• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

風水害を中心とした包括的学校安全の実態解明と評価手法の構築

Research Project

Project/Area Number 21H01582
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

佐藤 健  東北大学, 災害科学国際研究所, 教授 (90290692)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桜井 愛子  神戸大学, 国際協力研究科, 教授 (00636003)
村山 良之  山形大学, 大学院教育実践研究科, 客員研究員 (10210072)
藤岡 達也  滋賀大学, 教育学系, 教授 (10311466)
小田 隆史  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (60628551)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords包括的学校安全
Outline of Annual Research Achievements

①包括的学校安全の評価手法についての検討
風水害を対象とした場合の評価指標についての検討を昨年度に引き続き実施した。また、研究代表者が委員に就任している文部科学省の「学校安全総合支援事業(学校安全に係る専門性向上支援事業)」および「学校安全総合支援事業(安全教育の質の向上に向けた参考資料作成に関する調査研究事業)」とのプロジェクト連携の成果を研究実施に反映することができた。
②東日本大震災における学校の被害と災害対応に関する再評価
石巻市立鹿妻小学校の事例を通して、東日本大震災における津波による被害と対応について精査を実施した。また、2022年度に宮城県が公表した新たな津波浸水想定の結果もふまえた避難確保計画の策定に関する実践的研究を実施した。その結果を包括的学校安全の構成要素となる3つの要素のうち、防災管理の高度化方策に活かすことができた。成果の一部は、日本地震工学会誌の招待論文となった。
③1999年台湾集集大震災による学校の被害と災害対応に関する調査分析の実施
台湾を訪問し、台湾教育部や国立成功大学との学術交流を行い、評価手法の国際標準化の検討に向けた予備的調査を実施した。また、台湾教育部や国立成功大学の防災教育関係者らの訪日にあたり、東北大学災害科学国際研究所における学術交流を通して国際共同研究の発展に向けた契機となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

石巻市教育委員会との連携の継続により、研究に必要なデータの蓄積を行うことができた。国際連携として、台湾との学術交流を実現することができ、最終年度につながる成果をあげることができた。

Strategy for Future Research Activity

包括的学校安全の評価手法の最終的な構築を目指し、研究組織の英知を結集する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2024 2023

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 地形を踏まえたハザードマップ 3 段階読図法―教員研修の実践に基づく展開2024

    • Author(s)
      村山 良之,桜井 愛子,佐藤 健,北浦 早苗,小田 隆史,熊谷 誠
    • Journal Title

      日本地理学会発表要旨集

      Volume: - Pages: 191

  • [Journal Article] 震災と防災教育~これまでの歩みとこれからの課題~2024

    • Author(s)
      佐藤 健
    • Journal Title

      日本地震工学会誌

      Volume: - Pages: 2、5

  • [Journal Article] 実効性のある学校版避難確保計画作成支援のための教員研修プログラムの開発2023

    • Author(s)
      桜井 愛子,佐藤 健,村山 良之,熊谷 誠,北浦 早苗,小田 隆史
    • Journal Title

      安全教育学研究

      Volume: - Pages: 19、30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Web GISを利用した学校教員向けリスクコミュケーション手法の高度化~学区の災害リスクの理解に基づく実践的な避難計画の社会実装に向けて~2023

    • Author(s)
      桜井 愛子,村山 良之,佐藤 健,熊谷 誠,北浦 早苗,小田 隆史
    • Journal Title

      日本安全教育学会第24回奈良大会プログラム・予稿集

      Volume: - Pages: 48、49

  • [Journal Article] 関東大震災以降の学校防災の状況と近年の課題2023

    • Author(s)
      藤岡 達也、佐藤 健
    • Journal Title

      関東大震災100年と防災減災科学

      Volume: - Pages: 16、17

  • [Journal Article] SDGsとSTEAM教育の観点からみた日本型環境教育の展望2023

    • Author(s)
      藤岡 達也
    • Journal Title

      滋賀大学環境総合研究センター研究年報

      Volume: 20 Pages: 3、11

  • [Presentation] 地形を踏まえたハザードマップ 3 段階読図法―教員研修の実践に基づく展開2024

    • Author(s)
      村山 良之,桜井 愛子,佐藤 健,北浦 早苗,小田 隆史,熊谷 誠
    • Organizer
      日本地理学会
  • [Presentation] Web GISを利用した学校教員向けリスクコミュケーション手法の高度化~学区の災害リスクの理解に基づく実践的な避難計画の社会実装に向けて~2023

    • Author(s)
      桜井 愛子,村山 良之,佐藤 健,熊谷 誠,北浦 早苗,小田 隆史
    • Organizer
      日本安全教育学会第24回奈良大会
  • [Presentation] 学校防災を担う人材育成ー宮城県石巻市での取組を中心にー2023

    • Author(s)
      小田 隆史、佐藤 健
    • Organizer
      第5回「防災に関する日本学術会議・学協会・府省庁の連絡会」
  • [Book] 総合的な学習の時間の新展開2023

    • Author(s)
      藤岡 達也ほか
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 自分で地域で手づくり防災術2023

    • Author(s)
      佐藤 健ほか
    • Total Pages
      127
    • Publisher
      農山漁村文化協会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi