• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

アクセシビリティーの高い強ブレンステッド酸性固体触媒の開発と応用

Research Project

Project/Area Number 21H01717
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

片田 直伸  鳥取大学, 工学研究科, 教授 (00243379)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 窪田 好浩  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (30283279)
辻 悦司  鳥取大学, 工学研究科, 准教授 (80610443)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Keywordsゼオライト / 固体酸触媒 / 芳香族
Outline of Annual Research Achievements

YFI(YNU-5)型ゼオライトについては脱Al後にメチルナフタレン環のメチル化・トランスメチル化挙動を幅広く解析した.嵩高い2-メチルナフタレンのみを原料とする反応では異性化が進行し,触媒劣化が遅く,大細孔からアクセス可能な強ブレンステッド酸点によってトランスメチル化が速やかに進行し,そのような場合には劣化が起きにくいことが実証された.大細孔はあるがその中に強ブレンステッド酸点を持たないMOR(モルデナイト)型ゼオライトでは劣化が速かった.またYFIで小さなメタノールも原料として加えるとメチル化・トランスメチル化の両方が進行したが,両反応とも速やかな速度低下を示し,小さな分子が小細孔に入って副反応を起こし強ブレンステッド酸点を被覆することが示唆され,析出物やミクロ細孔特性の解析から裏付けられた.
YFIゼオライトのシリカ被覆では,ここまで書いたように触媒劣化が顕著であり,また被覆によって活性の低下が激しいものの,2-メチルナフタレンとメタノールから2,6-および2,7-ジメチルナフタレンのみを選択的に生成することができた.
シリカ塩基処理MFI(YNU-5)型ゼオライトにおいては塩基処理の程度を増すと,まず①外表面酸点が増加し,つぎに②外表面積が増加し,最後に③Al濃度が増す3段階の変化がそれぞれ起きることがわかった.ポリプロピレン分解活性は②と対応しており,ポリプロピレンがその一端をミクロ細孔に侵入させて反応していることが明らかとなった.既に嵩高い分子形状を持つ溶媒を使うと形状選択的にポリオレフィンだけを分解できることを示しているが,機構が明らかとなった.
前年までに,開いた空間に突き出た強ブレンステッド酸点のCo種にベンゼンが強く吸着するため,メタンによるベンゼンのメチル化反応が進行することをおおよそ明らかにしていたが,今年度出版した.他に多数の学会・論文発表を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

大細孔強ブレンステッド酸性の触媒を探索する計画であったが,YFIゼオライト・シリカ塩基処理MFIゼオライトの両新規物質がそのような性質を持つことがわかっただけでなく,YFIについては大小の分子を原料とする反応によって,反応が可能である場所によって劣化挙動が異なり,化学原料の製造に寄与する反応に対して細孔と酸性質の与える影響が具体的に明らかになった.シリカ被覆によって有用な2,6-ジメチルナフタレンの選択製造に向けた形状選択的触媒作用を実現した.シリカ塩基処理MFIゼオライトについては一見嵩高い高分子が一端をミクロ細孔に侵入させて反応していることなど,廃プラスチックの化学リサイクルのみならずさまざまな化学過程の設計に必要な知見を得た.Coを担持した系では予想を超えて,量子化学計算を援用し,開いた空間(α位置)に突き出した強ブレンステッド酸点上でCo種が電子不足となり,ベンゼンを非常に強く吸着し,これがメタンのC-H開裂に要する活性化障壁を相殺するため,極めて不活性な反応物同士(ベンゼンとメタン)が低活性化エネルギーで反応するという特異な反応機構が明らかとなった.以上から,工業的な応用可能性からも,学術的にも,当初計画を超えた進展が得られたと考えている.

Strategy for Future Research Activity

大小のミクロ細孔を区別できる分析装置を入手したので,YFI,MFI,MOR,これらの修飾生成物,反応によって一部の細孔が閉塞した試料について,どのミクロ細孔が変化しているかを明らかにし,描いてきた仮説を実証するとともに,YFIによるアルキル化・トランスアルキル化の活性と寿命の向上,MFIによるプラスチック分解の性能向上に資する修飾法を明らかにする.

  • Research Products

    (39 results)

All 2024 2023

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (33 results) (of which Int'l Joint Research: 10 results,  Invited: 4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Methylation of Benzene with Methane Induced by Strong Adsorption of Benzene on Co Ion at α-Position in Zeolite with Moderate Al-Al Distance2024

    • Author(s)
      Naonobu Katada, Nobuki Ozawa, Etsushi Tsuji, Keigo Kanehara, Akiho Otsuka, Taiga Sakamoto, Kirari Umezawa, Hitoshi Matsubara, Satoshi Suganuma, Momoji Kubo
    • Journal Title

      Micropor. Mesopor. Mater.

      Volume: 364 Pages: 112855

    • DOI

      10.1016/j.micromeso.2023.112855

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 中学生が発見したゼオライトのイオン交換能を制御する因子: 鳥取大学ジュニアドクター育成塾「めざせ!地球を救う環境博士」の成果2024

    • Author(s)
      片田直伸, 田村隼央
    • Journal Title

      ゼオライト

      Volume: 41 Pages: 29-35

  • [Journal Article] Direct Methylation of Benzene with Methane over Co/MFI Catalysts Generated by Self-dispersion of Co(OH)22023

    • Author(s)
      Kazu Okumura, Kai Tanaka, Akimichi Ohtsuki, Hikaru Iiyoshi, Naonobu Katada
    • Journal Title

      Catal. Sci. Technol.

      Volume: 13 Pages: 5969-5977

    • DOI

      10.1039/D3CY00305A

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crystallization Behavior of Highly Defective MSE-Type Zeolite, Incorporation of Ti into the Framework, and Its Hydrophobic-Hydrophilic Nature Controlled by Post-Synthesis Modifications2023

    • Author(s)
      Satoshi Inagaki, Midori Kaneda, Danial Haikal, Kazu Okumura, Yoshihiro Kubota
    • Journal Title

      Cryst. Growth Des.

      Volume: 23 Pages: 3681-3693

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.3c00090

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] (特別講演)副原料を消費しないプラスチック再資源化: 酸型ゼオライトによる形状選択的ポリオレフィン分解2024

    • Author(s)
      片田直伸
    • Organizer
      化学系学協会北海道支部2024年冬季研究発表会
    • Invited
  • [Presentation] ゼオライトの酸性質とアンモニア吸着によるその解析2023

    • Author(s)
      片田直伸
    • Organizer
      2023年 触媒評価基礎ウェブセミナー
    • Invited
  • [Presentation] Polypropylene Cracking Proceeding in Micropores of MFI Type Zeolite2023

    • Author(s)
      Tomohiro Fukumasa, Hiroki Masuda, Yuya Kawatani, Satoshi Suganuma, Etsushi Tsuji, Naonobu Katada
    • Organizer
      32nd Annual Saudi-Japan Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 不要な物質から必要な物質だけを選択的につくる: YFI型ゼオライトへのシリカの化学蒸着による形状選択性の発現2023

    • Author(s)
      加藤凌大, 松尾茉那実, 辻悦司, 片田直伸
    • Organizer
      鳥取地区化学講演会・発表会/ GSCセミナー
  • [Presentation] MEL型ゼオライトの合成条件がベンゼンの直接メチル化における触媒性能に及ぼす影響2023

    • Author(s)
      福山亮, 胡培棟, 伊與木健太, 片田直伸, 大久保達也, 脇原徹
    • Organizer
      第39回ゼオライト研究発表会
  • [Presentation] YFI型ゼオライトへのシリカの化学蒸着による形状選択性の発現2023

    • Author(s)
      加藤凌大, 松尾茉那実, 森脇優, 菅沼学史, 辻悦司, 片田直伸
    • Organizer
      第39回ゼオライト研究発表会
  • [Presentation] ゼオライトの酸強度とNa-Csイオン交換特性の相関2023

    • Author(s)
      川谷優也, 森脇優, 田村隼央, 片田直伸
    • Organizer
      第39回ゼオライト研究発表会
  • [Presentation] ゼオライトβ触媒上でのポリオレフィン分解に対する共存物質の影響2023

    • Author(s)
      増田大毅, 川谷優也, 菅沼学史, 辻悦司, 片田直伸
    • Organizer
      石油学会大阪大会(第53回石油・石油化学討論会)
  • [Presentation] MFI型ゼオライトのミクロ細孔内で進行するポリプロピレンの分解2023

    • Author(s)
      福政智大, 増田大毅, 川谷優也, 菅沼学史, 辻悦司, 片田直伸
    • Organizer
      石油学会大阪大会(第53回石油・石油化学討論会)
  • [Presentation] ゼオライト骨格の酸強度とNa-Csイオン交換平衡定数の相関2023

    • Author(s)
      川谷優也, 森脇優, 田村隼央, 片田直伸
    • Organizer
      連合年会2023(第36回日本イオン交換研究発表会・第42回溶媒抽出討論会)
  • [Presentation] MFI型ゼオライトのミクロ細孔内で進行するポリプロピレンの分解2023

    • Author(s)
      福政智大, 増田大毅, 川谷優也, 菅沼学史, 辻悦司, 片田直伸
    • Organizer
      第132回触媒討論会
  • [Presentation] シリカの化学蒸着によるYFI型ゼオライトの形状選択性の発現2023

    • Author(s)
      加藤凌大, 松尾茉那実, 森脇優, 菅沼学史, 辻悦司, 片田直伸
    • Organizer
      第132回触媒討論会
  • [Presentation] Co/MFIゼオライト上でのメタンによるベンゼンメチル化における反応速度2023

    • Author(s)
      坂本大河, 梅澤季生, 大塚明歩, 菅沼学史, 辻悦司, 片田直伸
    • Organizer
      第132回触媒討論会
  • [Presentation] ゼオライトβ触媒上でのポリオレフィン分解に対する共存物質の影響2023

    • Author(s)
      増田大毅, 川谷優也, 菅沼学史, 辻悦司, 片田直伸
    • Organizer
      第132回触媒討論会
  • [Presentation] ナフタレン誘導体の異性化・メチル化反応に対するYFI型ゼオライトの触媒作用2023

    • Author(s)
      松尾茉那実, 森脇優, 菅沼学史, 辻悦司, 片田直伸
    • Organizer
      第132回触媒討論会
  • [Presentation] Catalytic Activity of YFI-type Zeolite for Methylation and Isomerization of Naphthalene Derivatives2023

    • Author(s)
      Manami Matsuo, Yu Moriwaki, Satoshi Suganuma, Etsushi Tsuji, Naonobu Katada
    • Organizer
      FEZA2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reactant Shape Selectivity for Polyolefin Pyrolysis Catalyzed by Zeolite2023

    • Author(s)
      Hiroki Masuda, Yuya Kawatani, Tomohiro Fukumasa, Satoshi Suganuma, Etsushi Tsuji, Naonobu Katada
    • Organizer
      FEZA2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Activation Barrier for Benzene Methylation with Methane Lowered by Strong Benzene Adsorption2023

    • Author(s)
      Naonobu Katada, Nobuki Ozawa, Akiho Otsuka, Taiga Sakamoto, Kirari Umezawa, Shota Omori, Hitoshi Matsubara, Koshiro Nakamura, Keigo Kanehara, Peidong Hu, Kenta Iyoki, Etsushi Tsuji, Satoshi Suganuma, Momoji Kubo, Toru Wakihar
    • Organizer
      FEZA2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ゼオライトの塩基処理による特性変化解析を通じたポリプロピレン触媒分解が進行する場所の解明2023

    • Author(s)
      福政智大, 増田大毅, 川谷優也, 菅沼学史, 辻悦司, 片田直伸
    • Organizer
      石油学会第71回研究発表会
  • [Presentation] Polypropylene Pyrolysis with Recycling of Solvent in Zeolite Micropores2023

    • Author(s)
      Tomohiro Fukumasa, Hiroki Masuda, Yuya Kawatani, Satoshi Suganuma, Etsushi Tsuji, Naonobu Katada
    • Organizer
      The 19th Korea-Japan Symposium on Catalysis
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Nanoporous Materials for Energy-related Applications2023

    • Author(s)
      Yoshihiro Kubota
    • Organizer
      International Conference on Material for Sustainable Energy, Environment & Health
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Effect of hierarchical structure and silylation on the catalytic performance of YFI-type titanosilicate for selective oxidations2023

    • Author(s)
      Shengxiang Zhang,S. Inagaki, Yoshihiro Kubota
    • Organizer
      5th International Symposium on Porous Materials 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis of YFI-type Zeolites and Introduction of Hierarchical Structure and Framework Ti for Catalytic Applications2023

    • Author(s)
      Yoshihiro Kubota, S. Inagaki
    • Organizer
      FEZA2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Preparation of High-Performance Catalysts with MSE- and YFI Frameworks via Self-Defect-Healing2023

    • Author(s)
      Yoshihiro Kubota,S. Inagaki
    • Organizer
      19th Korea-Japan Symposium on Catalysis
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Synthesis of YNU-5 zeolite and its post-synthetic modifications for enhanced catalytic performance2023

    • Author(s)
      Yoshihiro Kubota, Satoshi Inagaki, Qing Liu, Shengxiang Zhang
    • Organizer
      5th Euro-Asia Zeolite Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] カルベニウムイオン安定化能力の高さを反映したYNU-5ゼオライトの固体酸触媒特性2023

    • Author(s)
      西村京輔,伊藤 郁,稲垣怜史,窪田好浩
    • Organizer
      第39回ゼオライト研究発表会
  • [Presentation] 種々のゼオライトとPt/SiO2を触媒とする長鎖パラフィンの接触分解2023

    • Author(s)
      北川拓也,稲垣怜史,窪田好浩
    • Organizer
      第39回ゼオライト研究発表会
  • [Presentation] YNU-5ゼオライトのMTO反応に対する触媒性能2023

    • Author(s)
      伊藤 郁,西村京輔,稲垣怜史,窪田好浩
    • Organizer
      第39回ゼオライト研究発表会
  • [Presentation] [Ti]-YNU-5の酸化触媒性能に対する階層化やシリル化の効果2023

    • Author(s)
      張聖翔,稲垣怜史,窪田好浩
    • Organizer
      第39回ゼオライト研究発表会
  • [Presentation] 階層型YFI型チタノシリケートの親疎水性制御による触媒性能の向上2023

    • Author(s)
      張 聖翔,稲垣怜史,窪田好浩
    • Organizer
      第132回触媒討論会
  • [Presentation] YNU-5ゼオライトの調製およびMTO反応に対する触媒性能2023

    • Author(s)
      伊藤 郁,西村京輔,稲垣怜史,窪田好浩
    • Organizer
      第132回触媒討論会
  • [Presentation] 低温における炭化水素のクラッキングを実現するYNU-5ゼオライトの固体酸触媒特性2023

    • Author(s)
      西村京輔,伊藤 郁,稲垣怜史,窪田好浩
    • Organizer
      第132回触媒討論会
  • [Presentation] YFI型ゼオライトの合成とMTO反応に対する触媒性能2023

    • Author(s)
      伊藤 郁,西村京輔,志村泰充,稲垣怜史,窪田好浩
    • Organizer
      石油学会第27回JPIJSポスターセッション
  • [Book] Industrial Arene Chemistry: Markets, Technologies, Sustainable Processes and Case Studies of Aromatic Commodities2023

    • Author(s)
      Jacques Mortier ed.
    • Total Pages
      2416
    • Publisher
      Wiley-VCH
    • ISBN
      978-3-527-34784-1
  • [Book] 多孔質体ハンドブック2023

    • Author(s)
      竹内雍監修
    • Total Pages
      912
    • Publisher
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      978-4-86043-824-1

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi