• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Economic growth and characteristics of top managers

Research Project

Project/Area Number 21H00715
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionMeiji Gakuin University

Principal Investigator

児玉 直美  明治学院大学, 経済学部, 教授 (10573470)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 星 岳雄  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (50838729)
権 赫旭  日本大学, 経済学部, 教授 (80361856)
乾 友彦  学習院大学, 国際社会科学部, 教授 (10328669)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords経済成長 / 高齢化 / 企業動学
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、経営者属性と経済成長の関係について分析する。企業は、企業運営の多くを、経営者の経営能力や意欲に依存しており、経営者の能力や属性は、そこで働く人のそれよりも企業の業績や存続に大きな影響を与える。本研究では、経営者の高齢化などの属性変化が企業動学、ひいては、日本全体の経済成長に与える影響を分析する。
2021年度は、本研究の初年度であり、①既存研究の整理をし、具体的に検証すべき仮説を確定する、②政府統計など必要な統計データの申請を行う、③2022年度に実施するアンケートの調査対象、サンプルフレーム、調査票などの検討を行う、④現時点で使えるデータを用いて、分析を始める、⑤経済制度研究センターの役員、大株主データの1950年代~1980年代データと市販の1980年代以降の役員、株主データを合わせて分析できるデータセットを構築する、ことを計画していた。このうち、①の既存研究のレビューについては、かなり進めることができた。②の統計データの申請については現在進めているところである。③のアンケート調査の設計、実施準備については、アンケート調査票の質問票についてはかなり検討を進めた。今後、必要な項目に絞りこみ、選択肢など詳細を検討していく予定である。実施方法については、2022年度前半に検討する。④については現時点で使えるデータを使って、一通りの分析を行った。⑤については1955年から2018年までDBJデータベースを用いて生産性データベースを構築したので、これから分析を行う予定である。また、2022年1月のASSA 2022 Virtual Annual Meetingでこれまでの暫定的な結果を発表し、討論者から多くの指摘を得た。2022年度は、それを踏まえて、モデルを再検討し、新たな推計を行ってみると同時に、アンケートデータも使ってより詳細な分析を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2021年度は、①既存研究の整理をし、具体的に検証すべき仮説を確定する、②政府統計など必要な統計データの申請を行う、③2022年度に実施するアンケートの調査対象、サンプルフレーム、調査票などの検討を行う、④現時点で使えるデータを用いて、分析を始める、⑤経済制度研究センターの役員、大株主データの1950年代~1980年代データと市販の1980年代以降の役員、株主データを合わせて分析できるデータセットを構築する、ことを計画していた。このうち、①の既存研究のレビューについては、かなり進めることができた。②の統計データの申請については現在進めているところである。③のアンケート調査の設計、実施準備については、アンケート調査票の質問票についてはかなり検討を進めた。今後、必要な項目に絞りこみ、選択肢など詳細を検討していく予定である。実施方法については、2022年度前半に検討する。④については現時点で使えるデータを使って、一通りの分析を行った。⑤については1955年から2018年までDBJデータベースを用いて生産性データベースを構築したので、これから分析を行う予定である。
海外の研究協力者との打ち合わせ、学会発表なども予定していたが、コロナウイルス感染症による影響のため、打ち合わせも学会発表ともオンラインとなってしまった。また、研究協力者がコロナウイルスに感染したこともあり、年度末にはあまり作業が進まなかった。

Strategy for Future Research Activity

2022年度は、①アンケート調査票を確定し、調査を実施する、②アンケートデータ、政府統計等から分析データを作成する、③作成したデータセットを使って分析を行う、④2021年度に作成した1955年から2018年までの生産性データベースを使って分析を行うことを予定している。
2022年度前半は、昨年度の学会発表で得たコメントなども踏まえて、モデルを再検討し、新たな推計を行ってみると同時に、アンケート実施準備を進める。2022年度後半は、アンケートを実施する。可能であれば、そのデータも使った分析を進めたいと考えている。

  • Research Products

    (19 results)

All 2022 2021

All Journal Article (11 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] タスク特性と雇用、賃金、生産性の変化2022

    • Author(s)
      荻島駿・権赫旭・児玉直美
    • Journal Title

      JILPT Discussion Paper Series

      Volume: 22-SJ-06 Pages: 1-28

  • [Journal Article] Position in Global Value Chains, Trade Duration, and Firm Survival: Empirical Evidence from China2022

    • Author(s)
      Qizhong Yang, Tomohiko Inui
    • Journal Title

      青山学院大学・経済研究所

      Volume: 論文2022-1 Pages: -

  • [Journal Article] Small business under the COVID-19 crisis: Expected short- and medium-run effects of anti-contagion and economic policies2021

    • Author(s)
      Kawaguchi Kohei、Kodama Naomi、Tanaka Mari
    • Journal Title

      Journal of the Japanese and International Economies

      Volume: 61 Pages: 101138~101138

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2021.101138

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Meritocracy at Work?: Merit-Based Reward Systems and Gender Wage Inequality2021

    • Author(s)
      Mun Eunmi、Kodama Naomi
    • Journal Title

      Social Forces

      Volume: 100 Pages: 1561~1591

    • DOI

      10.1093/sf/soab083

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 新型コロナ下の小規模企業-短期的、中長期的な感染症対策と経済の両立2021

    • Author(s)
      児玉直美
    • Journal Title

      統計

      Volume: 72(11) Pages: 12-17

  • [Journal Article] No Successor, No Success? Impact of a Little Son on Business Performance2021

    • Author(s)
      Kodama Naomi、Murakami Yoshiaki、Tanaka Mari
    • Journal Title

      Journal of the Japanese and International Economies

      Volume: 62 Pages: 101169~101169

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2021.101169

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Causes of Japan’s Economic Slowdown: An Analysis Based on the Japan Industrial Productivity Database2021

    • Author(s)
      Fukao, Kyoji, YoungGak Kim, and HyeogUg Kwon
    • Journal Title

      International Productivity Monitor

      Volume: 40 Pages: 56-88

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Productivity dynamics in Japan and the negative exit effect2021

    • Author(s)
      Ikeuchi Kenta、Kim YoungGak、Kwon Hyeog Ug、Fukao Kyoji
    • Journal Title

      Contemporary Economic Policy

      Volume: 40 Pages: 204~217

    • DOI

      10.1111/coep.12546

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 人的資本の経済効果:高等教育はイノベーションを高めるか?2021

    • Author(s)
      乾 友彦、池田雄哉、柿埜真吾
    • Journal Title

      深尾京司編『サービス産業の生産性と日本経済:JIPデータベースによる実証分析と提言』

      Volume: 第8章 Pages: 257‐279

  • [Journal Article] 企業における研究者の多様性と特許出願行動2021

    • Author(s)
      枝村一磨、乾友彦
    • Journal Title

      研究イノベーション学会「研究技術計画」

      Volume: 37(1) Pages: 6-19

  • [Journal Article] Financing Innovation in Japan: Challenges and Recent Progress2021

    • Author(s)
      Takeo Hoshi, Kenji Kushida
    • Journal Title

      in Yong Suk Lee and Fei Yan (Eds.) Drivers of Innovation: Entrepreneurship, Education, and Finance in Asia

      Volume: - Pages: -

  • [Presentation] The Effect of Aging on Entrepreneurship and Aggregate Productivity2022

    • Author(s)
      Huiyu Li
    • Organizer
      ASSA 2022 Virtual Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 職業特性と新型コロナ以降の企業行動変化2021

    • Author(s)
      児玉直美
    • Organizer
      JILPTコロナプロジェクトワークショップ2021
  • [Presentation] The Use of Short Time Compensation and its Consequences2021

    • Author(s)
      児玉直美
    • Organizer
      日本経済学会2021年春季大会
  • [Presentation] 後継者なくして事業成功なし-小さな息子が事業業績に与える影響2021

    • Author(s)
      児玉直美
    • Organizer
      企業家研究フォーラム2021年度年次大会
  • [Presentation] The Use of Short-Time Compensation and its Consequences2021

    • Author(s)
      児玉直美
    • Organizer
      AASLE (Asian and Australasian Society of Labour Economics) 2021 Conference (Peking University, Online)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Position in Global Value Chains, Trade Duration, and Firm Survival: Empirical Evidence from China2021

    • Author(s)
      Qizhong Yang, Tomohiko Inui
    • Organizer
      日本経済学会2021年度秋期大会
  • [Presentation] AI、ロボット技術の進展と企業パフォーマンス2021

    • Author(s)
      金榮愨、乾友彦
    • Organizer
      日本経済学会2021年度秋期大会
  • [Presentation] Position in Global Value Chains, Trade Duration, and Firm Survival: Empirical Evidence from China2021

    • Author(s)
      Qizhong Yang, Tomohiko Inui
    • Organizer
      国際経済学会第80回大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi