• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Community-Wide Cognitive Behavioral Therapy to support Hikikomori (CWCBT-H)

Research Project

Project/Area Number 21H00951
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

境 泉洋  宮崎大学, 教育学部, 教授 (90399220)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 隆弘  九州大学, 医学研究院, 准教授 (70546465)
吉永 尚紀  宮崎大学, 医学部, 教授 (80633635)
齋藤 暢一朗  北海道教育大学, 大学院教育学研究科, 准教授 (90722091)
野中 俊介  東京未来大学, こども心理学部, 准教授 (90821736)
久保 浩明  宮崎大学, 医学部, 助教 (00943549)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Keywordsひきこもり / コミュニティワイド認知行動療法 / CRAFT / 行動活性化 / 環境アセスメント / オンライン支援
Outline of Annual Research Achievements

コロナ禍における経済不況によって、ひきこもりが再び増加することが懸念される。また、ひきこもりから回復しようとする人にとっても深刻な影響が生じている。新しい生活様式に対応した新たな支援ツールの開発が今こそ必要である。喫緊の課題に早急に対応するには、既に実績のあるツールを応用するしかない。
本研究では、ひきこもり支援として実績を蓄積できているコミュニティ強化と家族訓練(以下,CRAFT)と若者はばたけプログラムを統合した、ひきこもり支援のためのコミュニティワイド認知行動療法(Community Wide CBT for HIKIKOMORI:CWCBT-H)を開発する。1年目にひきこもりに特化した尺度を用いたアセスメントシステムを構築し、2年目にCRAFTを応用した家族支援プログラムのwebシステムを構築する予定であったが、セキュリティ対策の観点から家族支援プログラムのwebシステムについては開発期間を延長して実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初の想定に反し、ウェブシステムのセキュリティ対策の必要性が生じたことにより、開発期間を延長せざるを得ないことが判明した。

Strategy for Future Research Activity

家族支援向けのウェブシステムの開発を2ヶ月延長して実施したのちに、若者はばたけプログラムのWebシステムを構築する。その後、令和6~7年にかけて構築したひきこもり支援のためのコミュニティワイド認知行動療法(CWCBT-H)の効果検証を行う。

  • Research Products

    (14 results)

All 2023 2022

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 3-day intervention program for family members of hikikomori sufferers: A pilot randomized controlled trial2023

    • Author(s)
      Kubo Hiroaki、Urata Hiromi、Sakai Motohiro、Nonaka Shunsuke、Kishimoto Junji、Saito Kazuhiko、Tateno Masaru、Kobara Keiji、Fujisawa Daisuke、Hashimoto Naoki、Suzuki Yuriko、Honda Yoko、Nakao Tomohiro、Otsuka Kotaro、Kanba Shigenobu、Kuroki Toshihide、Kato Takahiro A.
    • Journal Title

      Frontiers in Psychiatry

      Volume: 13 Pages: 1-13

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2022.1029653

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ひきこもりの生きづらさと叡智2023

    • Author(s)
      境 泉洋
    • Journal Title

      こころの科学

      Volume: 増刊 Pages: 114-122

  • [Journal Article] Measuring the Quality of Life for Individuals With Prolonged Social Withdrawal (Hikikomori)2022

    • Author(s)
      Nonaka Shunsuke、Sakai Motohiro
    • Journal Title

      Psychiatry Investigation

      Volume: 19 Pages: 341~347

    • DOI

      10.30773/pi.2021.0348

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 特集 ひきこもりの理解と支援 中高年代のひきこもりの家族支援2022

    • Author(s)
      境 泉洋
    • Journal Title

      精神医学

      Volume: 64 Pages: 1509~1514

    • DOI

      10.11477/mf.1405206781

  • [Journal Article] Who are hikikomori? Demographic and clinical features of hikikomori (prolonged social withdrawal): A systematic review2022

    • Author(s)
      Nonaka Shunsuke、Takeda Tomoya、Sakai Motohiro
    • Journal Title

      Australian & New Zealand Journal of Psychiatry

      Volume: 56 Pages: 1542~1554

    • DOI

      10.1177/00048674221085917

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 様々な困難を抱え社会的に孤立する者に対して確実にアプローチするアウトリーチ ~地域共生化社会におけるセーフティネットを目指して~2022

    • Author(s)
      川越正平、竹島正、東出香、境泉洋、辻本哲士、星野大和
    • Organizer
      第4回日本在宅医療連合学会大会
    • Invited
  • [Presentation] COVID-19パンデミックがひきこもり状態に及ぼす社会生活上の影響2022

    • Author(s)
      野中 俊介、境 泉洋
    • Organizer
      日本カウンセリング学会第54回大会
  • [Presentation] 野中 俊介、久保 浩明、境 泉洋、関水 徹平、加藤 隆弘2022

    • Author(s)
      ひきこもり状態における心理社会的実践と個人差要因
    • Organizer
      日本カウンセリング学会第54回大会
  • [Presentation] ミニワークショップ CRAFTを応用したひきこもりの行動論的家族支援2022

    • Author(s)
      境 泉洋
    • Organizer
      日本家族療法学会第39回淡路島大会
    • Invited
  • [Presentation] ワークショップ 認知行動療法を活用したひきこもり支援2022

    • Author(s)
      境 泉洋、山本 彩
    • Organizer
      日本認知行動療法学会第48回大会
    • Invited
  • [Presentation] 繋がりつつ新たな人生の可能性を探る2022

    • Author(s)
      境 泉洋
    • Organizer
      日本老年臨床心理学会第5回大会
    • Invited
  • [Presentation] 青年期の適応問題2022

    • Author(s)
      境 泉洋, 大久保 智生, 本田 周二, 石本 雄真, 岡安 孝弘
    • Organizer
      日本健康心理学会大会
  • [Presentation] 青年期の問題行動への介入を考える2022

    • Author(s)
      境 泉洋, 山蔦 圭輔, 加藤 弘通, 三好 昭子, 大久保 智生
    • Organizer
      日本青年心理学会大会
    • Invited
  • [Book] 現代の臨床心理学5 臨床心理学と心の健康2023

    • Author(s)
      金沢 吉展、沢宮 容子
    • Total Pages
      376
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4-13-015175-7

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi