• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

トロイダル双極子共鳴のデバイス応用に向けたメタサーフェスプラットホームの構築

Research Project

Project/Area Number 21H01748
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

藤井 稔  神戸大学, 工学研究科, 教授 (00273798)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉本 泰  神戸大学, 工学研究科, 助教 (40793998)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywordsシリコンナノディスク / トロイダル双極子共鳴 / アナポール状態 / 光電流
Outline of Annual Research Achievements

シリコン薄膜上にアスペクト比が小さいシリコンナノディスクのHexagonal arrayを配列した構造について、シミュレーションにより光学特性の解析を行った.その結果,消光係数が非常に小さい領域においてトロイダル双極子共鳴(アナポール状態)による非常に狭帯域な吸収が発現することを見出した.また,共鳴波長において入射電場がナノディスクの下のシリコン薄膜の領域に強く閉じ込められることを明らかにした.さらに,シリコン薄膜の厚さにより共鳴波長を非常に広範囲に制御可能である事を示した.構造パラメーターと共鳴モードの関係を明らかにすることにより,目的の波長で高い吸収増強度と高Q値を同時に実現する構造の探索を行いそのガイドラインを得た.次に,シミュレーションにより決定したナノディスクアレー構造を大面積に形成する技術の開発を行った.シリカ基板上にスパッタリング法によりシリコン薄膜を形成した後,その上に形成したポリスチレン球のhexagonal arrayをマスクとしてシリコン薄膜をエッチングした.エッチング時間を制御することにより,シリコン薄膜上にシリコンナノディスクアレーを配列したmonolithic型構造を実現した.作製した構造の透過スペクトルと反射スペクトルから吸収スペクトルを得,シミュレーション結果との比較を行った.その結果,目的とする構造が得られていることが明らかになった.作製したデバイスの光電流スペクトルを測定したところ,シリコンのバンドギャップよりも長波長の領域においてアナポール状態による狭帯域な光電流ピークが観測された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度の目的であるシミュレーションによる構造探索とその作製方法の確立を高いレベルで達成することが出来た.

Strategy for Future Research Activity

計画通り順調に研究が進んでいるため,今後も当初計画に従って研究を実施する.

  • Research Products

    (16 results)

All 2022 2021

All Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Resonance Couplings in Si@MoS2 Core-Shell Architectures2022

    • Author(s)
      Hinamoto Tatsuki、Lee Yea‐Shine、Dereshgi Sina Abedini、DiStefano Jennifer G.、dos Reis Roberto、Sugimoto Hiroshi、Aydin Koray、Fujii Minoru、Dravid Vinayak P.
    • Journal Title

      Small

      Volume: - Pages: 2200413

    • DOI

      10.1002/smll.202200413

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Silicon Nanosphere with Accessible Magnetic Hotspot2022

    • Author(s)
      Matsumori Akira、Sugimoto Hiroshi、Fujii Minoru
    • Journal Title

      Advanced Optical Materials

      Volume: - Pages: 2102574

    • DOI

      10.1002/adom.202102574

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Template‐Assisted Self‐Assembly of Colloidal Silicon Nanoparticles for All‐Dielectric Nanoantenna2022

    • Author(s)
      Negoro Hidemasa、Sugimoto Hiroshi、Hinamoto Tatsuki、Fujii Minoru
    • Journal Title

      Advanced Optical Materials

      Volume: - Pages: 2102750

    • DOI

      10.1002/adom.202102750

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct Excitation of Triplet State of Molecule by Enhanced Magnetic Field of Dielectric Metasurfaces2021

    • Author(s)
      Sugimoto Hiroshi、Hasebe Hiroaki、Furuyama Taniyuki、Fujii Minoru
    • Journal Title

      Small

      Volume: 17 Pages: 2104458

    • DOI

      10.1002/smll.202104458

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optical spin sorting chain2021

    • Author(s)
      Hinamoto Tatsuki、Fujii Minoru、Sannomiya Takumi
    • Journal Title

      Optics Express

      Volume: 29 Pages: 34951

    • DOI

      10.1364/OE.437725

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Colloidal Mie resonant silicon nanoparticles2021

    • Author(s)
      Sugimoto Hiroshi、Fujii Minoru
    • Journal Title

      Nanotechnology

      Volume: 32 Pages: 452001

    • DOI

      10.1088/1361-6528/ac1a44

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Magnetic Purcell Enhancement by Magnetic Quadrupole Resonance of Dielectric Nanosphere Antenna2021

    • Author(s)
      Sugimoto Hiroshi、Fujii Minoru
    • Journal Title

      ACS Photonics

      Volume: 8 Pages: 1794~1800

    • DOI

      10.1021/acsphotonics.1c00375

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MENP: an open-source MATLAB implementation of multipole expansion for nanophotonics2021

    • Author(s)
      Hinamoto Tatsuki、Fujii Minoru
    • Journal Title

      OSA Continuum

      Volume: 4 Pages: 1640~1640

    • DOI

      10.1364/OSAC.425189

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 蛍光・散乱イメージングに向けたシリコン量子ドットとシリコンナノアンテナの開発2022

    • Author(s)
      藤井 稔
    • Organizer
      日本光学会関西支部第6回講演会「次世代バイオイメージングに向けた革新的要素技術」
    • Invited
  • [Presentation] Near Infrared Absorption and Photocurrent Enhancement by Coupled Toroidal Dipole Modes in Silicon Metasurfaces2021

    • Author(s)
      Hiroaki Hasebe, Hiroshi Sugimoto, Minoru Fujii
    • Organizer
      2021 MRS Fall Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Experimental Demonstration of Magnetic Purcell Enhancement by Magnetic Resonance of Silicon Nanospheres2021

    • Author(s)
      Hiroshi Sugimoto, Minoru Fujii
    • Organizer
      2021 MRS Fall Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] シリコンメタサーフェスの吸収増強を利用した狭帯域近赤外光検出(Ⅱ)2021

    • Author(s)
      森朝 啓介、長谷部宏明、杉本 泰、藤井 稔
    • Organizer
      2022年度 第69回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] シリコンメタサーフェスによる分子のスピン反転励起増強2021

    • Author(s)
      長谷部 宏明 、杉本 泰、古山 渓行、藤井 稔
    • Organizer
      応用物理学会関西支部 2021年度第2回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] シリコンメタサーフェスの吸収増強を利用した近赤外狭帯域光検出2021

    • Author(s)
      森朝 啓介、長谷部 宏明、杉本 泰、藤井 稔
    • Organizer
      応用物理学会関西支部 2021年度第2回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 誘電体メタサーフェスによる一重項ー三重項遷移増強2021

    • Author(s)
      長谷部 宏明 、杉本 泰、古山 渓行、藤井 稔
    • Organizer
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] シリコンナノディスクアレイによる吸収増強を用いた近赤外狭帯域光検出素子2021

    • Author(s)
      森朝 啓介、長谷部 宏明、杉本 泰、藤井 稔
    • Organizer
      第82回応用物理学会秋季学術講演会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi