• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

環状高分子が示す特異的物性の追究

Research Project

Project/Area Number 21H01991
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

山本 拓矢  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (30525986)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords環状高分子
Outline of Annual Research Achievements

様々な重合度の環状poly(3-hexylthiophene)(P3HT)の合成をトポロジー効果および分子量依存性の調査を目的として行った。1H NMRおよびMALDI-TOF MS測定により合成確認を行い、高純度な環状P3HTの合成・単離を達成した。次に、SECにより重合度の異なる直鎖状P3HTおよび環状P3HTを分析したところ得られたポリマーの分子量分散度は非常に小さく、重合度は14、21、26、29、43量体と見積もられ、分子量依存性の評価に充分な重合制御を確認した。加えて、分子量が大きい程、環化による分子量のシフトが大きくなる傾向が示された。これらを用いたcyclic voltammetry測定より溶液状態においても環状P3HTは分子間反応を起こさず、電気化学的に安定であることが示唆された。また、環状P3HTは直鎖状P3HTとは対照的に、重合度の増大に伴うHOMOの低下といった環構造特有の性質を示すことを見出した。さらに、環状P3HTでは14から30量体のような比較的大きな重合度においてもジカチオン性を発現することが化学酸化を用いた各種測定から示唆され、ポーラロン間の相互作用の分子量依存性について知見が得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

はじめに、当初の目的であった種々の分子量の環状P3HTの合成を問題なく達成した。すなわち、金属交換反応により開始剤を調製し、モノマーとの比を変化させたGRIM重合を行うことで14から43量体の構造欠陥のない直鎖状P3HTを合成した。分子量分散度はいずれも1.2以下であり、分子量依存性の評価に充分な重合制御が行えた。次に、環化を行ったところ、分子量に応じてピークトップ分子量のシフトが大きくなる傾向があった。例えば、直鎖状P3HTと環状P3HTのピークトップ分子量の比は、14量体では0.92、43量体では0.71であり、分子量が大きくなるにつれて環化による流体力学的な体積減少が顕著になるといったトポロジー効果を見出した。さらに、複数の樹脂を用いた精製を行い、高純度の構造欠陥のない環状P3HTを得た。
このようにして得られた様々な重合度を有するP3HTを用いて電気化学的な比較を行ったところ、環状P3HTでは全ての重合度において同様の形状を有する一定のvoltammogramが得られたが、直鎖状P3HTでは系の不可逆性に起因して安定した形状のvoltammogramを示さなかった。また、HOMO準位を各ポリマーの第一酸化の立ち上がり電位から計算したところ、環状P3HTでは、14量体で-4.86eV、43量体で-4.92eVと、重合度が大きくなるにつれてHOMO準位が低下する傾向にあることが明らかになった。これに対し、直鎖状P3HTでは21量体で-4.94eV、43量体で-4.87eVであり、重合度に応じてHOMO準位が上昇するといった一般的な導電性高分子の性質を示した。
以上の結果の学会発表を行い、投稿論文の準備している。そのため、本研究は概ね順調に進展していると考える。

Strategy for Future Research Activity

今後は環状poly(ethylene glycol)(PEG)を中心とした研究を遂行する。現在、ドラッグデリバリーシステム(DDS)の薬物担体に代表される様々なナノ粒子系医薬品の研究が行われているが、これらはPEGylationと呼ばれる粒子表面を生体適合性のPEGにより修飾することを基盤としている。その中で、金属ナノ粒子のPEGylationについては、thiolとの化学反応に基づくものにほぼ限定されている。これに対して、我々は構造欠陥のない環状PEGの物理吸着により修飾した金ナノ粒子(AuNPs)が優れた分散安定性を発現すことを報告した。
研究計画として、まず、PEG分子のコンフォメーションに由来する広がりが分散安定性の決定的要因と考え、PEGの分子量やナノ粒子表面上の密度の影響を精査する。この時、特に環とナノ粒子のサイズの関係について詳細に検討する。さらに、8の字型などの多環構造の影響を検討する。8の字型PEGの合成は達成済みである。また、AuNPsの表面にはその調製試薬に由来するアニオンが付着しており、それが環状PEGによる分散安定化の原理追究を複雑化している。そこで、清浄な金基板に対する環状PEGの吸着を測定することで、高分子トポロジーに由来する純粋な吸着能を評価する。さらに、X線や中性子散乱・反射率測定を用いた構造解析により表面状態を解明する。この測定によって、AuNPs表面のPEG層の厚さや密度、および水和状態を確認する。また、計算化学を用いて、環状PEGがAuNPs表面に強く吸着する原理をシミュレーションにより解析し、理論面からこの現象を追究する。

  • Research Products

    (30 results)

All 2022 2021

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 10 results,  Open Access: 2 results) Presentation (19 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Comparative Thermodynamic Studies of the Micellization of Amphiphilic Block Copolymers before and after Cyclization2022

    • Author(s)
      Yamamoto Takuya、Masuda Yuki、Tezuka Yasuyuki、Korchagina Evgeniya、Winnik Francoise M.
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 38 Pages: in press

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.0c03358

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PEGylation of silver nanoparticles by physisorption of cyclic poly(ethylene glycol) for enhanced dispersion stability, antimicrobial activity, and cytotoxicity2022

    • Author(s)
      Oziri Onyinyechukwu Justina、Wang Yubo、Watanabe Tomohisa、Uno Shuya、Maeki Masatoshi、Tokeshi Manabu、Isono Takuya、Tajima Kenji、Satoh Toshifumi、Sato Shin-ichiro、Miura Yutaka、Yamamoto Takuya
    • Journal Title

      Nanoscale Advances

      Volume: 4 Pages: 532~545

    • DOI

      10.1039/D1NA00720C

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Topology-Dependent Interaction of Cyclic Poly(ethylene glycol) Complexed with Gold Nanoparticles against Bovine Serum Albumin for a Colorimetric Change2021

    • Author(s)
      Oziri Onyinyechukwu Justina、Maeki Masatoshi、Tokeshi Manabu、Isono Takuya、Tajima Kenji、Satoh Toshifumi、Sato Shin-ichiro、Yamamoto Takuya
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 38 Pages: in press

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.1c03027

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Suzuki-Miyaura Catalyst-Transfer Polycondensation of Triolborate-Type Carbazole Monomers2021

    • Author(s)
      Kobayashi Saburo、Ashiya Mayoh、Yamamoto Takuya、Tajima Kenji、Yamamoto Yasunori、Isono Takuya、Satoh Toshifumi
    • Journal Title

      Polymers

      Volume: 13 Pages: 4168~4168

    • DOI

      10.3390/polym13234168

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Densely Arrayed Cage-Shaped Polymer Topologies Synthesized via Cyclopolymerization of Star-Shaped Macromonomers2021

    • Author(s)
      Mato Yoshinobu、Sudo Maho、Marubayashi Hironori、Ree Brian J.、Tajima Kenji、Yamamoto Takuya、Jinnai Hiroshi、Isono Takuya、Satoh Toshifumi
    • Journal Title

      Macromolecules

      Volume: 54 Pages: 9079~9090

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.1c01230

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] One‐Shot Intrablock Cross‐Linking of Linear Diblock Copolymer to Realize Janus‐Shaped Single‐Chain Nanoparticles2021

    • Author(s)
      Watanabe Kodai、Kaizawa Noya、Ree Brian J.、Yamamoto Takuya、Tajima Kenji、Isono Takuya、Satoh Toshifumi
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 60 Pages: 18122~18128

    • DOI

      10.1002/anie.202103969

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of hydrogen-deuterium exchange in amide linkages on properties of electrospun polyamide nanofibers2021

    • Author(s)
      Li Dongyang、Takarada Wataru、Ashizawa Minoru、Yamamoto Takuya、Matsumoto Hidetoshi
    • Journal Title

      Polymer

      Volume: 229 Pages: 123994~123994

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2021.123994

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhanced Self-Assembly and Mechanical Properties of Cellulose-Based Triblock Copolymers: Comparisons with Amylose-Based Triblock Copolymers2021

    • Author(s)
      Katsuhara Satoshi、Takagi Yasuko、Sunagawa Naoki、Igarashi Kiyohiko、Yamamoto Takuya、Tajima Kenji、Isono Takuya、Satoh Toshifumi
    • Journal Title

      ACS Sustainable Chemistry & Engineering

      Volume: 9 Pages: 9779~9788

    • DOI

      10.1021/acssuschemeng.1c02180

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cyclization of PEG and Pluronic Surfactants and the Effects of the Topology on Their Interfacial Activity2021

    • Author(s)
      Watanabe Tomohisa、Chimura Satoru、Wang Yubo、Ono Tomoko、Isono Takuya、Tajima Kenji、Satoh Toshifumi、Sato Shin-ichiro、Ida Daichi、Yamamoto Takuya
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 37 Pages: 6974~6984

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.1c00513

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of Bio-Based Elastomer with Cellooligosaccaharide Derivative as the Hard Segment.2021

    • Author(s)
      1.Katsuhara, S.; Takagi, Y.; Sunagawa, N.; Igarashi, K.; Yamamoto, T.; Tajima, K.; Isono, T.; Satoh, T.
    • Journal Title

      Cellulose Commun.

      Volume: 28 Pages: 140-148

  • [Journal Article] Unique Surfaces Formed with Cyclic Polymers2021

    • Author(s)
      Wang, Y.; Watanabe, T.; *Yamamoto, T.
    • Journal Title

      Acc. Mater. Surf. Res.

      Volume: 6 Pages: 74-81

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 酸開裂能を有する環状ポリエチレングリコールの合成2022

    • Author(s)
      山崎正人、山本拓矢
    • Organizer
      第56回高分子北海道支部会
  • [Presentation] 全共役型環状ポリ(3-へキシルチオフェン)の光電子・酸化還元特性における分子量依存性調査2021

    • Author(s)
      佐藤 諒平, 歌川 敦夫, 山本 拓矢
    • Organizer
      北海道高分子若手研究会
  • [Presentation] 環状構造を有するポリエチレングリコールおよびプルロニックの界面活性における高分子トポロジーの効果2021

    • Author(s)
      渡邉智久, 千村諒, 王鈺博, 井田大地, 山本拓矢
    • Organizer
      北海道高分子若手研究会
  • [Presentation] 様々なサイズを有する全共役型大環状ポリ(3-ヘキシルチオフェン)の合成と光電子および酸化還元特性2021

    • Author(s)
      佐藤 諒平, 歌川 敦夫, 山本 拓矢
    • Organizer
      第70回高分子討論会
  • [Presentation] Cyclization of PEG and Pluronic for Dispersion Stabilization of Nanoparticles2021

    • Author(s)
      Yubo Wang and Takuya Yamamoto
    • Organizer
      第70回高分子討論会
  • [Presentation] Cyclization of Polyethylene Glycol and Pluronic Surfactants and the Effect of Topology at the Air-Water Interface2021

    • Author(s)
      Tomohisa Watanabe, Satoru Chimura, Yubo Wang, Daichi Ida and Takuya Yamamoto
    • Organizer
      第70回高分子討論会
  • [Presentation] Dispersion Stabilization of Nanoparticles by Cyclic Polymers2021

    • Author(s)
      Yubo Wang and Takuya Yamamoto
    • Organizer
      第72回コロイド及び界面化学部会
  • [Presentation] 環状ポリエチレングリコールおよび環状プルロニック系界面活性剤の気液界面における高分子トポロジー効果2021

    • Author(s)
      渡邉智久, 千村諒, 王鈺博, 井田大地, 山本拓矢
    • Organizer
      第72回コロイド及び界面化学部会
  • [Presentation] 全共役型大環状ポリ(3-ヘキシルチオフェン)の合成および光電子・酸化還元特性の環サイズ依存性2021

    • Author(s)
      佐藤 諒平, 歌川 敦夫, 山本 拓矢
    • Organizer
      第15回分子科学討論会
  • [Presentation] Dispersion Stabilization of Nanoparticles by Cyclic Polymers2021

    • Author(s)
      Yubo Wang and Takuya Yamamoto
    • Organizer
      第15回分子科学討論会
  • [Presentation] 環状構造を有するポリエチレングリコールおよびプルロニックの界面活性に対するトポロジー効果2021

    • Author(s)
      渡邉智久, 千村諒, 王鈺博, 井田大地, 山本拓矢
    • Organizer
      第15回分子科学討論会
  • [Presentation] 全共役型大環状ポリ(3-ヘキシルチオフェン)の合成および光電子・酸化還元特性の環サイズ依存性2021

    • Author(s)
      佐藤 諒平, 歌川 敦夫, 山本 拓矢
    • Organizer
      第11回CSJ化学フェスタ2021
  • [Presentation] Topology-based properties of cyclic polymers at interfaces2021

    • Author(s)
      Takuya Yamamoto
    • Organizer
      2109_International Conference on Discrete Geometric Analysis for Materials Design
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Improved dispersion stability of silver nanoparticles by cyclic poly(ethylene glycol)2021

    • Author(s)
      OZIRI Onyinyechukwu J., Yubo WANG, Tomohisa WATANABE, Shuya UNO, Masatoshi MAEKI, Manabu TOKESHI, Takuya YAMAMOTO
    • Organizer
      第72回コロイド及び界面化学部会
  • [Presentation] 環状高分子の物理吸着に関する表面科学2021

    • Author(s)
      山本拓矢
    • Organizer
      第15回分子科学討論会
    • Invited
  • [Presentation] 環状高分子の表面・界面における特性発現2021

    • Author(s)
      山本拓矢
    • Organizer
      九州支部若手研究者創発フォーラム
    • Invited
  • [Presentation] Aqueous solution properties of cyclic polymers2021

    • Author(s)
      Takuya Yamamoto; Yubo Wang; Tomohisa Watanabe; Satoru Chimura
    • Organizer
      Pacifichem 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cyclic poly(ethylene glycol): A potential dispersion stabilizer for gold nanoparticles by physisorption2021

    • Author(s)
      Yubo Wang, Takuya Yamamoto
    • Organizer
      Pacifichem 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis of cylic PEG and Pluronic surfactants, and the effect of topology on their interfacial activity2021

    • Author(s)
      Watanabe, Tomohisa; Chimura, Satoru; Ida, Daichi; Yamamoto, Takuya
    • Organizer
      Pacifichem 2021
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi