• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Study of genomic functions involving species-specific vocal learning and production

Research Project

Project/Area Number 21H02456
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

和多 和宏  北海道大学, 理学研究院, 教授 (70451408)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords発声学習行動 / 学習臨界期 / 遺伝子発現 / 時系列制御 / 鳴禽類ソングバード / AAV / シングルセル解析
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、種間のゲノム配列上の違いが、いかにして脳内に共通して存在する神経回路における遺伝子発現に影響を与え、その結果、個体レベルにおける種特異的発声学習行動の生成につながり得るのかを明らかにすることを目的としている。
当該年度は、概ね当初予定した通りの実験を実施できた。昨年度に実験手法として確立した、複数個体混合サンプルのシングルセルRNA-seq実施時にシークエンス後に個体識別できる方法を基に、発声学習臨界期後の成鳥時に確認された種特異的遺伝子発現の違いが、発達過程のいつ出現してくるのかを検証した。その結果、発声学習臨界期前にすでに同じ細胞タイプで種特異的遺伝子発現が出現していることが明らかになった。また、上記のsnRNAseq個体識別法をもとに種差のみならず、同種内個体間における細胞タイプ特異的な遺伝子発現の個体差を検出することにも有用であることが明らかになった。現在、種差または個体差を示す遺伝子群の関連性とそれぞれの遺伝子機能に着目した研究を進めている。
また、シングルセルATAC-seqによって取得した細胞タイプごとのオープンクロマチン領域情報と近傍に位置する遺伝子の細胞タイプごとの発現レベルとの相関を検証することに着手できた。これにより、脳内の細胞タイプごとに発現レベルで種差・個体差を示す遺伝子群の同定のみならず、その違いを生み出すゲノム領域の特異性を明らかにできることが期待できる。また、発声学習臨界期中に種特異的に変化するオープンクロマチン領域および、転写調節配列の存在の有無も検証中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2022年度に研究実施計画として挙げていた、鳴禽類ソングバードの脳内歌神経核における細胞タイプ別遺伝子発現解析として、進化系統樹の2つのクレードに位置する種を4種に増やしてシングルセルRNA-seqを実施できた。また、現在、シングルセルATAC-seqデータをもとに細胞タイプ別の種特異的機能発現に関わると推定されるオープンクロマチン領域、及び遺伝子候補を選抜を進めることができている。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度では、鳴禽類ソングバードの脳内歌神経核における細胞タイプ別遺伝子発現レベルと実際の歌表現型(音素音響特性・音素時系列構造等)との機能相関を検証する。また、これにより選抜される候補遺伝子のウイルス発現系システムを用いた遺伝子発現改変実験を実施する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2022 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Indian Insti. of Sci .Edu. and Reserch(インド)

    • Country Name
      INDIA
    • Counterpart Institution
      Indian Insti. of Sci .Edu. and Reserch
  • [Int'l Joint Research] Korea Brain Research Institute(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      Korea Brain Research Institute
  • [Journal Article] Nicotinic acetylcholine receptors in a songbird brain2022

    • Author(s)
      Asogwa Norman Chinweike、Toji Noriyuki、He Ziwei、Shao Chengru、Shibata Yukino、Tatsumoto Shoji、Ishikawa Hiroe、Go Yasuhiro、Wada Kazuhiro
    • Journal Title

      Journal of Comparative Neurology

      Volume: 530 Pages: 1966~1991

    • DOI

      10.1002/cne.25314

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fetal blockade of nicotinic acetylcholine transmission causes autism-like impairment of biological motion preference in the neonatal chick2022

    • Author(s)
      Matsushima Toshiya、Miura Momoko、Patzke Nina、Toji Noriyuki、Wada Kazuhiro、Ogura Yukiko、Homma Koichi J、Sgado Paola、Vallortigara Giorgio
    • Journal Title

      Cerebral Cortex Communications

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1093/texcom/tgac041

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 異種間ハイブリッドソングバードを用いた発声学習個体差の神経分子基盤2022

    • Author(s)
      柴田ゆき野、田路矩之、辰本将司、石川裕恵、郷康広、和多和宏
    • Organizer
      日本神経科学大会 第45回大会
  • [Presentation] 鳴禽類における歌の種分化の神経分子メカニズム Neural molecular mechanisms of the song speciation in songbirds2022

    • Author(s)
      田路 矩之、柴田ゆき野、辰本将司、石川 裕恵、郷 康広、和多 和宏
    • Organizer
      日本神経科学大会 第45回大会
  • [Presentation] ソングバードの音声発声学習において生得および学習属性を象徴する細胞タイプ特異的トランスクリプトームシグネチャー2022

    • Author(s)
      田路 矩之、柴田ゆき野、辰本将司、石川 裕恵、郷 康広、和多 和宏
    • Organizer
      日本遺伝学会 第94回大会 (札幌)
    • Invited
  • [Presentation] Novel enhanced learning ability elicited by interspecific hybridization of songbirds2022

    • Author(s)
      . Shibata, N. Toji, S. Tatsumoto, H. Ishikawa, Y. Go, K. Wada
    • Organizer
      Society for Neuroscience meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Transcriptomic signatures in glutamatergic projecting neurons reveal species-specific vocal learnability in songbirds2022

    • Author(s)
      N. Toji, Y. Shibata, S. Tatsumoto, H. Ishikawa, Y. Go, K. Wada
    • Organizer
      Society for Neuroscience meeting
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi