• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Precise elastic wave velocity measurement under mantle transition region to lower mantle conditions

Research Project

Project/Area Number 21H01196
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionJapan Synchrotron Radiation Research Institute

Principal Investigator

肥後 祐司  公益財団法人高輝度光科学研究センター, 回折・散乱推進室, 主幹研究員 (10423435)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords高圧高温 / マントル / 弾性波速度
Outline of Annual Research Achievements

本研究では下部マントルの圧力・温度条件下で、マントル構成鉱物の弾性波速度を高精度で測定するため、超音波エコーやX線回折・吸収イメージングの測定システムの開発を目指している。下部マントルの化学組成、延いては全マントルの化学組成の解明のためには、本研究で開発したシステムを使用した、マントル構成鉱物の弾性的データの蓄積が今後非常に重要となる。
2021年度は弾性波エコー測定システムのための任意波形発生機の導入、試料の全周のデバイリングから偏差応力を測定するためのコーン付き超硬合金(タングステンカーバイト)製アンビルの製作、更に高回折角のX線回折を測定するために、X線透光性アンビル(立方晶系窒化ホウ素製:cBN)の試作を行なった。cBNアンビルについては、既に6-6型川井式高圧発生装置での加圧試験を実施したが、比較的低荷重下で破壊され、マントル圧力条件下での実験実施は不可能であった。現在、SiC等の他のX線透過性ハードセラミックス素材の検討やアンビル形状について検討している。
高分解能のX線吸収像の取得のためには、従来よりも薄いX線蛍光板を使用する必要がある。厚さ数10μmのX線蛍光板を使ったイメージングシステムの構築のために高効率のX線蛍光板(GAGG結晶)の導入や正確な光軸調整のための各種光学コンポーネント用の自動ステージ等の整備をおこなった。
こうした整備の効果については、次年度、2022年度のSPring-8の放射光実験によって詳細に検討する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2021年度に必要な機器の導入や2022年度以降に整備予定の開発品について、会社等と順調に打ち合わせ等が進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

2022年度以降は2021年度に導入した超音波測定システムの検証をSPring-8の放射光実験により詳細に検討する。SPring-8のユーザー実験は年二回の公募のため、上記のように機器開発と検証に若干のタイムラグが生じる。
更に2022年度は特にX線光学系の開発に注力する。X線屈折レンズの導入により、試料の偏差応力の迅速測定が可能となり、圧力-温度-偏差応力-弾性波速度の測定ができる。これは、マントル対流やプレートの沈み込みなどの地球ダイナミクス研究に不可欠なデータである。本研究の目的であるマントル鉱物の弾性的性質の解明に向けて、2022年度以降も機器開発を中心に進めていく。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Experimental evidence of tetrahedral symmetry breaking in SiO2 glass under pressure2022

    • Author(s)
      Kono Yoshio、Ohara Koji、Kondo Nozomi M.、Yamada Hiroki、Hiroi Satoshi、Noritake Fumiya、Nitta Kiyofumi、Sekizawa Oki、Higo Yuji et al.
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 13 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41467-022-30028-w

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Back-transformation processes in high-pressure minerals: implications for planetary collisions and diamond transportation from the deep Earth2022

    • Author(s)
      Kubo Tomoaki、Kamura Ko、Imamura Masahiro、Tange Yoshinori、Higo Yuji、Miyahara Masaaki
    • Journal Title

      Progress in Earth and Planetary Science

      Volume: 9 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s40645-022-00480-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Viscosity of bridgmanite determined by in situ stress and strain measurements in uniaxial deformation experiments2022

    • Author(s)
      Tsujino Noriyoshi、Yamazaki Daisuke、Nishihara Yu、Yoshino Takashi、Higo Yuji、Tange Yoshinori
    • Journal Title

      Science Advances

      Volume: 8 Pages: -

    • DOI

      10.1126/sciadv.abm1821

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In situ X-ray diffraction study on structural changes of neutron-irradiated highly oriented pyrolytic graphite under room-temperature compression and decompression2022

    • Author(s)
      Nakamura Syusaku、Nakamura Wataru、Fujii Shunjiro、Honda Shin-ichi、Niibe Masahito、Terasawa Mititaka、Higo Yuji、Niwase Keisuke
    • Journal Title

      Diamond and Related Materials

      Volume: 123 Pages: 108828~108828

    • DOI

      10.1016/j.diamond.2022.108828

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Deformation of Post‐Spinel Under the Lower Mantle Conditions2022

    • Author(s)
      Xu F.、Yamazaki D.、Hunt S. A.、Tsujino N.、Higo Y.、Tange Y.、Ohara K.、Dobson D. P.
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      Volume: 127 Pages: -

    • DOI

      10.1029/2021JB023586

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Overview of the High-Pressure Beamlines at SPring-8 and the Latest Research Results2022

    • Author(s)
      HIGO Yuji、KAWAGUCHI Saori
    • Journal Title

      Nihon Kessho Gakkaishi

      Volume: 64 Pages: 33~40

    • DOI

      10.5940/jcrsj.64.33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 広域観測・微視的実験連携による沈み込み帯地震研究の新展開 SPring-8/BL04B1での変形・破壊実験の現状と将来計画2022

    • Author(s)
      肥後祐司 , 大内智博 , 西原遊 , 辻野典秀
    • Journal Title

      月刊地球 (地球)

      Volume: 44 Pages: -

  • [Presentation] SPring-8/BL04B1 の現状と将来計画2021

    • Author(s)
      肥後 祐司・丹下 慶範
    • Organizer
      第62回高圧討論会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi