• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

早産予防のための新たな戦略-妊娠初期からの口臭予防で安心出産へ-

Research Project

Project/Area Number 21H03256
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

鈴木 紀子  順天堂大学, 医療看護学部, 准教授 (70460574)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 篠原 光代  順天堂大学, 医学部, 先任准教授 (00301507)
井村 英人  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (10513187)
佐久間 千里  愛知学院大学, 歯学部, 歯学部研究員 (40849709)
吉田 磨弥 (大野磨弥)  愛知学院大学, 歯学部, 歯学部研究員 (70760718)
清水 三紀子  藤田医科大学, 保健衛生学部, 講師 (90402627)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Keywords歯周病 / 口臭
Outline of Annual Research Achievements

一般成人女性を対象に歯周病関連菌と口臭との関連を検討した。一般成人女性80名から同意を得ることができた。各対象者からは、口臭測定として、ブレストロンを用いてVSC(揮発性硫黄化合物)の測定、オーラルクロマを用いてCH3SH(メチルメルカプタン、歯周病に特有の口臭)の測定を実施した。また、歯周病関連菌の測定として、Prevotella intermedia(P.i菌)、Porphyromonas gingivalis(P.g菌)を測定した。
一般成人女性80名の平均年齢は35.3±9.0歳(最小21歳、最大49歳)であった。ブレストロンによるVSC(揮発性硫黄化合物)の測定平均は56.73±118.14ppb、オーラルクロマによるCH3SH(メチルメルカプタン)の測定平均は28.46±57.50ppbであった。P.i菌の測定平均は35.36±177.05(実測値コピー/10μL唾液)、P.g菌の測定平均は1175.12±1472.25(実測値コピー/10μL唾液)であった。
口臭測定値と歯周病関連菌との関連をPearsonの相関にて検討した。その結果CH3SH(メチルメルカプタン)とP.i菌は弱い正の相関がみられた(r=0.346,p=0.02)。一方、CH3SHとP.g菌との相関はみられなかった。また、VSC(揮発性硫黄化合物)とP.i菌、P.g菌との相関はみられなかった。次年度は妊婦を対象に同様の検討を行い、一般成人女性の結果と比較していく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

一般成人女性のデータ収集までは終了したが、コロナ禍であり、研究協力施設における妊婦を対象としたデータ収集ができていない。次年度以降は、研究協力施設内でのデータ収集も可能となるため、研究を進めることができると考える。

Strategy for Future Research Activity

現在、研究協力施設の倫理審査が終了し、妊婦を対象としたデータ収集が可能となる。そのため、妊婦を対象にデータ収集を行い、これまでの研究結果(一般成人女性のデータ)と比較検討していく。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] 周産期の口腔ケアに関する実態調査(第1報)-妊婦の歯科受診行動と影響要因-2023

    • Author(s)
      鈴木紀子、井村英人、入山高行、西條英人、清水三紀子、小谷友美、竹田純、田中悠紀、仲井雪絵、三好博史、夏目長門
    • Journal Title

      日本口腔ケア学会雑誌

      Volume: 17巻2号 Pages: 12-17

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 周産期の口腔ケアに関する実態調査(第2報)-妊婦の歯科受診に関する保健指導の現状と課題-2023

    • Author(s)
      鈴木紀子、井村英人、入山高行、西條英人、清水三紀子、小谷友美、竹田純、田中悠紀、仲井雪絵、三好博史、夏目長門
    • Journal Title

      日本口腔ケア学会雑誌

      Volume: 17巻2号 Pages: 18-23

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi