• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Pooled analyses of large cohort studies for evidence of dementia prevention

Research Project

Project/Area Number 21H03194
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

山岸 良匡  筑波大学, 医学医療系, 教授 (20375504)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 澤田 典絵  国立研究開発法人国立がん研究センター, がん対策研究所, 室長 (00446551)
清水 悠路  公益財団法人大阪府保健医療財団大阪がん循環器病予防センター(予防推進部・循環器病予防健診部・健康開発, その他部局等, その他 (40569068)
西連地 利己  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (70453404)
村木 功  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (70731561)
藤原 佳典  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (50332367)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Keywords認知症 / プール分析 / メタアナリシス / リスクファクター / 追跡研究 / 疫学研究
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、わが国を代表する3つの大規模コホート研究である、CIRCS研究(対象者数約2万人)、JPHC研究(約10万人)、茨城県健康研究(約5万人)において、共通した手法を用いて、要介護認知症の発症追跡、分析データベースの構築、共通のカットポイントを用いた統計分析を行う。各コホートでは、研究開始時の健診成績などの古典的なリスク要因や食習慣など生活習慣要因のデータ、生理・生化学的検査や保存血液などがあることから、これらを網羅的に検討し、各コホートで統一した方法で解析する。さらに共通解析が可能な項目についてはメタ解析の手法を用いて約17万人を対象とする統合解析を行う。これらを順次公表し、若手研究者を中心に系統的に論文化を進める。これにより、わが国の保健医療の現場で役立つ認知症予防法に関するエビデンスを創出する。これらのメタ解析から得られるエビデンスは、基礎・臨床実験の結果を踏まえて解釈することにより、より強固なエビデンスとして位置づけることができる。
本年度は、上述の3コホートにおいて、古典的なリスク要因について、統合分析を行うための分析を個々のコホートにおいて行い、それを中央に集約して予備的なメタアナリシスを開始した。また、個々のコホートにおいてデータ収集を続けるとともに、個別の分析結果の公表を進めた。上記3コホート以外のコホートについて、新たに2つのコホートの追加が可能となり、倫理手続きなどの準備を開始した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定に従って、データの収集、蓄積が進んでおり、各コホートにおいて、それぞれデータベースの構築や個別の分析などが順調に進捗している。また、あらたなコホートの追加も見込まれており、当初予定よりも大規模な分析が可能となる可能性が高い。一部のコホートでは、研究者の指導の下、若手研究者を中心に分析結果を学会で発表し、論文化を進めている。

Strategy for Future Research Activity

ひきつづき、各コホートにおいてデータの収集体制の維持・構築や、収集したデータの整理、データベース化、論文化を進める。令和4年度は、追加されたコホートについても本年度同様の分析を開始し、古典的なリスク要因についてのメタアナリシスを進める。

  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results) Presentation (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University College London(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University College London
  • [Journal Article] Alcohol consumption from midlife and risk of disabling dementia in a large population‐based cohort study in Japan2023

    • Author(s)
      Shimizu Y, Sawada N, Ihira H, Abe SK, Inoue M, Yasuda N, Yamagishi K, Iwasaki M, Tsugane S
    • Journal Title

      International Journal of Geriatric Psychiatry

      Volume: 38 Pages: e5896

    • DOI

      10.1002/gps.5896

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dietary diversity and risk of late-life disabling dementia in middle-aged and older adults2023

    • Author(s)
      Otsuka R, Zhang S, Ihira H, Sawada N, Inoue M, Yamagishi K, Yasuda N, Tsugane S
    • Journal Title

      Clinical Nutrition

      Volume: 42 Pages: 541~549

    • DOI

      10.1016/j.clnu.2023.02.002

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Hobby engagement and risk of disabling dementia2022

    • Author(s)
      Matsumura T, Muraki I, Ikeda A, Yamagishi K, Shirai K, Yasuda N, Sawada N, Inoue M, Iso H, Brunner EJ, Tsugane S
    • Journal Title

      Journal of Epidemiology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.2188/jea.JE20210489

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Soy product intake and risk of incident disabling dementia: the JPHC Disabling Dementia Study2022

    • Author(s)
      Murai U, Sawada N, Charvat H, Inoue M, Yasuda N, Yamagishi K, Tsugane S; for the JPHC Study Group
    • Journal Title

      European Journal of Nutrition

      Volume: 61 Pages: 4045~4057

    • DOI

      10.1007/s00394-022-02937-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Dietary intake of beans and risk of disabling dementia: The Circulatory Risk in Communities Study (CIRCS)2022

    • Author(s)
      Kishida R, Yamagishi K, Maruyama K, Okada C, Tanaka M, Ikeda A, Hayama-Terada M, Shimizu Y, Muraki I, Umesawa M, Imano H, Brunner EJ, Sankai T, Okada T, Kitamura A, Kiyama M, Iso H
    • Journal Title

      European Journal of Clinical Nutrition

      Volume: 77 Pages: 65~70

    • DOI

      10.1038/s41430-022-01188-1

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] きのこ類の摂取と要介護認知症リスク:CIRCS研究2022

    • Author(s)
      青木鐘子,山岸良匡,丸山広達,池田愛,長尾匡則,野田博之,梅澤光政,羽山実奈,村木功,岡田知佳,田中麻里,岸田里恵,木原朋未,大平哲也,今野弘規,山海知子,岡田武夫,谷川武,北村明彦,木山昌彦,磯博康
    • Organizer
      第58回日本循環器病予防学会学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi