• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Microscopic financial data analysis for investigating high-frequency traders' dynamics and modelling liquidity simulators

Research Project

Project/Area Number 21H01560
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

金澤 輝代士  筑波大学, システム情報系, 助教 (50759256)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 創祐  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 講師 (00771221)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Keywordsマーケットマイクロストラクチャ / 金融 / HFT / 経済物理学
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,日本取引所グループ(JPX)から提供を受けた東京証券取引所(TSE)ミクロデータに関する分析に注力した.JPXの提供するTSEミクロデータには仮想サーバーIDが含まれており,適切な集約化を行うことでトレーダーのアカウント単位での行動分析が可能である.
成行注文流について一定の研究成果が出たため,本項目について記述する.金融市場では成行注文流には弱い予測可能性があり,同符号が継続しやすい.例えば一度買い注文を観測すると,将来的にも買い注文が観測される可能性が少し高い.この統計法則は自己相関関数(autocorrelation function, ACF)の長期記憶性(long-range correlation, LRC)として知られており,ACFが時間と共にベキ減衰することが普遍的に観測される.本現象に対するミクロな起源については諸説あるが,最も有力なのは注文分割仮説である.本仮説によると,機関投資家が大口注文を発注するとき,板情報上の流動性が不足しているため,複数の小口注文に分割発注することがあり,その分割発注行動に起因してLRCが観測されるとする.更に,この仮説をミクロ数理モデルとして構築したのがLillo-Mike-Farmer (LMF)の論文である.本年度はTSEミクロデータ分析を通じて,LMFモデルの予言を定量的に検証した.
分担者の伊藤は経済学に関係する最適輸送理論を用いた熱力学的関係式を導出し, 複数の論文を出版したほか,この最適輸送理論の離散状態拡張を行い,最適な輸送のコンフリクトがある二者間のゲームとみなしてゲーム理論的に定式化し,論文(arXiv:2112.14035)を投稿した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本プロジェクトの最初の成果物として,LMFモデルの定量的な予言の検証成功が挙げられる.本予言はLMFモデルが提唱されてから15年以上にわたって検証されたことがない,経済物理学の未解決問題の一つであった.この問題をTSEの大規模ミクロデータ分析を通じて解決する見込みが得られたことは,大きな成功だと金澤は考える.
分担者の伊藤については,平均場ゲームの一種として2者間の最適な輸送をゲーム理論的に定式化するところまで行っており,分担部分についての進捗も概ね順調に進んでいると見做せる.

Strategy for Future Research Activity

今後の方針としては,現在の検証方法について,統計学的な理論上の詰めを行うことを考えている.現在のべき指数の推定方法では有限サンプルサイズに由来するバイアスが混入している可能性が棄却しきれないため,バイアスを除去する計算統計の手法を整備し,論文として投稿・出版可能な形に研究成果をまとめることを予定している.
分担の伊藤については,平均場ゲームの一種として行った最適な輸送に関する論文の出版を目指すことを予定している.

  • Research Products

    (11 results)

All 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Open Access: 3 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 東京証券取引所における注文分割行動に関する戦略クラスタリング2022

    • Author(s)
      佐藤 優輝、金澤 輝代士
    • Journal Title

      人工知能学会第二種研究会資料

      Volume: 2022 Pages: 25~26

    • DOI

      10.11517/jsaisigtwo.2022.FIN-028_25

    • Open Access
  • [Journal Article] Information geometry, trade-off relations, and generalized Glansdorff-Prigogine criterion for stability2022

    • Author(s)
      Ito Sosuke
    • Journal Title

      Journal of Physics A: Mathematical and Theoretical

      Volume: 55 Pages: 054001-1~26

    • DOI

      10.1088/1751-8121/ac3fc2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Geometric decomposition of entropy production in out-of-equilibrium systems2022

    • Author(s)
      Dechant Andreas、Sasa Shin-ichi、Ito Sosuke
    • Journal Title

      Physical Review Research

      Volume: 4 Pages: L012034-1~6

    • DOI

      10.1103/PhysRevResearch.4.L012034

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thermodynamic Uncertainty Relation and Thermodynamic Speed Limit in Deterministic Chemical Reaction Networks2021

    • Author(s)
      Yoshimura Kohei、Ito Sosuke
    • Journal Title

      Physical Review Letters

      Volume: 127 Pages: 160601-1~6

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.127.160601

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Geometrical aspects of entropy production in stochastic thermodynamics based on Wasserstein distance2021

    • Author(s)
      Nakazato Muka、Ito Sosuke
    • Journal Title

      Physical Review Research

      Volume: 3 Pages: 043093-1~16

    • DOI

      10.1103/PhysRevResearch.3.043093

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 金融市場における注文流の長期相関は何故生じるのか?:ミクロ起源の実証分析2022

    • Author(s)
      佐藤優輝,金澤輝代士
    • Organizer
      第1回計算社会科学会大会
  • [Presentation] 取引者の注文分割行動と売買符号時系列の長期記憶性に関する実証分析2022

    • Author(s)
      佐藤優輝,金澤輝代士
    • Organizer
      Data-driven Mathematical Science:経済物理学とその周辺
  • [Presentation] 東京証券取引所における注文分割行動に関する戦略クラスタリング2022

    • Author(s)
      佐藤優輝,金澤輝代士
    • Organizer
      第28回 人工知能学会 金融情報学研究会(SIG-FIN)
  • [Presentation] 売買符号時系列の長期記憶性とそのミクロ構造の究明2022

    • Author(s)
      佐藤優輝,金澤輝代士
    • Organizer
      2021年度 MIMS現象数理学研究拠点 共同研究集会「社会物理学とその周辺」
  • [Presentation] 株式市場での成行注文の長期相関性とトレーダーの分割発注行動の関係について2021

    • Author(s)
      金澤輝代士,佐藤優輝
    • Organizer
      2021年度 CIGS経済・社会との分野横断的研究会
  • [Presentation] Information geometry, thermodynamics, and biochemical information processing2021

    • Author(s)
      Sosuke Ito
    • Organizer
      MINDS-MoNET-ISE Workshop Information, Network & Topological Data Analysis
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi