• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Functional Biodegradable Polymer Capsules Prepared by Interfacial Photocrosslinking of Spherical Particles

Research Project

Project/Area Number 21H02004
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

北山 雄己哉  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (40649745)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原田 敦史  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50302774)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords微粒子界面光架橋 / 高分子微粒子 / 中空粒子 / 生分解性 / カプセル / ポリエステル
Outline of Annual Research Achievements

本年度は以下の項目に焦点を当て、検討を行った。
1.光反応性ポリエステルの合成・・・生分解性を示す高分子中空粒子やカプセル粒子の調製を行うための、光反応性ポリエステルの合成を試みた。まず、ポリエステル側鎖に光反応性基を導入するために、クロロ基を有するε-caprolactone(ClεCL)を合成した。ClεCLとε-caprolactone (εCL)を用いた開環共重合により、P(ClεCL-co-εCL)を得た。その後、側鎖クロロ基をアジド基に変換後、ヒュスゲン環化付加反応により、光反応性基としてシンナモイル基をポリマー側鎖に導入した。
2.光反応性ポリエステル粒子の合成・・・光反応性ポリエステル粒子は、溶媒蒸発法により調製した。まず、溶媒蒸発法を行うためにP(Cinnamoyl εCL-co-εCL)の有機溶媒への溶解性を評価し、クロロホルムを溶媒蒸発法のための溶媒として選択した。分散安定剤としてポリビニルアルコールを溶解させた水溶液中で、クロロホルムに溶解させたP(Cinnamoyl εCL-co-εCL)をホモジナイザーで懸濁後、溶媒を徐放することでP(Cinnamoyl εCL-co-εCL)微粒子を調製した。得られた微粒子を光学顕微鏡で観察したところ、ミクロンサイズの微粒子として得られたことがわかった。
3.微粒子界面光架橋反応によるポリエステル中空粒子の調製・・・P(Cinnamoyl εCL-co-εCL)微粒子に対して微粒子界面光架橋反応を適用し、得られた粒子を光学顕微鏡及び走査型電子顕微鏡により観察したところ、内部に空隙を有する中空粒子であることが確認された。以上の結果から、微粒子界面光架橋反応を利用することでポリエステル主鎖を有する中空粒子が作製できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、ポリエステル型高分子の微粒子界面光架橋反応への適用を行い、主鎖にエステル結合を有する中空高分子微粒子の合成を行った。具体的な成果として、光反応性シンナモイル基を側鎖に有するポリエステルを新たに合成し、この光反応性についても評価できた。また、溶媒蒸発法により、本ポリエステルの微粒子化に成功した。さらに、微粒子界面光架橋反応により中空粒子を得ることに成功した。これらの研究成果から、本研究はおおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

以下に示すように研究計画を遂行する。
1.ポリエステル主鎖を有するカプセルの調製・・・2021年度に開発したポリエステル型高分子中空粒子を用いて、種々の分子の内包によるカプセル化を試みる。
2.分子量や光反応性基導入率が微粒子界面光架橋反応に与える影響の評価・・・異なる分子量や異なる光反応性基導入率を有する光反応性ポリエステルを開環共重合により合成し、ポリマーの分子量や側鎖光反応性基の導入率が微粒子界面光架橋反応における光反応性に与える影響について評価する。また、上記の要因が得られる中空粒子のシェル厚みや物性に与える影響について評価する。
3.ポリエステル主鎖を有するカプセルの分解性評価・・・得られたポリエステル微粒子の加水分解性や酵素分解性について検討を進める。

  • Research Products

    (9 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Interfacial photocrosslinking of polymer particles possessing nucleobase photoreactive groups for hollow/capsule polymer fabrication2022

    • Author(s)
      Kitayama Yukiya、Dosaka Akali、Harada Atsushi
    • Journal Title

      Polymer Chemistry

      Volume: 13 Pages: 748~758

    • DOI

      10.1039/D1PY01438B

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] pH-Responsive Capsule Polymer Particles Prepared by Interfacial Photo-Cross-Linking: Effect of the Alkyl Chain Length of the pH-Responsive Monomer2021

    • Author(s)
      Kitayama Yukiya、Harada Atsushi
    • Journal Title

      ACS Applied Materials & Interfaces

      Volume: 13 Pages: 34973~34983

    • DOI

      10.1021/acsami.1c09203

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interfacial Photo-Cross-Linking: Simple but Powerful Approach for Fabricating Capsule Polymer Particles with Tunable pH-Responsive Controlled Release Capability2021

    • Author(s)
      Kitayama Yukiya、Harada Atsushi
    • Journal Title

      ACS Applied Materials & Interfaces

      Volume: 13 Pages: 10359~10375

    • DOI

      10.1021/acsami.0c20152

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 微粒子界面光反応を利用した機能性カプセルの創製2021

    • Author(s)
      北山雄己哉、原田敦史
    • Organizer
      第30回ポリマー材料フォーラム
  • [Presentation] 核酸塩基を有する高分子微粒子への界面光架橋反応によるカプセル粒子合成2021

    • Author(s)
      堂阪あかり、北山雄己哉、弓場英司、原田敦史
    • Organizer
      第70回高分子討論会
  • [Presentation] 微粒子界面光架橋反応を利用したpH応答性カプセルの創出2021

    • Author(s)
      北山雄己哉、原田敦史
    • Organizer
      第72回コロイドおよび界面化学討論会
  • [Presentation] 微粒子界面光架橋反応による機能性高分子カプセルの創製2021

    • Author(s)
      北山雄己哉
    • Organizer
      第31回日本MRS年次大会
    • Invited
  • [Presentation] Interfacial photocrosslinking of spherical polymer particles as an efficient strategy to create functional polymer particles2021

    • Author(s)
      Yukiya Kitayama
    • Organizer
      Pacifichem2021
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 微粒子界面における核酸塩基の光反応を利用した機能性カプセルの調製2021

    • Author(s)
      堂阪あかり、北山雄己哉、弓場英司、原田敦史
    • Organizer
      第17回日本接着学会関西支部若手の会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi