• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of cellular factors for pandemic based on the enzymatic properties of pandemic influenza virus

Research Project

Project/Area Number 21H03183
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

高橋 忠伸  静岡県立大学, 薬学部, 准教授 (20405145)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 潔  広島国際大学, 薬学部, 教授 (40168125)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywordsノイラミニダーゼ / シアリダーゼ / 酵素 / インフルエンザウイルス / 流行
Outline of Annual Research Achievements

ヒトのA型インフルエンザウイルスは数十年に一度、新型(新抗原性)インフルエンザによる世界大流行(パンデミック)を起こす。インフルエンザウイルスの表面酵素ノイラミニダーゼ(NA)の酵素性状の一つである酸性安定性は、季節性ウイルスではほぼ見られず、過去のパンデミックを起こしたすべてのウイルスに見られる特有の酵素性状である。この酵素性状は培養細胞レベルでウイルス増殖を促進させることから、当時のパンデミック発生に貢献する一要因の可能性が考えられた。本研究では、NAの酸性安定性に基づく細胞レベルのウイルス増殖促進機構を解析し、パンデミック発生に貢献する宿主細胞側の要因を解明する。この細胞レベルの機構を自然界のパンデミックウイルスで確認し、NAの酸性安定性やこの酵素性状を介した機構がパンデミックの一要因である可能性を検証する。NAの酵素性状やこの性状を介した機構は、パンデミックを予測する指標に利用できるものと期待される。
ウイルス細胞侵入過程のNAのみにおける細胞への影響を解析するため、前年度に引き続きNAのタンパク質発現・精製系の確立をめざした。バキュロウイルス-タンパク質発現システムを利用して、1968年にパンデミックを起こしたホンコンインフルエンザウイルス株のN2型NA四量体の分泌型タンパク質の大量発現系を確立した。これにエンドサイトーシスシグナルを付加したところ、精製後の収量が大きく減少した。NA発現時にヘパリンを添加したが、収量の改善は見られなかった。その他、細胞内のNAのシアリダーゼ活性をイメージングするための蛍光剤の開発や方法の検討を行った。既報の蛍光剤を利用して、固定化した感染細胞内のゴルジ装置に局在したNAのシアリダーゼ活性を蛍光イメージングする手法を確立した。さらに、既報の蛍光剤の性能を向上させた新規蛍光剤の候補が探索できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

バキュロウイルス-タンパク質発現システムを利用して、シアリダーゼ活性を有しているNA四量体の分泌型タンパク質を大量に生産できるようになったが、エンドサイトーシスシグナルを付加したところ、収量が大きく減少した。収量を増加するための条件を検討中であるが、現在のところ改善していない。しかしながら、NAのシアリダーゼ活性を解析する蛍光剤の開発や手法の確立では大きな進展があった。本年度の「やや遅れている」は、「おおむね順調に進展している」に近い判定である。

Strategy for Future Research Activity

インフルエンザウイルスはエンドサイトーシス過程を介して細胞内へ取り込まれる。バキュロウイルス-タンパク質発現システムで生産したNAはそのままでは細胞内へ取り込まれないと予想されるため、エンドサイトーシスシグナル配列を付加した。収量が大きく減少してしまったことから、このシグナルの付加位置を検討して、収量の改善をめざす。最終的には、四量体化シグナル配列とエンドサイトーシスシグナル配列の両方を付加したNAを生産し、酸性安定性の異なるNAを細胞に取り込ませて、細胞における影響の差を解析することで、NAのみを介した機構を解明する。
前年度までに酸性安定性の異なるNA遺伝子を持つインフルエンザウイルスを作製したので、そのウイルス間で細胞への影響の差を解析する。
ウイルス細胞侵入過程の細胞内NAのシアリダーゼ活性の局在を解析する手法の確立をめざす。これを達成するためには、性能を向上させた新規蛍光剤も必要と考えられる。性能を向上させた蛍光剤構造も視野に入れて、新規蛍光剤の開発をめざす。酸性安定性は細胞内のエンドサイトーシス過程のシアリダーゼ活性に影響していると予想される。蛍光剤を死使用して、酸性安定性の異なるNAを持つウイルスあるいはバキュロウイルス-タンパク質発現システムで生産したNAの細胞内でのシアリダーゼ活性の局在や持続時間を比較する。細胞内のシアリダーゼ活性の位置や時間と細胞内の分子機構との関連を明らかにすることをめざす。

Remarks

高橋忠伸、紅林佑希、竹内英之:茶カテキン「The antiviral effect of catechins on mumps virus infection」が機能性食品素材データベース(http://skendai.xsrv.jp/db_search/db_search.php)に掲載

  • Research Products

    (50 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (44 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Ameliorating Effect of the Edible Mushroom Hericium erinaceus on Depressive-Like Behavior in Ovariectomized Rats.2022

    • Author(s)
      Azliza Mad Anuar, Akira Minami, Hiroshi Matsushita, Kanako Ogino, Kosei Fujita, Hatsune Nakao, Shota Kimura, Vikineswary Sabaratnam, Kaoru Umehara, Yuuki Kurebayashi, Tadanobu Takahashi, Hiroaki Kanazawa, Akihiko Wakatsuki, Takashi Suzuki, Hideyuki Takeuchi:
    • Journal Title

      Biol Pharm Bull.

      Volume: 45 Pages: 1438-1443

    • DOI

      10.1248/bpb.b22-00151

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Assay of Functional analysis of sulphatide in influenza A virus infection and replication.2022

    • Author(s)
      Tadanobu Takahashi, Yuuki Kurebayashi, Takashi Suzuki
    • Journal Title

      Methods Mol. Biol.

      Volume: 2556 Pages: 97-122

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-2635-1_9

  • [Journal Article] Enzymatic substrates and fluorescence imaging of influenza virus sialidase.2022

    • Author(s)
      Yuuki Kurebayashi, Tadanobu Takahashi, Takashi Suzuki.
    • Journal Title

      Methods Mol. Biol.

      Volume: 2556 Pages: 273-286

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-2635-1_18

  • [Journal Article] Characterization of human parainfluenza virus receptor using terminal sialic acid linkage-modified cells.2022

    • Author(s)
      Keijo Fukushima, Tadanobu Takahashi, Takashi Suzuki.
    • Journal Title

      Methods Mol. Biol.

      Volume: 2556 Pages: 169-178

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-2635-1_13

  • [Presentation] NOTCHリガンド結合部位における新奇糖鎖の構造と機能の解析2023

    • Author(s)
      塚本庸平、青木一弘、成松由規、浦田悠輔、齊木颯、Michael Tiemeyer、Henrik Clausen、 紅林佑希、南 彰、高橋忠伸、岡島徹也、竹内英之
    • Organizer
      糖鎖科学中部拠点 第18回「若手の力」フォーラム(名古屋)
  • [Presentation] NOTCH2のリガンド結合に寄与するO-グルコース糖鎖修飾部位の解析2023

    • Author(s)
      殿岡邦香、紅林佑希、齊木颯、若林佳輝、加藤光貴、塚本庸平、南彰、高橋忠伸、岡島 徹也、竹内英之
    • Organizer
      糖鎖科学中部拠点 第18回「若手の力」フォーラム(名古屋)
  • [Presentation] O-グルコース糖鎖キシロース伸長による上皮増殖因子様 (EGF) リピートを含むタンパク質の 品質管理2023

    • Author(s)
      見田幸大、塚本庸平、齊木 颯、浦田悠輔、紅林佑希、南 彰、高橋忠伸、日比英晴、 岡島徹也、竹内英之
    • Organizer
      糖鎖科学中部拠点 第18回「若手の力」フォーラム(名古屋)
  • [Presentation] ドパミン作動性神経におけるシアリダーゼアイソザイムNEU2の機能解明2023

    • Author(s)
      籏 祥太、南 彰、井内彩乃、紅林佑希、高橋忠伸、鈴木 隆、竹内英之
    • Organizer
      糖鎖科学中部拠点 第18回「若手の力」フォーラム(名古屋)
  • [Presentation] ノロウイルス結合性糖脂質の探索およびその感染性への影響の解析塚2023

    • Author(s)
      塚本文汰、紅林佑希、安部友凉、若林佳輝、南 彰、高橋忠伸、鈴木 隆、竹内英之
    • Organizer
      糖鎖科学中部拠点 第18回「若手の力」フォーラム(名古屋)
  • [Presentation] 新規糖尿病治療薬の開発を目指したシアリダーゼ阻害剤の合成(2)2023

    • Author(s)
      池田 潔、田中 優大、柴尾 直矢、小山 和、南 彰、疋田 智也、紅林 佑希、高橋 忠伸、竹内 英之、鈴木 隆、寺岡 文照、大坪 忠宗
    • Organizer
      日本薬学会第143年会(札幌)
  • [Presentation] 新規 NA 選択的蛍光シアリダーゼプローブの合成研究2023

    • Author(s)
      大坪 忠宗、植田 滉斗、首藤 大輝、成道 豊、高橋 忠伸、紅林 佑希、南 彰、寺岡 文照、竹 内 英之、池田 潔
    • Organizer
      日本薬学会第143年会(札幌)
  • [Presentation] 天然素材由来シアリダーゼは皮膚におけるエラスチン量を増加させる2023

    • Author(s)
      小山 和、南 彰、加藤 晃、峰時 俊貴、藤井 昂洸、岩尾 康範、大坪 忠宗5、池田 潔、紅林 佑希、高橋 忠伸、竹内 英之
    • Organizer
      日本薬学会第143年会(札幌)
  • [Presentation] ヒト細胞を用いたインフルエンザA型ウイルスの増殖制御に関わる糖脂質 の機能解析2023

    • Author(s)
      若林 佳輝、紅林 佑希、林 泉樹、南 彰、高橋 忠伸、鈴木 隆、竹内 英之
    • Organizer
      日本薬学会第143年会(札幌)
  • [Presentation] 線条体に高い発現を示すシアリダーゼアイソザイムNEU2の ドパミン作動 性神経における機能解析2023

    • Author(s)
      籏 祥太、南 彰、井内 彩乃、紅林 佑希、高橋 忠伸、鈴木 隆、竹内 英之
    • Organizer
      日本薬学会第143年会(札幌)
  • [Presentation] 認知症発症リスク因子となるシアル酸分子種のラット腸管における吸収過 程の検討2023

    • Author(s)
      松本 歩、南 彰、池田 潔、大坪 忠宗、金澤 寛明、紅林 佑希、高橋 忠伸、竹内 英之
    • Organizer
      日本薬学会第143年会(札幌)
  • [Presentation] グライコプロテオミクスによるNOTCH2 細胞外ドメインにおける O-グル コース糖鎖修飾の解析2023

    • Author(s)
      加藤 光貴、紅林 佑希、塚本 庸平、南 彰、高橋 忠伸、岡島 徹也、竹内 英之
    • Organizer
      日本薬学会第143年会(札幌)
  • [Presentation] ノロウイルスに結合性を示す糖脂質の探索とウイルス感染における機能解析2022

    • Author(s)
      塚本文汰、紅林佑希、安部友凉、若林佳輝、南 彰、高橋忠伸、鈴木 隆、竹内英之
    • Organizer
      第86回日本生化学会中部支部例会・シンポジウム(オンライン開催)
  • [Presentation] アルツハイマー病リスク疾患は神経障害性のあるシアル酸分子種の脳内蓄積を促進する2022

    • Author(s)
      中尾初音、南彰、紅林佑希、高橋忠伸、竹内英之
    • Organizer
      第86回日本生化学会中部支部例会・シンポジウム(オンライン開催)
  • [Presentation] O-結合型糖鎖修飾によるNotch活性化制御メカニズムの解析2022

    • Author(s)
      竹内英之、高橋忠伸、南 彰、紅林佑希
    • Organizer
      USフォーラム2022(紙面発表)
  • [Presentation] 抗おたふくかぜウイルス効果を示すカテキンの作用機構の解析2022

    • Author(s)
      高橋忠伸、紅林佑希
    • Organizer
      USフォーラム2022(紙面発表)
  • [Presentation] マラヤ大学との大学間協定締結を志向した機能性食品の共同開発2022

    • Author(s)
      南彰、紅林佑希、高橋忠伸、Vikineswary Sabaratnam、Phan Chia Wei、竹内英之
    • Organizer
      USフォーラム2022(紙面発表)
  • [Presentation] 人工ウイルス様粒子を用いたノロウイルス感染機構の解析2022

    • Author(s)
      紅林佑希、竹内英之、高橋忠伸、南彰
    • Organizer
      USフォーラム2022(紙面発表)
  • [Presentation] インフルエンザウイルス感染細胞内のシアリダーゼ活性の解析2022

    • Author(s)
      高橋忠伸、池田 潔、紅林佑希
    • Organizer
      USフォーラム2021(紙面発表)
  • [Presentation] ノロウイルス感染に関与する糖脂質の探索研究2022

    • Author(s)
      塚本文汰、紅林佑希、安部友凉、南 彰、高橋忠伸、鈴木 隆、竹内英之
    • Organizer
      第68回日本薬学会東海支部 総会・大会(名古屋)
  • [Presentation] 生活習慣病はアルツハイマー病リスク因子の脳内蓄積を促進する2022

    • Author(s)
      中尾初音、南彰、紅林佑希、高橋忠伸、竹内英之
    • Organizer
      第68回日本薬学会東海支部総会・大会(愛知)
  • [Presentation] シアリダーゼ蛍光イメージング剤を利用したウイルスシアリダーゼ活性の検出2022

    • Author(s)
      高橋忠伸
    • Organizer
      三大学合同ミーティング(オンライン開催)
  • [Presentation] 老化脳に蓄積する脳希少糖はアミロイド凝集を促進する2022

    • Author(s)
      荻野 加奈子、南 彰、中尾 初音、平林 義雄、紅林 佑希、高橋 忠伸、竹内 英之
    • Organizer
      第37回SAM学会学術大会(京都)
  • [Presentation] 認知症リスク因子の脳内蓄積に対する生活習慣病の影響と予防法の構築2022

    • Author(s)
      中尾 初音、南 彰、藤田 耕成、荻野 加奈子、平林 義雄、紅林 佑希、高橋 忠伸、竹内 英之
    • Organizer
      第37回SAM学会学術大会(京都)
  • [Presentation] 生活習慣病はアルツハイマー病発症に関わる非ヒト型糖分子の脳内蓄積を促進する2022

    • Author(s)
      中尾初音、南 彰、藤田耕成、荻野加奈子、平林義雄、紅林佑希、高橋忠伸、竹内英之
    • Organizer
      第21回次世代を担う若手のためのファーマ・バイオフォーラム2022(名古屋)
  • [Presentation] ノロウイルス感染に関与する糖脂質の探索とその機能解析2022

    • Author(s)
      塚本文汰、紅林佑希、安部友凉、南 彰、高橋忠伸、鈴木隆、竹内英之
    • Organizer
      第21回次世代を担う若手のためのファーマ・バイオフォーラム2022(名古屋)
  • [Presentation] ムンプスウイルスのシアリダーゼ活性阻害剤に対する耐性化機構の解明2022

    • Author(s)
      小長谷皇文、高橋忠伸、紅林佑希、大坪忠宗、池田 潔、南 彰、竹内英之
    • Organizer
      第21回次世代を担う若手のためのファーマ・バイオフォーラム2022(名古屋)
  • [Presentation] Fluorescence imaging of viral sialidase activity by using a new probe2022

    • Author(s)
      Tadanobu Takahashi, Yuuki Kurebayashi, Tadamune Otsubo, Kiyoshi Ikeda, Akira Minami, Hideyuki Takeuchi
    • Organizer
      Sialoglyco2022 (Nagoya)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The function of sialidase revealed by sialidase activity imaging probe2022

    • Author(s)
      Akira Minami, Yuuki Kurebayashi, Tadanobu Takahashi, Takashi Suzuki, Tadamune Otsubo, Kiyoshi Ikeda, Hideyuki Takeuchi
    • Organizer
      Sialoglyco2022 (Nagoya)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Lifestyle diseases enhance accumulation of neuropathic sugar molecules in the brain2022

    • Author(s)
      Hatsune Nakao, Akira Minami, Kanako Ogino, Kosei Fujita, Yoshio Hirabayashi, Yuuki Kurebayashi, Tadanobu Takahashi, Hideyuki Takeuchi
    • Organizer
      第27回静岡健康・長寿学術フォーラム(静岡)
  • [Presentation] ムンプスウイルスの薬剤耐性化機構の解明2022

    • Author(s)
      小長谷皇文、高橋忠伸、紅林佑希、大坪忠宗、池田 潔、南 彰、竹内英之
    • Organizer
      第27回静岡健康・長寿学術フォーラム(静岡)
  • [Presentation] ノロウイルスに結合する宿主因子の探索及びその機能解析2022

    • Author(s)
      塚本文汰、紅林佑希、若林佳輝、南 彰、高橋忠伸、鈴木隆、竹内英之
    • Organizer
      第27回静岡健康・長寿学術フォーラム(静岡)
  • [Presentation] ヒト細胞を用いたインフルエンザA型ウイルスの増殖制御に関わる糖脂質の機能解析2022

    • Author(s)
      若林佳輝、紅林佑希、林泉樹、塚本文汰、南 彰、高橋忠伸、鈴木隆、竹内英之
    • Organizer
      第27回静岡健康・長寿学術フォーラム(静岡)
  • [Presentation] ノロウイルスに結合する宿主因子の探索及びその機能解析2022

    • Author(s)
      塚本文汰、紅林佑希、安部友凉、若林佳輝、南 彰、高橋忠伸、鈴木 隆、竹内英之
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2022(静岡)
  • [Presentation] インフルエンザウイルス特異的シアリダーゼ蛍光イメージング剤の開発2022

    • Author(s)
      成道 豊、高橋忠伸、紅林佑希、大坪忠宗、池田 潔、南 彰、竹内英之
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2022(静岡)
  • [Presentation] シアリダーゼ活性阻害剤に対する耐性を獲得したムンプスウイルスの性状解析2022

    • Author(s)
      小長谷皇文、高橋忠伸、紅林佑希、大坪忠宗、池田 潔、南 彰、竹内英之
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2022(静岡)
  • [Presentation] グライコプロテオミクスによる NOTCH2 細胞外ドメインにおけるO-グルコース糖鎖修飾の解析2022

    • Author(s)
      加藤光貴、紅林佑希、塚本庸平、南 彰、高橋忠伸、岡島徹也、竹内英之
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2022(静岡)
  • [Presentation] 神経障害性を持つ非ヒト型シアル酸分子種のアルツハイマー病に対する影響の解明2022

    • Author(s)
      荻野加奈子、南 彰、中尾初音、平林義雄、紅林佑希、高橋忠伸、竹内英之
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2022(静岡)
  • [Presentation] Estradiol attenuates cognitively impairing sialic acid molecular species accumulation in the brain of postmenopausal rats2022

    • Author(s)
      Azliza Mad Anuar,Akira Minami,Yuki Abe,Yuuki Kurebayashi,Tadanobu Takahashi,Takashi Suzuki,Hideyuki Takeuchi
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2022(静岡)
  • [Presentation] 骨格筋におけるシアリダーゼアイソザイムの発現分布解析2022

    • Author(s)
      藤田耕成、南 彰、大坪忠宗、池田 潔、高橋忠伸、紅林佑希、鈴木隆、竹内英之
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2022(静岡)
  • [Presentation] 組織におけるシアリダーゼ活性の分布情報に基づくシアリダーゼの機能解明2022

    • Author(s)
      南 彰、紅林 佑希、高橋 忠伸、鈴木 隆、大坪 忠宗、池田 潔、竹内 英之
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会(愛知)
    • Invited
  • [Presentation] NOTCHリガンド結合部位における新奇糖鎖の構造と機能の解析2022

    • Author(s)
      塚本庸平、青木一弘、成松由規、浦田悠輔、齊木颯、Michael Tiemeyer、Henrik Clausen、紅林佑希、南彰、高橋忠伸、岡島徹也、竹内英之
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会(名古屋)
  • [Presentation] O-グルコース糖鎖キシロース伸長による上皮増殖因子様 (EGF) リピートを含むタンパク質の品質管理2022

    • Author(s)
      見田幸大、塚本庸平、齊木颯、浦田悠輔、紅林佑希、南彰、高橋忠伸、日比英晴、岡島徹也、竹内英之
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会(名古屋)
  • [Presentation] 3’-Sialyllactose on Notch: Notch1 functions as a scaffold of O-linked, 3’-sialyllactosylated glycans2022

    • Author(s)
      Yohei Tsukamoto, Kazuhiro Aoki, Yoshiki Narimatsu, Yusuke Urata, Wataru Saiki, Michael Tiemeyer, Henrik Clausen, Yuuki Kurebayashi, Akira Minami, Tadanobu Takahashi, Tetsuya Okajima, Hideyuki Takeuchi
    • Organizer
      The annual meeting of the Society for Glycobiology(オンライン開催)
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 産学民官連携の成果(静岡県立大学公式ホームページ)「シアリダーゼ蛍光試薬」

    • URL

      https://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/cooperation/collaboration/achievement/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 抗ムンプスウイルス剤2023

    • Inventor(s)
      高橋忠伸、紅林佑希、竹内英之、大坪忠宗、池田潔
    • Industrial Property Rights Holder
      静岡県公立大学法人、学校法人常翔学園
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2023-51070

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi