2023 Fiscal Year Annual Research Report
Research and development of eddy current testing method using terahertz wave emission from spin current
Project/Area Number |
21H01387
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | University of Fukui |
Principal Investigator |
谷 正彦 福井大学, 遠赤外領域開発研究センター, 教授 (00346181)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡邊 誠 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 構造材料研究拠点, 分野長 (00391219)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | テラヘルツ波 / 金属スピントロニック素子 / 光伝導アンテナ素子 / 磁場プローブ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,磁場に依存したスピン流からのテラヘルツ(THz)波放射を利用し,従来よりも飛躍的に高い空間分解能を有する渦電流探傷法を開発することを目的としている。そのために,① 金属スピントロニック素子からのTHz波放射を高効率化するとともに,②励磁コイル,スピントロニック素子,THz波検出素子を一体化した渦電流探傷プローブを開発する。また,③THz波放射信号から欠陥を判別するためのDeep Learningによるアルゴリズムと信号処理システムの開発に取り組む。 本年度は以下の研究を実施した。 (1)Fe/Ptヘテロ金属薄膜スピントロニック素子に対して,アンテナ部の金属(Pt)膜厚が100nm, 200nm, 300nmのものを試作し、比較した。その結果からFe/Ptヘテロ金属薄膜スピントロニック素子の場合において、アンテナ金属の最適な膜厚は200 nm付近にあることが分かった。 (2)アンテナ電極材としてPt(白金)よりも高い伝導率を持つAu(金)を用いて、スピントロニックアンテナ素子の製作を試みが、製作した素子からTHz波放射が観測されなかった。これはAuと下地のFeとの相性が悪いせいと考えられた。 (3)スピントロニック素子からのテラヘルツ波放射の磁場飽和特性を定量評価し、THz波放射強度の精密な磁場制御の指針が得られた。 (4)金属スピントロニック素子からのTHz波の検出には,磁場の影響を受ける電気光学結晶に代わり,光伝導アンテナ素子を検出器として用い,金属スピントロニック素子と光伝導アンテナ素子を一体化した磁場プローブを試作し、その特性を評価した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
金属スピントロニック素子と光伝導アンテナ素子を一体化した磁場プローブを試作し、その動作を実証することができたが、その感度と空間分解能が十分でない。そのため最終目標である高空間分解の磁場イメージングを実証するまでに至っていない。
|
Strategy for Future Research Activity |
磁場プローブを改良し、磁場の高空間分解イメージングの実証を目指す。 またTHz波放射信号から欠陥を判別するためのDeep Learningによるアルゴリズムと信号処理システムの開発に取り組む。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Terahertz Wave Generation Performances of Diabolo Antennas with Different Pt Thicknesses at the Flares2023
Author(s)
Miezel Talara, Dmitry S. Bulgarevich, Kana Kobayashi, Hideaki Kitahara, Takashi Furuya, Mary Clare Escano, Makoto Watanabe and Masahiko Tani
Organizer
The Third Philippines - Japan Terahertz Research Workshop (July 16 - 17, 2023, University of the Philippines Diliman, Philippines, Philippines)
Int'l Joint Research
-
-
[Presentation] Spintronic terahertz emission from a Ni/Pt bilayer film with a spoof surface plasmonic structure2023
Author(s)
HR Bardolaza, JPR Ferrolino, ICM Verona, VPL Juguilon, LNF Dela Rosa, ML Talara, H Kitahara, AS Somintac, AA Salvador, NIF Cabello, AE De Los Reyes, M Tani, and ES Estacio
Organizer
41st Samahang Pisika ng Pilipinas (SPP) Physics Conference and Annual Meeting (19-22 July 2023, Del Carmen Convention Center and Bayay Numancia Siargao Island, Surigao Del Norte, Philippines)
Int'l Joint Research
-
[Presentation] Optimization of Terahertz Emission from Spintronic Fe/Pt Hetero-Structures2023
Author(s)
Masahiko Tani, Miezel Talara, Dmitry Bulgarevich, Valynn Katrine Mag-usara, Mary Clare Escano, Hideaki Kitahara, Takashi Furuya, Makoto Nakajima, and Makoto Watanabe, Garik Torosyan, Rene Beigang
Organizer
Conference 12683, Terahertz Emitters, Receivers, and Applications XIV, SPIE Optics + Photonics (20 - 24 August 2023, San Diego Convention Center, San Diego, California, United States)
Int'l Joint Research / Invited
-
-
-
[Presentation] Improvement In The Detection Efficiency Of Terahertz (THz) Time-domain Spectroscopy (TDS) By Applying An Alternating Magnetic Field Bias In Spintronic Emitter2023
Author(s)
Hideaki Kitahara, Katsuyuki Ishii, Miezel Talara, Takashi Furuya, Mary Escano, Masahiko Tani, Dmitry Bulgarevich, Dongfeng He, Makoto Watanabe
Organizer
48th Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (IRMMW-THz 2023, 17 -22 September 2023, Montreal, Quebec, Canada)
Int'l Joint Research
-
[Presentation] Impact Of Antenna Metal’s Thicknesses And Structures On Terahertz (THz) Wave Generation Performance Of Spintronic Emitters2023
Author(s)
Miezel Talara, Dmitry Bulgarevich, Kana Kobayashi, Hideaki Kitahara, Takashi Furuya, Mary Clare Escano, Makoto Watanabe, Masahiko Tani
Organizer
48th Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (IRMMW-THz 2023, 17 -22 September 2023, Montreal, Quebec, Canada)
Int'l Joint Research
-
[Presentation] Efficient Spintronic THz Emitter with Antenna Structures2023
Author(s)
Masahiko Tani, Miezel Talara, Dmitry Bulgarevich, Valynn Katrine Mag-usara, Mary Clare Escano, Hideaki Kitahara, Takashi Furuya, Makoto Nakajima, and Makoto Watanabe, Garik Torosyan, Rene Beigang
Organizer
Optics & Photonics Taiwan International Conference 2023 (OPTIC 2023) (1-3 December 2023, National Cheng Kung University, Tainan, Taiwan)
Int'l Joint Research / Invited
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Fe/Ptスピントロニック素子からのテラヘルツ波放射効率改善2023
Author(s)
谷正彦, Miezel Talara, 北原英明, Dmitry Bulgarevich, Valynn Katrine Mag-usara, Mary Clare Escano, 古屋岳, 中嶋誠, 渡邊誠
Organizer
シンポジウム「テラヘルツ科学の最先端X」(2023年12月20日~21日,東北大学片平キャンパス 電気通信研究所ナノ・スピン総合研究棟)
Invited