• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

フッ素化ベンゾシクロブテノン誘導体を用いる含フッ素多環性化合物群の合成

Research Project

Project/Area Number 21H01927
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

網井 秀樹  群馬大学, 大学院理工学府, 教授 (00284084)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉石 露佳  群馬大学, 大学院理工学府, 助教 (30636220)
覚知 亮平  群馬大学, 大学院理工学府, 助教 (00743816)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywordsフッ素 / 有機合成化学 / ベンゾシクロブテノン / 環化付加 / 開環反応 / ヘテロDiels-Alder反応
Outline of Annual Research Achievements

本研究の全体構想は、有機フッ素化合物の系統的合成法の開発である。交付希望期間中の具体的目的は、フッ素化ベンゾシクロブテノン誘導体を用いて、含フッ素多環性化合物群の新合成法を確立することである。本研究によって得られる成果は、有機半導体等の機能性材料の開発、医薬・農薬などの生理活性物質の探索に貢献するものと考えられる。フッ素化ベンゾシクロブテノン誘導体を含フッ素合成ブロックとして用いるメリットとして、有機分子に対してフッ素官能基のみならず、カルボニル基(C1ユニット、および酸素官能基を供与)を導入しながら、多彩な環構築反応に展開できる。
2022年度は、含フッ素ベンゾシクロブテノン誘導体の生理活性物質合成への応用を検討する。まず、ジフルオロベンゾシクロブテノンのO-シリルアセタール体を用いる有機変換反応に取り組んだ。O-シリルアセタール体は、フッ化セシウムなどのフッ化物が存在するとアルデヒド、ケトンとのヘテロDiels-Alder反応が円滑に進行し、良好な収率で含フッ素1-イソクロマノン(δ-ラクトン)を得た。1-イソクロマノン骨格を有する化合物の中には、多くの天然物、生理活性物質が存在する。本研究を系統的に推進していけば、そのフッ素化アナログを供給できるので、キラル触媒を用いる不斉ヘテロDiels-Alder反応に挑戦した。現在のところ、キラル触媒を用いる反応は成功していないが、キラルイミンを用いたジアステレオ選択的ヘテロDiels-Alder反応に照準を絞り、研究を進めている。
さらに2022年度は、Wittig反応を用いて、複数種の含フッ素メチレンベンゾシクロブテノンを合成し、その応用を検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

含フッ素ベンゾシクロブテノン誘導体を用いる環化付加反応、特にヘテロDiels-Alder反応を実施し、含フッ素多環性化合物群の合成を実現できたため、本研究目的に沿って研究が進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

ジフルオロベンゾシクロブテノンのO-シリルアセタール体を用いるアルデヒド、ケトンとのヘテロDiels-Alder反応の不斉触媒化に挑戦したい。

  • Research Products

    (18 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Fast-track computational access to reaction mechanisms provides comprehensive insights into aminolysis postpolymerization modification reactions2022

    • Author(s)
      Kiho Matsubara, Li-Chieh Chou, Hideki Amii, Ryohei Kakuchi
    • Journal Title

      Molecular Systems Design & Engineering

      Volume: 7 Pages: 1263-1276

    • DOI

      10.1039/d2me00083k

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Generation and Applications of (Aryl)difluoromethyl Anion Species2023

    • Author(s)
      Hideki Amii
    • Organizer
      26th Winter Fluorine Conference (ACS)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 種々の官能基を有するアリールジフルオロメチルシランの合成化学的応用2023

    • Author(s)
      松井海那美, 山口隼希, 杉石露佳, 網井秀樹
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会(2023)
  • [Presentation] Push-Pull型共役ジエンのジフルオロシクロプロパン化2023

    • Author(s)
      関口大介, 杉石露佳, 網井秀樹
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会(2023)
  • [Presentation] 官能基を有するアリールジフルオロメチルシランの変換反応2022

    • Author(s)
      山口隼希, 江原司, 松井海那美, 杉石露佳, 網井秀樹
    • Organizer
      第82回有機合成化学協会関東支部シンポジウム-横浜国大シンポジウム-
  • [Presentation] チオフェニル基を有するフルオロアルキル化剤の開発と応用2022

    • Author(s)
      田村宗朋, 岳思辰, 大垣直登, 杉石露佳, 網井秀樹
    • Organizer
      第11回JACI/GSCシンポジウム
  • [Presentation] New Aspects of Nucleophilic Fluoroalkylation2022

    • Author(s)
      Hideki Amii
    • Organizer
      20th European Symposium on Fluorine Chemistry Berlin, Germany
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] トリフルオロメチル化反応の新展開2022

    • Author(s)
      網井秀樹
    • Organizer
      第38回有機合成化学セミナー
    • Invited
  • [Presentation] イミンを利用したベンザインのハロフルオロ化合物への挿入反応2022

    • Author(s)
      橋本麟太郎, 杉石露佳, 網井秀樹
    • Organizer
      第45回フッ素化学討論会
  • [Presentation] プロパルギルアミド誘導体を用いた含フッ素オキサゾールの合成2022

    • Author(s)
      茂木稜平, 杉石露佳, 網井秀樹
    • Organizer
      第45回フッ素化学討論会
  • [Presentation] Application of Fluorinated Benzocyclobutenone Derivatives2022

    • Author(s)
      Hideki Amii
    • Organizer
      The 15th International Symposium on Organic Reactions (ISOR-15)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 有機フッ素化合物:基礎から最近の合成技術まで2022

    • Author(s)
      網井秀樹
    • Organizer
      日本化学会化学技術基礎講座2022 製品開発に必要な有機合成化学の基礎
    • Invited
  • [Presentation] Recent Progress in Application of Fluoroalkyl Isobenzofurans2022

    • Author(s)
      Hideki Amii
    • Organizer
      International Congress on Pure & Applied Chemistry Kota Kinabalu (ICPAC KK) 2022
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] フッ素化メチレンベンゾシクロブテン誘導体の合成2022

    • Author(s)
      高橋佑太, 杉石露佳, 網井秀樹
    • Organizer
      2022ハロゲン利用ミニシンポジウム―第14回臭素化学懇話会年会in茨城
  • [Presentation] フッ素化シクロプロピルラジカルのアルケンへの付加反応2022

    • Author(s)
      中嶋柚稀, 内藤一樹, 杉石露佳, 網井秀樹
    • Organizer
      2022ハロゲン利用ミニシンポジウム―第14回臭素化学懇話会年会in茨城
  • [Presentation] トリフルオロメチル化反応:深化と展開2022

    • Author(s)
      網井秀樹
    • Organizer
      近畿化学協会ヘテロ原子部会 2022年度第2回懇話会
    • Invited
  • [Presentation] 官能基を有するトリフルオロメチル化イソベンゾフランの発生と応用2022

    • Author(s)
      近藤広崇, 帆足亨矢, 杉石露佳, 網井秀樹
    • Organizer
      第49回有機典型元素化学討論会
  • [Book] Perfluoroalkyl Substances: Synthesis, Applications, Challenges and Regulations2022

    • Author(s)
      Hideki Amii (担当: 分担執筆, Chap.3 Perfluoroalkyl Compounds for Industrial and Other Applications Pages 66-112)
    • Total Pages
      534
    • Publisher
      RSC Publishing
    • ISBN
      9781839165689

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi