2021 Fiscal Year Annual Research Report
Reveal of the theanine effect in the brain with antidepressant based on derivatization imaging MS.
Project/Area Number |
21H02133
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Fukushima University |
Principal Investigator |
平 修 福島大学, 食農学類, 教授 (30416672)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三浦 至 福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (30612709)
前島 裕子 福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (40438669)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | うつ / イメージング / テアニン |
Outline of Annual Research Achievements |
うつ病は目に見えない精神的要因がトリガーとなり情報伝達能低下を誘引する疾患とされるが、明確な原因・病態が不明で根治が困難とされている。現在、うつ病が発症する原因として、①脳内神経伝達物質(ドパミン、セロトニンなど)の減少、②脳内受容体の機能異常、③脳由来神経栄養因子(Brain-derived neurotrophic factor, BDNF)の減少などが挙げられてはいるが仮説の域を出ない。本申請では、うつ病の科学的な機序の解明と予防・改善に「食」をもって挑む。具体的には、申請者独自のイメージング技術を用い、神経伝達物質およびBDNFの局在とそれらの増減、ならびにグルタミン酸-N-Metyl-D-Asparatate(NMDA)受容体活性を視覚的に明らかにすることによってうつ病の病態機序を理解することである。 今年度は、うつ病マウスの作成と、テアニン摂取群と非摂取群のうつ度合の違いについて調べた。テアニン摂取群では、非摂取群と比べて、うつ度合が低く、元気・食欲共に健常マウスと変わらないことが分かった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
計画書通りに進行している。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後、脳内カテコールアミン類の局在、および相対比をイメージング質量分析により明らかにする。
|
Research Products
(3 results)