• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

神経ペプチドPACAPの熱中症による全身および神経炎症抑制機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21H03036
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

土肥 謙二  昭和大学, 医学部, 教授 (20301509)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大滝 博和  昭和大学, 医学部, 准教授 (20349062)
諸藤 陽一  独立行政法人国立病院機構(長崎医療センター臨床研究センター), 脳神経外科, 医長 (40437869)
宮本 和幸  昭和大学, 医学部, 准教授 (80555087)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords熱中症 / 神経炎症 / 脳保護 / エネルギー代謝 / 酸化ストレス / PACAP
Outline of Annual Research Achievements

熱中症の炎症応答は敗血症に類似するとされる。これまでPACAPやBDNFは多くの場合抗炎症作用を有しており熱中症の予防効果を有すると考えられている。まず、2021年度はPACA KOマウスを用いて熱中症の影響について調べた。その結果、PACAPKOマウスでは野生型と比較して熱中症暴露後の死亡率が低い結果となった。これはPACAPの神経保護作用から考えうる予測結果とは異なっていた。この結果は事前に予測できていないために現在原因について追加研究を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2021年度の結果としてPACAPKOマウスでは野生型と比較して死亡率が低いことが解明された。この結果はPACAPの神経保護作用から予測された結果とは異なっていた。そのために現在原因探索のために追加実験を行っている。以上のために事前の計画より進捗が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

先述のようにPACAPの熱中症における役割が当初の予測と結果が異なっていたために現在はその原因について追加研究を行っている。特に熱中症児におけるPACAPと体温との関係が重要な役割を演じている可能性について研究を継続している。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] A novel mouse model of heatstroke accounting for ambient temperature and relative humidity2021

    • Author(s)
      Kazuyuki Miyamoto, Keisuke Suzuki, Hirokazu Ohtaki, Motoyasu Nakamura, Hiroki Yamaga , Masaharu Yagi, Kazuho Honda, Munetaka Hayashi, Kenji Dohi
    • Journal Title

      J Intensive Care

      Volume: 9 Pages: 35

    • DOI

      10.1186/s40560-021-00546-8.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ポリペプチド(PACAP)の暑熱暴露ストレスに対する効果2021

    • Author(s)
      鈴木恵輔, 大滝博和, 宮本和幸, 山荷大貴, 吉川輝, 中村元保, 柳澤薫, 本田一穂, 土肥謙二
    • Organizer
      第74回日本酸化ストレス学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi