議するため、上智大学において研究打ち合わせを実施した。打ち合わせでは、前年度までの研究成果を確認し、本研究費の決算および予算について協議した。また、研究分担者からの各地の幕府法・藩法に関する史料の情報を得つつ、各年度で実施する予定の共同史料調査および研究会の開催地について協議したが、候補とした史料所蔵機関との調整がつかず、令和4年度については実施を見送った。その後、令和5年度に九州大学図書館所蔵史料を対象に幕府法および藩法に関する史料調査を実施し、あわせて研究報告会を開催することとした。
また、本科学研究費助成事業による共同研究のもうひとつの柱の一つである、史料集の編纂については、研究分担者高塩博、安高啓明、守屋浩光を中心に『熊本藩刑事判決録』の第2回刊行分「名例篇」を令和6年3月に刊行した。なお、この史料集については研究成果公開促進費(「学術図書」・課題番号23HP5102)の交付を受けた。また、第3回刊行分「犯姦篇」についても研究成果公開促進費(学術図書」)の助成を申請し、採択されたため、令和6年度中の刊行に向け編集作業を進めている。なお、『熊本藩刑事判決録』は合計10巻構成となる予定であり、今後も翻刻・編集作業を進め、刊行を目指すことにしている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究代表者・研究分担者の各自の分担地域・領域の史料調査および関係史料の翻刻・編集、分析は順調に進行している。また、本研究に参画する研究者の共同史料調査・研究会も実施に向けた準備が進行した。
本研究のもう一方の柱である史料集の刊行については、『熊本藩刑事判決録』の編集・刊行作業が順調に進行し、第1回刊行の人命篇、第2回刊行の名例篇が刊行できた。第3回刊行の犯姦篇の刊行に向けて、現在作業が進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

今後も引き続き、研究代表者・研究分担者による分担地域・領域の史料調査および分析結果の公表をすすめる。また共同史料調査および研究会を夏期に実施する予定である。また論文集の刊行についても検討する。
史料集の刊行については、研究成果公開促進費(学術図書)の助成を得て『熊本藩刑事判決録 犯姦編』の編集作業を進め、令和6年度中に刊行する予定である。さらに続編の刊行に向けて翻刻・編集作業を進める。

  • Research Products

    (12 results)

All 2023 2022

All Journal Article (6 results) Presentation (1 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 幕府評定所における論所地改と「律令要略」2023

    • Author(s)
      高塩博
    • Journal Title

      國學院法學

      Volume: 60-4 Pages: 1-43

  • [Journal Article] 「公制秘鑑」という名の「公事方御定書」ー箇条立てと条文配列に作為の存する伝本2023

    • Author(s)
      高塩博
    • Journal Title

      法史学研究会会報

      Volume: 26 Pages: 44-54

  • [Journal Article] 幕領預所天草における郡中裁量ー身柄拘束と内済慣行の視点から2023

    • Author(s)
      安高啓明
    • Journal Title

      潮騒

      Volume: 38 Pages: 34-42

  • [Journal Article] 「公事訴訟取捌」の成立過程・補考2022

    • Author(s)
      高塩博
    • Journal Title

      法史学研究会会報

      Volume: 25 Pages: 59-67

  • [Journal Article] 「寛保律」百箇条における下ヶ札増補についてー幕府法の構造をめぐってー2022

    • Author(s)
      高塩博
    • Journal Title

      國學院法學

      Volume: 60-4 Pages: 41-80

  • [Journal Article] 江戸時代の剣術稽古に関する一考察ー竹刀打込稽古についての再評価ー2022

    • Author(s)
      横山輝樹
    • Journal Title

      伝統技術研究

      Volume: 15 Pages: 7-19

  • [Presentation] 大坂からみた吉宗政権2022

    • Author(s)
      小倉宗
    • Organizer
      日本史研究会 近世史部会
  • [Book] 周縁的社会集団と近代2023

    • Author(s)
      塚田 孝・佐賀 朝・渡辺健哉・上野雅由樹 編(安竹貴彦分担執筆p249-268)
    • Total Pages
      478
    • Publisher
      成文堂
  • [Book] 熊本藩刑事判決録 人命篇2022

    • Author(s)
      藩法研究会 編 編集代表 高塩博 編集 安高啓明 編集 守屋浩光
    • Total Pages
      356
    • Publisher
      汲古書院
  • [Book] 論点・日本史学2022

    • Author(s)
      岩城卓二・上島亨他(小倉宗分担執筆p172-173)
    • Total Pages
      388
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 東アジアは儒教社会か2022

    • Author(s)
      小浜正子・落合恵美子編(牧田勲分担執筆p89-114)
    • Total Pages
      386
    • Publisher
      京都大学学術出版会
  • [Book] 潜伏キリシタン社会と“類族2022

    • Author(s)
      安高啓明編(安高分担執筆p50-53)
    • Total Pages
      53
    • Publisher
      天草市・天草市立キリシタン資料館

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi