• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Experimental study on mitigation of MHD pressure drop by electrical insulating oxide layer having self-maintainability

Research Project

Project/Area Number 21H01060
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

近藤 正聡  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 准教授 (70435519)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菱沼 良光  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 准教授 (00322529)
田中 照也  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 准教授 (30353444)
大野 直子  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 准教授 (40512489)
植木 祥高  大阪大学, 工学研究科, 助教 (50731957)
浜地 志憲  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 助教 (60761070)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords液体ブランケット / 液体金属 / MHD流れ / 酸化被膜 / FeCrAl合金 / 共存性 / スクラッチ試験 / 導電率
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、液体金属と化学的に共存するAl系酸化被膜を自己形成するFeCrAl合金を応用する事により磁場下のMHD圧力損失の課題を解決する事である。2021年度は、Kanthal(カンタル社)製のAPMT合金(Fe-22Cr-5Al-3Mo)や2種類のFeCrAlZr-ODS合金(Fe-12Cr-6Al-Zr-0.49Y2O3-0.24Ex.O、Fe-15Cr-6Al-Zr-0.47Y2O3-0.22Ex.O)、積層造形型FeCrAlNi合金(Fe-18Cr-12Ni-5Al-2Mo)を対象に、(1) Al系酸化被膜の形成制御試験、(2) 液体金属下での化学的安定性試験、(3) 液体金属浸漬前後の被膜付着強度評価、(4) Al系酸化被膜の高温時導電率評価、(5) Al系酸化被膜によるMHD圧力損失抑制数値シミュレーション、について研究を実施した。(1)では、大気環境下における酸化挙動は酸化時間よりも温度により大きく影響を受ける事が分かり、1000 ℃以上で厚さ1 μm程度の緻密な組織のα-Al2O3被膜を安定して得られる事がわかった。(2)では、液体増殖材である液体リチウム鉛合金(LiPb)や液体ダイバータの冷却材である液体錫(Sn)を用いた腐食試験において、材料共存性を大きく改善する事がわかった。特に、900 ℃のLiPb中においても共存性改善機能を発揮する事がわかった。 (3)では、核融合科学研究のスクラッチ試験装置を用いて液体金属浸漬前後の被膜付着強度を評価する事に成功した。 (4)において、核融合科学研究所の酸化被膜電気伝導計測装置を用いてα-Al2O3被膜の導電率を計測したところ、1000 Kにおいて約1x10-7 S/mという高抵抗率を有している事がわかり、(5)においてMHD圧力損失抑制における十分な電流遮断能力がある事を数値解析により明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

各研究機関が連携する事で、当初の計画を上回るスピードで研究計画が進行している。特に、研究の実施に必要な数種類のFeCrAl合金が速やかに手に入り、それを元に様々な特性評価試験を大きな装置トラブルなく実施する事ができた。酸化被膜を形成したFeCrAl合金と液体金属の共存性試験で得られた結果の一部については、腐食科学の分野で権威のあるCorrosion Science誌に掲載され、国内外のメディアに取り上げられた。また、被膜の形成試験とスクラッチ試験に関しては、日本原子力学会材料部会のBest Figure賞を受賞した。自己保全性の観点から、液体金属環境下における酸化被膜の自己修復挙動に関する予備実験も開始し、初期的なデータを国際会議及び国際誌へ投稿した。
一緒に研究に取り組んでいる大学院生数名が、日本原子力学会フェロー賞、日本原子力学会学生ポスターセッション優秀賞、日本原子力学会学生ポスターセッション奨励賞(2件)、日本原子力学会学生ポスターセッション実験特別賞、東京工業大学核友会賞を受賞した。
研究成果の国内外学会での研究発表(招待講演や口頭発表、ポスター発表)や、英文国際誌への論文掲載や投稿も想定を上回るペースで進んでいる。こうした状況から、進捗状況は"当初の計画以上に進展している"と評価した。

Strategy for Future Research Activity

(研究項目2) Al含有合金が形成する酸化被膜の自己保全機能に関する研究を実施する。具体的には、高温の大気環境下および液体金属環境下においてAl2O3被膜等の自己修復機能を詳細に明らかにする。被膜の修復挙動を電子顕微鏡やレーザー顕微鏡による観察により明らかにすると共に、液体金属中の修復時における被膜の電気抵抗特性の回復挙動に関しては、In-situの電気化学インピーダンス計測法を応用して明らかにする。

(研究項目3) FeCrAl合金が形成するα-Al2O3被膜が磁場下におけるMHD圧力損失の抑制に有効である事を示唆する十分な結果が得られた。そこで、実際に液体金属流体を用いた試験を実施するための装置を整備し試験する予定である。試験温度や材料、被膜の状態(膜厚、組成、クラック・剥離等のダメージ)をパラメーターとする試験を実施できるような具体的な試験計画を、シミュレーション計算などを元に計画し、装置の製作準備を進める。また、APMT配管の内壁へアルミナ被膜を形成する研究や、その被膜の非破壊評価法についても検討する。

Remarks

西尾龍乃介:日本原子力学会(AESJ)2022年春の年会学生ポスターセッション(PS)実験特別賞, 北村嘉規:AESJ2022年春の年会学生PS奨励賞, 宮川幸大:AESJフェロー賞, 宮川:東工大核友会賞、宮川、畑山奨、近藤正聡、他、日本原子力学会:Best Figure賞、宮川:AESJ2021年秋の大会 学生PS奨励賞、西尾龍乃介:AESJ2021年秋の大会 学生PS 優秀賞

  • Research Products

    (40 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (32 results) (of which Int'l Joint Research: 11 results,  Invited: 1 results) Remarks (4 results)

  • [Int'l Joint Research] オークリッジ国立研究所(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      オークリッジ国立研究所
  • [Journal Article] Corrosion behaviors of various steels and nickel-based alloys in liquid Sn media2022

    • Author(s)
      Yukihiro Miyakawa, Masatoshi Kondo
    • Journal Title

      Nuclear Materials and Energy

      Volume: 30 Pages: 101154

    • DOI

      10.1016/j.nme.2022.101154

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Corrosion-resistant materials for liquid LiPb fusion blanket in elevated temperature operation2021

    • Author(s)
      Masatoshi Kondo, Susumu Hatakeyama, Naoko Oono, Takashi Nozawa
    • Journal Title

      Corrosion Science

      Volume: 197 Pages: 110070

    • DOI

      10.1016/j.corsci.2021.110070

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Dense-film preparation of zirconium oxide by self-oxidation in air2021

    • Author(s)
      Rio Takemura, Kiyoto Shin-mura, Kazuya Sasaki, Eiki Niwa, Masatoshi Kondo
    • Journal Title

      Fusion Engineering and Design

      Volume: 171 Pages: 112793

    • DOI

      10.1016/j.fusengdes.2021.112793

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] [1L03] 先進核融合中性子源における液体金属伝熱促進材の材料共存性向上方法に関する研究2022

    • Author(s)
      保坂龍広, 近藤正聡, 佐藤聡, 安堂正己
    • Organizer
      日本原子力学会 2022年春の年会
  • [Presentation] [1L04] 核融合炉内液体金属機器におけるFeCrAl合金の適用性検討 (1) 酸化被膜形成挙動について2022

    • Author(s)
      畑山奨, 宮川幸大, 菱沼良光, 近藤正聡, 田中照也, 大野直子
    • Organizer
      日本原子力学会 2022年春の年会
  • [Presentation] [1L05] 核融合炉内液体金属機器におけるFeCrAl合金の適用性検討 (2)自己形成酸化被膜のMHD圧力損失抑制効果について2022

    • Author(s)
      西尾 龍乃介, 近藤 正聡, 田中 照也, 大野 直子
    • Organizer
      日本原子力学会 2022年春の年会
  • [Presentation] [1L06] 核融合炉内液体金属機器におけるFeCrAl合金の適用性検討 (3)液体ダイバータにおけるFeCrAl合金の効果について2022

    • Author(s)
      宮川 幸大, 近藤 正聡, 田中 照也, 大野 直子
    • Organizer
      日本原子力学会 2022年春の年会
  • [Presentation] [1L07] 核融合炉内液体金属機器における積層造形材の適用性検討(1)316L積層造形材と液体金属との共存性について2022

    • Author(s)
      木林 政人, 北村 嘉規, 近藤 正聡, 尾ノ井 正裕, 唐土 庄太郎, 米本 朋弘
    • Organizer
      日本原子力学会 2022年春の年会
  • [Presentation] [1L08] 核融合炉内液体金属機器における積層造形材の適用性検討(2)Al添加型積層造形材の耐食性について2022

    • Author(s)
      北村嘉規, 木林政人, 近藤正聡, 尾ノ井正裕, 唐土庄太郎, 米本朋弘, 玉井芳恵
    • Organizer
      日本原子力学会 2022年春の年会
  • [Presentation] [1L11] 核融合炉固体ブランケットにおけるフレッチングコロージョンに関する研究2022

    • Author(s)
      正木 晴也, 近藤 正聡, 金 宰煥, 中道 勝
    • Organizer
      日本原子力学会 2022年春の年会
  • [Presentation] 核融合炉固体ブランケットにおけるフレッチングコロージョンに関する研究2022

    • Author(s)
      正木 晴也, 近藤 正聡, 金 宰煥, 中道 勝
    • Organizer
      2022年 原子力学会春の年会 学生ポスターセッション
  • [Presentation] 核融合炉液体金属ブランケットにおけるFeCrAl合金酸化被膜のMHD圧力損失抑制に関する研究2022

    • Author(s)
      西尾龍乃介, 近藤正聡, 田中照也, 大野直子
    • Organizer
      2022年 原子力学会春の年会 学生ポスターセッション
  • [Presentation] 核融合炉内液体金属機器における積層造形材の適用性検討 (1)316L 積層造形材と液体金属との共存性について2022

    • Author(s)
      木林 政人, 北村 嘉規, 近藤 正聡, 尾ノ井 正裕, 唐土 庄太郎, 米本 朋弘
    • Organizer
      2022年 原子力学会春の年会 学生ポスターセッション
  • [Presentation] 核融合炉内液体金属機器における積層造形材の適用性検討 (2)Al添加型積層造形材の耐食性について2022

    • Author(s)
      北村嘉規, 木林政人, 近藤正聡, 尾ノ井正裕, 唐土庄太郎, 米本朋弘, 玉井芳恵
    • Organizer
      2022年 原子力学会春の年会 学生ポスターセッション
  • [Presentation] 液体ダイバータにおけるFeCrAl合金の効果について2022

    • Author(s)
      宮川幸大, 近藤正聡, 田中照也, 大野直子
    • Organizer
      2022年 原子力学会春の年会 学生ポスターセッション
  • [Presentation] Corrosion characteristics of additive-manufactured FeCrNiAl alloy in liquid metals PbBi, LiPb and Sn2021

    • Author(s)
      Y. Kitamura, M. Kibayashi, M. Onoi, S. Morokoshi, T. Yonemoto, Y. Tamai, M. Kondo
    • Organizer
      The 30th International Toki Conference on Plasma and Fusion Research
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Experimental study on liquid metal level monitoring by change of cover gas pressure2021

    • Author(s)
      R. Nishio, M. Kondo
    • Organizer
      The 30th International Toki Conference on Plasma and Fusion Research
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Self-healing behavior of oxide-layer in liquid metal2021

    • Author(s)
      Atsushi Kawarai, Masatoshi Kondo
    • Organizer
      The 30th International Toki Conference on Plasma and Fusion Research
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Technological evolution on corrosion resistant materials for liquid Sn divertor of fusion reactors2021

    • Author(s)
      M. Kondo, M. Onoi, S. Morokoshi, T. Yonemoto, Y. Kitamura, M. Kibayashi, S. Hatakeyama, Y. Miyakawa, N. Oono, S. Ukai
    • Organizer
      The 30th International Toki Conference on Plasma and Fusion Research
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Alloying corrosion kinetics of Reduced-activation ferritic (JLF-1) in Liquid metal tin (Sn) for liquid divertor concepts2021

    • Author(s)
      Yukihiro Miyakawa, Minho O, Masatoshi Kondo
    • Organizer
      The 30th International Toki Conference on Plasma and Fusion Research
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Experimental study on chemical compatibility of liquid tin (Sn) with various steels for liquid divertor concepts2021

    • Author(s)
      Yukihiro Miyakawa, Masatoshi Kondo, Teruya Tanaka
    • Organizer
      20th International conference on fusion reactor materials (ICFRM-20)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Corrosion resistance of FeCrAl-ODS alloys in impeller induced liquid lead lithium flow2021

    • Author(s)
      Susumu Hatakeyama, Masatoshi Kondo, Naoko Oono, Ryuta Kasada, Kan Sakamoto, Teruya Tanaka
    • Organizer
      20th International conference on fusion reactor materials (ICFRM-20)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Experimental study on corrosion inhibitor for liquid metal heat transfer mediums of A-FNS irradiation capsule2021

    • Author(s)
      Tatsuhiro Hosaka, Sato Satoshi, Masami Ando, Nozawa Takashi
    • Organizer
      20th International conference on fusion reactor materials (ICFRM-20)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] COMPATIBILITY OF FeCrAl IN FLOWING Sn AT 400 degree C2021

    • Author(s)
      B. A. Pint, Jiheon Jun, Masatoshi Kondo, Naoko Oono, Kan Sakamoto, Yuji Hatano
    • Organizer
      20th International conference on fusion reactor materials (ICFRM-20)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Chemical compatibility issues and challenges on advanced liquid metal components of fusion reactors2021

    • Author(s)
      Masatoshi Kondo, Naoko Oono, Teruya Tanaka, Masafumi Akiyoshi, Ryuta Kasada, Kan Sakamoto, Susumu Hatakeyama, Yukihiro Miyakawa, Bruce Pint, Jiheon Jun, Junichi Miyazawa, Yuji Hatano
    • Organizer
      20th International conference on fusion reactor materials (ICFRM-20)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 液体ブランケット異材接合部の増殖/冷却材との共存性研究2021

    • Author(s)
      近藤正聡, 長坂琢也, 宮川幸大, 畑山奨
    • Organizer
      第38回プラズマ・核融合学会 年会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] [1L03]先進核融合中性子源における液体金属伝熱促進材の材料共存性に関する研究2021

    • Author(s)
      保坂 龍広, 近藤 正聡, 佐藤 聡, 安堂 正己, 野澤 貴史
    • Organizer
      日本原子力学会 2021年秋の大会
  • [Presentation] [1L04] 静的なガス圧変化を介した液体金属液面の連続測定に関する基礎的研究2021

    • Author(s)
      西尾 龍乃介, 近藤 正聡
    • Organizer
      日本原子力学会 2021年秋の大会
  • [Presentation] [3L02] 原型炉用液体テストブランケットモジュールの検討2021

    • Author(s)
      近藤 正聡, 西尾 龍乃介, 畑山 奨, 大野 直子, 田中 照也
    • Organizer
      日本原子力学会 2021年秋の大会
  • [Presentation] [1L02] 核融合炉液体SnダイバータにおけるFeCrAl-ODS合金の化学的共存性に関する研究2021

    • Author(s)
      宮川 幸大, 近藤 正聡, 大野 直子, 笠田 竜太, Yu Hao, 坂本 寛, 田中 照也
    • Organizer
      日本原子力学会 2021年秋の大会
  • [Presentation] [1L01] Al含有積層造形材の液体金属環境下における材料共存性に関する研究2021

    • Author(s)
      近藤 正聡, 尾ノ井 正裕, 唐土 庄太郎, *北村 嘉規, 玉井 芳恵, 米本 朋弘
    • Organizer
      日本原子力学会 2021年秋の大会
  • [Presentation] [3L01] 原型炉用液体テストブランケットモジュールの検討 (1)LiPb自己冷却モジュール設計検討2021

    • Author(s)
      田中 照也, 近藤 正聡, 染谷 洋二, 江原 真司, 横峯 健彦, 片山 一成, 笠田 竜太, 日渡 良爾, 坂本 宜照, 野澤 貴史
    • Organizer
      日本原子力学会 2021年秋の大会
  • [Presentation] Al含有積層造形材の液体金属環境下における材料共存性に関する研究2021

    • Author(s)
      近藤正聡, 尾ノ井正裕, 唐土庄太郎, 北村嘉規, 玉井芳恵, 米本朋弘
    • Organizer
      2021年日本原子力学会 秋の年会 学生ポスターセッション(リモート)
  • [Presentation] 静的なガス圧変化を介した液体金属液面の連続測定に関する基礎的研究2021

    • Author(s)
      西尾龍乃介, 近藤正聡
    • Organizer
      2021年日本原子力学会 秋の年会 学生ポスターセッション
  • [Presentation] Al含有積層造形材の液体金属環境下における材料共存性に関する研究2021

    • Author(s)
      宮川幸大, 近藤正聡, 大野直子, 笠田竜太, Yu Hao, 坂本寛, 田中照也
    • Organizer
      2021年日本原子力学会 秋の年会 学生ポスターセッション
  • [Remarks] YouTubeチャンネル!核融合とエネルギーのNow(いま)とFuture(これから)

    • URL

      https://www.youtube.com/channel/UCYlUpdkyLYrC4puebEeP_YA

  • [Remarks] 高性能核融合炉ブランケットの新概念に見通し

    • URL

      https://www.titech.ac.jp/news/2022/062923

  • [Remarks] Avoiding High-Temperature Material Corrosion

    • URL

      https://www.azom.com/article.aspx?ArticleID=21573

  • [Remarks] 近藤研究室 KONDO Laboratory (Recent activity)

    • URL

      http://www.lane.iir.titech.ac.jp/~kondo.masatoshi/ractivities.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi