• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

イオンダイオードを用いたマイクロ・ナノ流動現象の究明

Research Project

Project/Area Number 21H01246
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

土井 謙太郎  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20378798)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords電気流体力学 / イオン電流 / イオンダイオード / マイクロ・ナノ流路
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は,これまで独自に研究開発を行ってきた液中のイオン濃度測定技術を確実なものとし,さらには,それを用いてマイクロ・ナノスケールの流動現象を究明することを目的とする.従来,トレーサ粒子を用いた流動現象の可視化が行われてきたが,ナノ流路においては粒子の大きさや物性が流動現象に及ぼす影響が無視できないことが危惧されることから,さらに微小なトレーサ粒子が必要とされる.一方で,可視光では位置と速度を正確に測定するための十分な分解能を得ることが困難となる.そこで,液体中で最小の粒子と考えられるイオンを用いて流動現象を解析する方法を提案したい.そのために,ナノ流路構造にお
いてイオン電流を整流しながらイオン種の濃度測定を実現し,それを用いてイオン電流と流動現象の相関を調べ,理論モデルに基づいてナノ流路内部の流れ場を定量評価するための方法論を構築する.
本年度は,昨年度までに設計したシリコン基板に作製したナノ流路とシリコーン樹脂に形成したマイクロ流路を接着して一体とした試験用流路を用いてイオン電流による流動計測を行った.流路を電解質溶液で満たし,マイクロ流路の液体を送液ポンプにより駆動しながら,シリコン基板上のナノ流路にイオン電流を発生させて液の流動に対するイオン電流応答を計測した.実験結果から,マイクロ流路の液の流量に比例するイオン電流応答を確認した.マイクロ流路に流動がある場合にイオン電流に対する抵抗の増加が見られることから,イオン電流による流動の定量評価が可能となることを示した.実験を行うにあたり,有限要素法解析を用いてマイクロ流路の流動とイオン電流の相関を確認している.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画どおり,昨年度までに設計製作したマイクロ・ナノ流路を用いて液の流動に対するイオン電流応答を確認した.マイクロ流路の液の流量増加に伴ってそれに直交するナノ流路のイオン電流変化を計測して確認した.流量とイオン電流について正の相関が確認され,イオン電流による定量評価の可能性が示唆された.同時に,有限要素解析による数値解析結果からも流量とイオン電流の相関を確認している.実験と理論の両面から現象を明らかにし,マイクロ流路の新規計測手法の確立に向けて着実に前進しているといえる.

Strategy for Future Research Activity

マイクロ流路の液の流動について,流路に交差するナノ流路のイオン電流変化から流量を定量評価することに成功したが,いまだ測定可能な流速に制約があることから,測定範囲を拡大するための流路設計およびイオン電流測定手法について改良を行う必要がある.測定原理として,ナノ流路のイオン電流がマイクロ流路の流動に妨げられて電気抵抗が増加するとき,一定電流を維持するための電位差の増加を測定していることから,イオン電流の変化を捉えるための感度を向上させる必要がある.マイクロ流路とナノ流路の接触界面に生じるイオン輸送現象の詳細を理解し,イオン電流に及ぼす流体の圧力差および流速の変化の影響について実験と数値解析の両方から吟味する.

  • Research Products

    (12 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] pH Sensing Based on Ionic Current Rectification Using Triple-Barreled Glass Microelectrodes2023

    • Author(s)
      Kishimoto Tatsunori, Doi Kentaro
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry C

      Volume: 128 Pages: 346~354

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.3c05351

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マイクロ・ナノスケールのイオン輸送を用いたセンシング技術2024

    • Author(s)
      土井謙太郎
    • Organizer
      2023年度次世代半導体・センサ科学研究所シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Local pH Sensing Using Ionic Current Rectification2023

    • Author(s)
      Tatsunori Kishimoto, and Kentaro Doi
    • Organizer
      The 16th International Symposium on Nanomedicine (ISNM2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Local Electric Field Measurement of Temperature Dependence of Electrical Conductivity and Viscosity2023

    • Author(s)
      Tatsunori Kishimoto, Toi Ando, and Kentaro Doi
    • Organizer
      20th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 希薄濃度測定のためのマイクロ・ナノ流路の開発2023

    • Author(s)
      鍵主涼太,岸本龍典,土井謙太郎
    • Organizer
      第32回MAGDAコンファレンス
  • [Presentation] ナノ流路の非対称イオン電流によるpH計測法の開発2023

    • Author(s)
      高木肇志,中村慶,岸本龍典,土井謙太郎
    • Organizer
      日本機械学会第14回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
  • [Presentation] ナノ粒子の電気検出速度を制御するためのマイクロ・ナノ流路の作製2023

    • Author(s)
      愛知恭太朗,土井謙太郎,岸本龍典,近藤有馬,露木孝俊
    • Organizer
      日本機械学会第14回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
  • [Presentation] マイクロ・ナノ流路のイオン電流による溶媒粘度の定量評価2023

    • Author(s)
      岸本龍典,六ケ所賢太,土井謙太郎
    • Organizer
      日本機械学会2023年度年次大会
  • [Presentation] 近赤外レーザー光に照射された金ナノ粒子のイオン電流応答に対する電解質濃度依存性2023

    • Author(s)
      野村宙希,山崎嘉己,土井謙太郎,川野 聡恭
    • Organizer
      日本機械学会2023年度年次大会
  • [Presentation] 3連管微小ガラス電極によるpH測定2023

    • Author(s)
      土井 謙太郎、岸本 龍典
    • Organizer
      日本機械学会2023年度年次大会
  • [Remarks] TUT環境熱流体工学研究室

    • URL

      https://tfelab.jp

  • [Remarks] 土井 謙太郎

    • URL

      https://www.tut.ac.jp/university/faculty/me/post_88.html

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi