• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

ALSの発症原因解明と治療薬開発に向けたヒト運動ニューロン-骨格筋アレイ

Research Project

Project/Area Number 21H01786
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionMusashino University

Principal Investigator

根岸 みどり (加藤みどり)  武蔵野大学, 薬学部, 助教 (30300750)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 澤山 淳  東京大学, 生産技術研究所, 特任助教 (30580592)
森本 雄矢  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 准教授 (60739233)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywordsマイクロ加工 / 神経 / ALS
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、 ALS疾患で問題となっている局所的な運動ニューロン障害の原因を突き止め、治療薬開発を進めるため「特定の運動ニューロンを効率良く培養する手法を確立し、薬剤スクリーニング用のヒト運動ニューロン-骨格筋アレイ」構築することを目的としている。昨年度までに開発してきたひも形状に作製された3次元神経組織を96 well plateにアレイ化する技術を利用して、神経細胞、神経幹細胞、癌細胞などの細胞から作製される3次元組織を利用して、薬物を評価するためのドラッグスクリーニング系を確立した。本系では、直径150 μm以下のひも形状組織を利用するため、これまで3次元組織のドラッグスクリーニングの問題となってきた組織内部の酸素欠乏・栄養欠乏による細胞死を防ぐことが可能となった。さらに本系を利用すれば、2次元培養では難しい生体内と類似した3次元組織での薬物評価を使用する細胞を変えることで行うことができると考えられる。この成果は、本成果は国際学会、国内の学会で発表され、Scientific Reportsにも掲載された。
ヒトiPS細胞から作製した運動ニューロンとC2C12細胞や、ヒト骨格筋との共培養を行うためのデバイスの開発と運動ニューロンのひも形状の3次元組織の作製、神経細胞の細胞体を保持したまま軸索だけを選択的に伸展させるアルギン酸の作製に取り組んだ。ひも形状の組織からアルギン酸シェルを介して軸索だけを選択的に外部に伸展させることに成功し、共培養では筋肉が太く、多核化も観察され、運動ニューロンから伸展した軸索が筋肉と神経筋接合部を形成していることも確認できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ひも形状に作製された3次元神経組織のアレイを利用したドラッグスクリーニング系の開発に成功し、その成果をさまざまな学会で発表、学術論文への掲載もできたため本研究はおおむね順調に進行していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

今後は、開発したドラックスクリーニング系を改良し、iPS細胞由来の運動ニューロンとヒト筋肉細胞の共培養系を利用した薬理応答の観察を行う

  • Research Products

    (5 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Cell fiber-based 3D tissue array for drug response assay2022

    • Author(s)
      Kato-Negishi Midori、Sawayama Jun、Kawahara Masahiro、Takeuchi Shoji
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: 7870

    • DOI

      10.1038/s41598-022-11670-2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 創薬スクリーニングおよび移植治療のための神経細胞ファイバ2022

    • Author(s)
      根岸 みどり、竹内 昌治
    • Organizer
      NEURO2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ドラッグスクリーニングのための細胞ファイバアレイ2022

    • Author(s)
      根岸みどり、澤山淳、川原正博、竹内昌治
    • Organizer
      BMAS2022
  • [Presentation] 3次元神経組織アレイを利用した薬物スクリーニング2022

    • Author(s)
      根岸みどり、飯田成美、川原正博
    • Organizer
      第12回新アミノ酸分析研究会
  • [Presentation] 組織培養用デバイスを用いた筋組織への運動神経細胞塊の接着2022

    • Author(s)
      菱沼拓未、森本雄矢、根岸みどり、竹内昌治,
    • Organizer
      第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi